博徒ざむらい

劇場公開日:

解説

久保栄の原作を「銃殺」の高岩肇が脚色「駿河遊侠伝 賭場荒し」の森一生が監督した遊侠もの。撮影もコンビの今井ひろし。

1964年製作/93分/日本
配給:大映
劇場公開日:1964年11月14日

ストーリー

甲斐の祐天こと祐天仙之助は、今では甲州一円に鳴り響く男一匹だが、数年前までは、大親分津向の文吉の世話になる一介の流れ者に過ぎなかった。文吉は暖く祐天の面倒を見たが、かねてから文吉の賭場を狙う吃安一家が、ささいな事にいいがかりをつけ、殴り込みをかけてきた。祐天は、吃安の用心棒、桑原来助を斬ったが、そのとき八州役人の手が廻り文吉と吃安は遠島の罪に問われた。責任を感じた祐天は、津向一家の代貸獅子山の佐太郎と共に一家を盛り上げ、無事絹市もすませた。そんなとき、吃安が島を破って逃げ帰った。代官宇津美は、絹市における名荷金の免除を条件に、祐天に吃安召し捕りを命じた。しかし、これは代官宇津美の謀略だった。祐天は吃安一味を捕えたものの、背後から代官役人に襲われ、死にもの狂いで血路を開いて、横浜に逃れた。そこで祐天は、絹市で知り合った甲州屋に会った。甲州屋には、祐天に思いをよせる娘、おせいもいた。祐天は、商いの道に喜びを見出した。が、そんなとき宇津美が現れた。今では外国人居留地の取締りをしている宇津美は、甲州屋の居留地出入りの鑑札を取り上げた。鑑札がなければ商いは出来ない、祐天は宇津美の役宅に忍びこみ鑑札を取りもどした。その夜宇津美は、甲州屋をとりかこんだ。恩人に迷惑をかけるのを恐れた祐天は自首した。そんな祐天の前に、新徴組を率いる清河八郎が現れた。清河は祐天に、尊皇攘夷の騒然たる世相を説き、野望を語り、祐天に協力を求めた。清河によって釈放された祐天は、清河にたのまれ軍資金集めに横浜に潜入した。だが、清河は祐天に殺された吃安の用心棒桑原の息子大村を目付として派遣した。そんなある日清河は旗上げのために祐天を甲州へ呼びもどした。そこへ宇津美を刺し、その子分に追われた佐太郎がとびこんできた。しかし、清河は祐天らをあくまで道具と考え、佐太郎を見殺しにしようとした。怒った祐天は清河の下を去り、追ってきた大村と対決した。大村をたおした祐天は甲州屋の待つ土地によろめきながら去っていった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く

他のユーザーは「博徒ざむらい」以外にこんな作品をCheck-inしています。