映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「波涛を越える渡り鳥」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「波涛を越える渡り鳥」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「波涛を越える渡り鳥」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

小林旭の渡り鳥シリーズの第六作で海外ロケを行なった。原健三郎の原作を、「くたばれ愚連隊」の山崎巌が脚色し、「錆びた鎖」の斎藤武市が監督した。撮影も同じく「錆びた鎖」の高村倉太郎。
続きを読む

あらすじ

ギターを抱えた渡り鳥、伸次は横浜の岸壁で国際的ギャング団に襲われた貿易商松本を助けた。その時、ギャング団の一員が落としていったネックレスを拾って伸次は愕然とした。戦争中、ビルマ国境の谷底で死別した兄昭次のサンゴのネックレスだったからだ。松本からその男が香港の忠安公司ジェラール・ウィリイと聞いた伸次は香港に飛んだ。空港には松本の妹で芸大の東洋民族舞踊の研究生則子が出迎えていた。則子の案内で訪ねた忠安公司はすでになく香港とバンコックにキャバレー“サムロ”を経営している国際洋行リイ・シャタックに変わっていた。則子は兄の使いで書類をバンコックで研究をつづける許婚南条に届ける途中だった。伸次も則子と共にバンコックへ飛んだ。バンコックには伸次の養父ロチャ家があった。手始めにキャバレー“サムロ”にギターを抱え流しに入った。そこで伸次はジェラールの仲間にはラオスの虎という早射ちの名人がいてそこの踊子サーヤがラオスの女であることを知った。そんな頃、ジェラール達にボスからアユタヤのロチャ家にあるジルコン鉱山の権利書も奪えと指令が飛んだ。折角バンコックまで来た則子であったが、許婚の南条は行万不明になっていた。「南条さんの地図--俺の兄貴の死--ジルコン鉱山の権利書」アユタヤへ行けばこの三つの関係がわかるかも知れないと、則子と伸次は出かけた。その時、ジェラール一味に襲われるが、意外にもラオスの虎に助けられた。エメラルドに帰ったラオスは自分を今迄育ててくれ、また一味のボスであるリイ・シャタックに散々どやされた。伸次はサーヤの口からあのネックレスがラオスのものと聞かされて愕然とした。リイはラオスが日本人であるために自分を裏切るのではないかと、ジェラールにラオスの暗殺を命じた。南条は元日本軍が戦時中に埋めた貴金属の発掘にやっ起となっていた。リイはそんな南条を利用していたのだった。サーヤから事情を聞いた伸次は、一味の仕事場である寺院の地下室に飛びこんだ。その時はすでに遅く、南条は貴金属を発見した後、リイに殺された。伸次がリイを殺そうとした時、ラオスが現れてリイを倒した。「タキ、お前は人を殺しちゃいけない」と言ってラオスはサーヤと共に去っていった。伸次と則子の乗った船が日本へ帰る日、トンムブリの丘ではラオスとサーヤがいつまでも船を見送っていた。
続きを読む

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング