ビューティフル・マインド

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

ノーベル経済学賞を受賞した実在の数学者ジョン・ナッシュの半生を、「アポロ13」の名匠ロン・ハワードのメガホン、「グラディエーター」でアカデミー主演男優賞を受賞したラッセル・クロウ主演で映画化したヒューマンドラマ。天才数学者の苦悩と彼を支え続ける妻の愛を描き、2002年・第74回アカデミー賞で8部門にノミネートされ、作品賞を含む4部門を受賞した。1947年、プリンストン大学院の数学科に入学したナッシュは、周囲から変人扱いされながらも研究に没頭する。やがて画期的な「ゲーム理論」を発見した彼は、その功績を認められマサチューセッツ工科大学の研究所に採用される。愛する女性アリシアとも出会い幸せな日々を過ごすナッシュだったが、国防省の諜報員パーチャーからソ連の暗号解読という極秘任務を受け、そのプレッシャーにより次第に精神のバランスを崩していく。ジェニファー・コネリーが妻アリシアを好演し、アカデミー助演女優賞を受賞。

2001年製作/136分/アメリカ
原題:A Beautiful Mind
配給:UIP映画
劇場公開日:2002年3月30日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第59回 ゴールデングローブ賞(2002年)

受賞

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀主演男優賞(ドラマ) ラッセル・クロウ
最優秀助演女優賞 ジェニファー・コネリー
最優秀脚本賞 アキバ・ゴールズマン

ノミネート

最優秀監督賞 ロン・ハワード
最優秀作曲賞 ジェームズ・ホーナー
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

4.015年ぶり3回目

2023年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1回目に観た時に印象深くて、後にDVDを購入。15年前に勤めてた職場で病んで妄想状態になった同僚がいた時に、ふと思い出して2回目を観た。そして今回は理由はないけど気が向いて。
やっぱりすごく面白いというか、ガツンと印象に残る映画。統合失調症が本当にこういう症状なのかはわからないけど、主人公の演技力は秀逸で、また周りの俳優陣の自然な感じもリアリティを感じる。時間軸がそのまま進んで行くのも、正攻法として個人的に好み。年老いてからのシーンも胸が熱くなった。
もう20年以上前の映画だけど、15年前の一件もあり、本当に印象深い映画。
次は自分の時かな‥。
評価:4.2

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bigsuke

2.0ラッセル・クロウの演技はいいと思う

2023年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

私は、この映画満足できませんでした。
特に結末が。

ネタバレになるので、詳しくは触れませんが、「え?」という感じでした。
高い評価を得ているのが、不思議です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきカモメ

4.0ノーベル賞受賞者の実話と知り、驚きと涙が…

2023年2月25日
スマートフォンから投稿

始めは国が主人公を危険をさらした結果、
彼の神経に変調をきたしたのかと思ったが、
まさか大学のルームメイトや
国防総省エージェントまでが
幻覚だったとは驚かされた。

ただ、どこまでが幻覚なのかが
分からないまま観終わった点があり、
主人公がペンタゴンに呼ばれた時の場面は
どうなんだろう。

ところで、幻覚を見るだけでなく、
行動までも幻覚として認識するなんてことが
あるのだろうか。
カーチェイスの銃撃戦等までも
見せられていたので、
この物語はフィクションかと思い
ラスト近くまで観ていた。
しかし、
多少のディフォルメがあるのだとしても、
最後のノーベル賞受賞の段階で、
これが実話と知った後は
驚きと共に涙が止まらなかった。

数学者・物理学者は、私には
想像も出来ないような不思議な人種だ。
結婚前に彼女への
「僕ら長続きするかな」
「確固たるデータが欲しい」
の言葉が象徴的だ。

優秀過ぎる頭脳だからこそ、
その一部の人間が、
別の意味での幻覚を見ながら
兵器開発に邁進している可能性を想像すると
恐ろしくも感じたが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KENZO一級建築士事務所

4.0成功の影。

2023年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ノーベル賞を受賞した学者の半生。

輝かしい成功を描いた話なのかなと思っていたが、
全く違いました。

いい意味で、予想が外れ。
思った以上に面白かった💗

彼の人生を支えた妻・友人達。
人によって助けられた人生。
愛を感じる事ができるとても温かいお話し。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
April

他のユーザーは「ビューティフル・マインド」以外にこんな作品をCheck-inしています。