惑星ロボ・ダンガードA対昆虫ロボット軍団

劇場公開日:1977年7月17日

解説

松本零士原作によるロボットアニメTVシリーズの劇場公開版。劇場オリジナルストーリー。「東映まんがまつり」の1本として公開。共同監督は「大脱獄」の石井輝男。

1977年製作/25分/日本
配給:東映
劇場公開日:1977年7月17日

あらすじ

緊急事態発生! プロメテ基地のジャスダムにスピーカーの音が流れた。とび起きるタクマ。何者かによって月の基地が襲われたのだ。サテライザーにのり、月の基地へ調査へ向うタクマ。がその時、円盤がタクマのサテライザーに襲撃。一方、リサは昆虫人間に襲われ、連れ去られてしまう。リサの救助に行ったタクマも、また昆虫人間の毒液にやられ、彼らに連れ去られてしまった。地球侵略をたくらむ、昆虫軍団のしわざである。圧倒的な昆虫人間の攻撃に、危機におちいるジャズダムの基地。やっとのことで逃げ出したタクマとキャプテン・ダンや大江戸博士は、サテライザーの修理を待つ。本部が危機一髪の時、サテライザーが分散してダンガードAに合体。次々に繰り出すダンガードの逆襲にさしもの昆虫軍団も大爆発を起し、再び地球に平和がもどるのであった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

監督
石井輝男
明比正行
脚本
吉野安雄
原作
松本零士
音楽
菊池俊輔
製作協力
小林壇
全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

3.0松本零士唯一のスーパーロボットアニメ初の劇場版

2025年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

1977年夏の東映まんがまつり6本のうちの1本
併映『世界名作童話せむしの仔馬』『ドカベン 甲子園の道』『キャンディ・キャンディ』『ジャッカー電撃隊』『大鉄人17 空中戦艦』

原作は『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』『宇宙海賊 キャプテンハーロック』の松本零士
監督は『御金蔵破り』『網走番外地』『ねじ式』『地獄(1999)』『盲獣VS一寸法師』石井輝男
監督は他に『惑星ロボ ダンガードA・宇宙大海戦』『サイボーグ009 超銀河伝説』『闘将!!拉麺男』『聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち』『SLAMDUNK 吠えろバスケットマン魂!!花道と流川の熱き夏』の明比正行
脚本はTV番組『忍者部隊月光』『ウルトラマンA』『ウルトラマンタロウ』などで数話監督を務めた吉野安雄

松本零士が唯一関わったスーパーロボットアニメの劇場版
ブローアップではなくオリジナル
TVアニメではなかなかダンガードAば登場しないらしい
本格的に登場するのは13話でそれまでは特訓期間のようだ
松本零士は巨大ロボットアニメは向いていないと発言し批判さえしているみたい

今回もダンガードAはラスト5分切ったあたりにやっと出てくる
永井豪ロボットアニメだとけっこう早めに出てくるんだけど

声の配役
ダンガードAのパイロットの一文字タクマに神谷明
ダンガードAのパイロットにするためタクマをしごいた鬼教官のキャプテン・ダン(一文字 断鉄)に柴田秀勝
プロメテ計画を推進するジャスダムの総指揮官の大江戸博士に富田耕生
ジャスダムの通信オペレーターやコンピューター解析を担当するクルーの霧野リサに吉田理保子
ジャスダムのメカニック班をまとめるチーフの荒井伴太に大竹宏
自称「世界一の解析ロボット」のタマガーに富田耕生
ポケットモンキーの太郎に大竹宏
昆虫人間Aに八奈見乗児
昆虫人間Bに緒方賢一
ジャスダム所員に山田俊司
月面基地司令に緒方賢一

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

他のユーザーは「惑星ロボ・ダンガードA対昆虫ロボット軍団」以外にこんな作品をCheck-inしています。