「スタア誕生(1954)」を配信している動画配信サービス(VOD)
「スタア誕生(1954)」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「スタア誕生(1954)」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「スタア誕生(1954)」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
初月
月額料金
プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)
ダウンロード可否
可能
※セル作品をダウンロードすることが可能
特典
(ポイント付与等)
毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
支払い方法
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金
全作品数
250,000本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
レビュー

ふたりは結婚しエスターの歌の仕事も順調に進み、彼女はスターへの階段を登った。しかしノーマンは彼女から養ってもらうという状況から脱出することは出来なかった。苦しむノーマン、それを優しくフォローするエスター。エスターはそれで上手くいくはずだと思っていた。自分の存在がエスターをダメにすると考えたノーマンは…。
復元版でも178分と長いが、彼らの人生をなぞるには短いくらいかも知れない。
芸能界という特殊な世界の物語だが、浮き沈みする、誰の人生にも当てはまる。
ノーマン役のジェームズ・メイソンの苦悩する演技は流石意外無いが、エスター役のジュディはこれまでのエンタメ業界での実績と、堕ちた実生活、それが重なりリアルな世界を見せてくれる。同時に単に歌って踊る従来のミュージカル俳優ではなく、人間ドラマに耐えうる主人公像に重ねた。
よくアカデミー賞の話になるが、この対象年度の主演女優賞は喝采のグレース・ケリーになり、ジュディはオスカーを手にすることはできなかった。確かにグレースの演技は良かったが、胸に突き刺さる優れた演技をしたのはジュディだと思っている。
賞には”票を買う”ということもある。作品や会社の株を上げるため、今までの付き合い、会社・広報の戦略で争い獲得するのだ。純粋な票で優秀賞を獲得もするが、付き合い上「1票 頼むよ、キミ」の世界もないわけではない。当時、世間の評判の悪いジュディよりも、逆に綺麗で上品なグレースの方が表獲得運動に有利だと、誰でも思うが、実際のところはわからない。
映画の話。
いちばん好きな場面は、最後のステージだ。
エスターの言葉、拍手、笑顔。
観た人の心に残る良いシーン
良い映画だと思う。
※
ちなみに、日本でも”これ?”…というものが大賞を獲得する時がある。
1989年のレコード大賞を逃した美空ひばりの「川の流れのように」も同じ、その年の大賞はほとんどの人の記憶には残ってはいないはずなのに、この歌は今でも最高位に扱われている。”票を買う、買わない” は別として、審査員の能力と審査の基準の曖昧さが、良いものを排除する世の中の仕組みも実際はあるのでは?そんな気がする。
※
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。