エレファント・マン

ALLTIME BEST

劇場公開日:

エレファント・マン

解説

19世紀末のロンドンを舞台に実在した奇形の青年ジョン・メリックの悲劇の人生を、「イレーザーヘッド」のデビッド・リンチ監督が描き、鬼才リンチの名を世界にとどろかせた名作。見世物小屋で「エレファント・マン」として暮らしていた青年メリックの前に、ある日、外科医のトリーヴスという男が現れる。メリックの特異な容姿に興味を持ったトリーヴスは、メリックを研究材料にするため、自分が勤める病院に連れ帰ることに。何も話さず怯え続けるメリックを、周囲は知能が低いと思っていた。しかしある時、メリックが知性にあふれた優しい性格であることが判明するが……。日本では1981年に初公開。作品誕生25周年を記念した2004年にはニュープリント版、本国公開から40年を迎えた2020年には4K修復版でそれぞれリバイバル公開される。

1980年製作/124分/G/アメリカ・イギリス合作
原題または英題:The Elephant Man
配給:アンプラグド
劇場公開日:2020年7月10日

その他の公開日:1981年5月9日(日本初公開)、2004年11月20日

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第5回 日本アカデミー賞(1982年)

ノミネート

外国作品賞  

第38回 ゴールデングローブ賞(1981年)

ノミネート

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀主演男優賞(ドラマ) ジョン・ハート
最優秀監督賞 デビッド・リンチ
最優秀脚本賞 エリック・バーグレン
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)1980 BROOKSFILMS LTD

映画レビュー

4.5醜さとは何か

2024年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

悲しい

難しい

デヴィッド・リンチ監督作品。

19世紀のイギリスで「エレファント・マン」と呼ばれた青年ジョゼフ・メリックの半生を描いた伝記的な劇映画。

本作の「エレファント・マン」の名は、ジョン・メリック(John Merrick)だが、それは医師のフレデリック・トレヴェスの表記に由来する誤記らしく、正しくは、ジョゼフ・ケアリー・メリック(Joseph Carey Merrick)。
また彼の半生もウィキペディアを出典とするが、本作とは大きく解離している。
そのためジョゼフ・メリックの半生をデヴィッド・リンチ監督が大きく脚色し、映画に翻案したものと考えた方がよさそう。
しかしそうはいっても、物語はかなり秀逸。

醜さとは何か。障害を扱う映画の常套句のようだが、それでも見事に描かれている。

ジョンを「エレファント・マン」として見世物小屋に出展させるバイツ。彼はビジネスパートナーとして、ジョンを承認するが、虐待をする。夜警のジムなんて一番最低な人物だ。人々から見物料をせしめて、夜な夜なジョンの病室に忍び込み、見世物をする。また上流階級の人も、大衆も酷い。好奇で畏怖する眼差し。あんな眼差しに常日頃から晒されるジョンの苦悩は想像に難くない。また医師のフレデリックも、バイツと自分自身を重ねる。彼はジョンを症例としてある種利用するのだから、完全な善人とは言えないだろう。院長や評議員もそうだ。

このように登場人物を非難する私ではあるが、ケンドール夫人や看護婦長、見世物小屋にいる小人のように振舞えるかと言えば、同意しかねる。

ジョンと対峙すれば、大衆と同様に好奇の眼差しや目を背けたくなるだろう。内なる醜さを再確認させられるようだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぬままおま

4.5これほど深く感動的な映画だったことに改めて衝撃を受けている

2020年7月27日
PCから投稿

今回の4K修復版は、その映像の美しさにただただ没入せずにいられない。今はもう亡きジョン・ハートが素顔を隠して放つ純朴な演技にひたすら心奪われ、アンソニー・ホプキンス演じる医師との友情にも胸迫るものを感じるこのひととき。映像が澄み渡っていることが手伝って、彼らの繊細な表現が他の要素と混濁することなく、より純粋に際立って伝わってくるかのようだった。また、今の時代に鑑賞することで、いかに医師が先入観を取っ払って、敬意と友情を持って向き合おうとしていたかがよく分かるし、彼が「私は興行師と同じなのではないか」と自問したり、病院内の世界を見世物小屋と比較するなど、リンチが意識的に盛り込んだ構造的なテーマ性も深く突き刺さる。終始に渡って映し出される大聖堂の模型が印象的だ。見えない部分を想像力で補って作り上げたその模型は、人間性や内面を真正面からしっかりと見つめることのメタファーとしても解釈できるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
牛津厚信

4.0病のために奇形になった青年の生き様

2024年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

いつか観たい・・・と思いながら、やっと観ることができました。
エレファント・マン(母親のお腹の中で、暴れ象に踏まれたような異形の青年)
ジョン・メリック(1962年8月5日に生まれ、1890年4月11日に亡くなる)
1980年作品。監督は「ツインピークス」などの、
デヴィッド・リンチ。
奇形に生まれたけれど心の美しいジョン・メリック。
生まれた時に異常はなく、生後21ヶ月頃から、
病気を発症。腫瘍や膨張と変形を繰り返す病でした。
母親は36歳で病死。
以後貧困に喘ぐ一家は救貧院ににゅうしよ。
そこも貧困者が多く、自らの意志で見せ物小屋へ赴く。
22歳のことでした。
こうして「エレファント・マン」は誕生したのです。
サーカス小屋の見せ物になって生きていた時、
外科医のトレヴェス(アンソニー・ホプキンス)に
救われる。
はじめは研究対象とみていたが、ジョンの心の声を聞くと、
心根の優しさに気づき、
ジョンとトレヴェス医師は友情で結ばれて行く。
ジョンは次第に広い世界を知るようになる。
人間には2種類いる。
この世にはサーカスの興行主のように
見せ物にして稼ぐことしか考えない種類の人間と、
ジョンを慈しみ仲間に入れる種類の人間に分かれるのを知る。
ビクトリア女王の口添えもあり、ジョンは病院内に部屋を貰い、
生涯暮らすことを認められる。

しかしある夜、彼を見物に来た一団とサーカス団の経営者に拉致され、
見世物小屋に戻ることになる。
また動物扱いされる日々。
ジョンの身体は徐々に蝕まれて行く。
そしてサーカスの団員に逃してもらったジョンは蒸気船そして
蒸気機関車を乗り継ぎ苦難の旅をする。
ある日、チンピラに絡まれて暴行を受けて、警察に保護される。
そしてホプキンスの病院にやっと戻って来るのだ。

晩年(と言うか、病院に戻ってからは、)心安らかに暮らし
ある日覚悟したようにベッドに入り、
蝋燭が消えるように亡くなる。
モノクロの映画です。

ジョンの奇形の様子をみると成人できて、
27歳まで生きているのが不思議なくらい。

哀れさと、ジョンの美しい無垢な心に打たれました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
琥珀糖

4.5観ていて息苦しかった(すごい)

2024年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
さば缶のWi-Fi