恋愛だけじゃダメかしら? 劇場公開日:2012年12月15日
解説 キャメロン・ディアス、ジェニファー・ロペス、エリザベス・バンクス、アナ・ケンドリックら豪華女優共演で、妊娠という人生の転機に直面した女性たちの姿を描くハートウォーミングラブストーリー。TV番組で人気のフィットネスの女王ジュールズは、リアリティ番組の企画でダンサーのエバンと3カ月一緒に暮らし、エバンの子を妊娠。2人は本当のパートナーになることを決めるが……。全世界で3500万部を売り上げるハイディ・マーコフによる実用書「すべてがわかる妊娠と出産の本」(アスペクト刊)が原案。
2012年製作/110分/G/アメリカ 原題:What to Expect When You're Expecting 配給:カルチュア・パブリッシャーズ
スタッフ・キャスト 全てのスタッフ・キャストを見る
× ※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイント をプレゼント。
2023年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
5組のカップルの物語りが同時進行。 妊娠・出産・親になるのか…までをコミカルに描いた作品。 出演俳優が豪華!特に好きだったピッチパーフェクトやgleeの顔ぶれが嬉しかった! 妊活に励むカップルや、思わず予定外に妊娠したカップル、妊娠が叶わず養子を迎えるカップル、、、 妊婦生活が辛い人、幸せいっぱいの人、親になるのが不安な人。本当にそれぞれ違う。 そして壮絶な自然分娩、楽々双子を出産、難産で帝王切開からの出血多量。 無事に産まれてくるのは奇跡。流産もある。 それぞれの人生ドラマに涙が出た。 自分の妊娠期から出産の時の事を思い出す。 人間をお腹で育てて産むのは本当に大変。 親になるのも大変。 雑誌のような奇跡やハッピーだけでは済まされない、 常に命に関わる大事なのだ。 そんな理想と現実をうまく多様に描いていて良かった。 登場人物が実は繋がりがあって、 クロスする巧みなストーリーも面白い。 イクメンのパパ集団も着眼点がgood。 赤ちゃんを迎えるのがゴールではない。 子育てが本格スタートするのだ。 何もかもマニュアル通りにはいかない。 辛くて幸せだけでは済まない事もある。 でも、今は子供を持つ喜びを感じて。 この瞬間を忘れずに。 そんなラストに胸が熱くなった。 しかし邦題が全然合ってなくて謎。
単なる妊娠出産のコメディストーリーで終わらず、 養子として小どもを授かるという視点も良かった。 それにしても大げさで騒がしすぎる出産にヘキヘキ。 いろんなパターンがあるでしょうが、 経験上、そんなに大騒ぎするような事じゃないよ(^-^)/。
2021年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
内容ともマッチしてないし何でこのタイトルなんだろう(笑) 原題は「What to Expect When You're Expecting」で「妊娠したとき何をして欲しいと思うか」みたいな感じでしょうか。妊娠出産、子供を持つことについての色んなかたちが描かれています。 深く考えなくてもさらっと観れて面白い。 最後はほっこり幸せな気持ちになりました。
ノンストレスで、自然と笑っちゃうような… そんな洋画の、パワフルhappyなスタイルが、 今の環境下。凄く楽に、なれるっ。 こんな風に生きていたいな。 あと、可能性があるなら(笑 私が妊娠したら、是非マタニティブルー? の時に、もう一度、見て笑いたいっ♪