劇場公開日 2013年9月28日

  • 予告編を見る

そして父になるのレビュー・感想・評価

全294件中、1~20件目を表示

4.0主役は、こども

2013年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

カメラが引いて遠景になり、エンドロールが流れ始めた時、「なるほど」という納得と、「え」という物足りなさがあった。是枝作品と思えば納得の幕切れ。とはいえ、もっと先まで見届けたい、という物足りなさも。それは、映画が進むにつれて彼らを身近に感じるようになり、そんな彼らに、突然別れを告げられた錯覚に陥ったせいかもしれない。
福山雅治演じるエリート・野々宮が、初めて負けを知る話。観終えた直後は、そう思っていた。けれども数日経った今は、むしろ、子どもたちをめぐるあれこれが瑞々しく思い出される。少し意地悪くいえば、二ノ宮の物語はありきたりだ。社会的には完璧な勝者だが、家庭の中では精彩を欠き、我が子とどう付き合えばよいのか図り兼ねている。いや、妻や両親とさえも、ぎこちない関わりしか持てないのだ。そんな彼の変化は確かに丁寧に描かれており、じわりじわりと観る者の胸をしめつける。けれども、二ノ宮だけに焦点を当てるのは片手落ちではないか。確かに最も大きな変化が生まれるのは彼だが、危うさを抱えながらも、表面は明るくお調子者の斎木(演じるはリリー・フランキー)側の物語も見たい、と思った。もちろん、セリフの端々や立ち振る舞い、住まいの様子から伺えるものは多々ある。それでもなお、もう一人の父である彼を、もっとくっきり描いてほしかった。そこが少々物足りない。
一方子どもたちは、とにかく素晴らしく、忘れ難い。「誰も知らない」のきょうだいたちや「奇跡」の兄弟を彷彿とさせる。
子どもの頃、よそのウチヘ行くことは、楽しみであると同時にスリリングでもあった。自家での当たり前が通用せず、別の当たり前が横行している驚きと不思議。ありきたりの日常生活が、宝探しになる。
よそのウチがうらやましい、⚪️⚪️ちゃんちならこうなのに、などとぼやきながらも、自家のルールに戻ってくる安心感。しかし、取り違えられた彼らは、そんな窮屈な安堵に戻れない。新たな当たり前の中に、突如居残りを告げられるのだ。このままなのだと分かったとき、期間限定ゆえのキラキラはあっという間に色褪せ、宝探しのワクワクは不安へと一変したはず。けれども、彼らは泣いたりわめいたりしない。そんな一過性のことをしても無駄だと、瞬時に悟ったのだ。そして、自分なりの方法で折り合いをつけていこうとする。その姿は、健気とかたくましいとかいじらしいとかいう、子ども向きの褒め言葉が似合わない。とにかく、圧倒されたというほかなく、身ぶるいを覚えた。
再び、エンドロール。ちょっと呆然としながらも音楽に心を鎮め、彼らのその後を慮った。家に入ったあとのやりとり、翌日、一週間後、数カ月後、一年後、十年後。成長に伴う困難ばかり思い浮かぶけれど、彼らはいつも・きっと幸せなはず、と願いを込めて思った。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
cma

4.5「父親」としての自分を重ねながら観ていた。

2013年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

私は、自分の子供“以外”の子供と対峙するときや、第三者が観ている前ではリリー・フランキー演じる斎木家パパ。
でも普段は不機嫌で、細かな所作にも口うるさく、周囲とうちとはレベルが違う一緒にするな、という仕事第一の福山演じる野々宮家のパパだ。

子供たちは明らかに斎木家の方が子供らしくノビノビしていて楽しそうだ。
リリー・フランキーがとても「子供との時間」を大切にしていたのが印象的だった。リリーが福山と父親同士で話す場面で印象的な台詞がいくつかある。
「そういうとこ、面倒くさがっちゃダメだよ。」
「父親かて取り替えのきかない仕事やろ。」
「琉晴には、やってあげてくれよ。」

身につまされる思いでみていた。
途中からとても落ち着いて観ていられず、自然と前のめりな姿勢に。

子供たちが途端に愛おしくなってきた。
久方ぶりに、まだ明るいうちに帰宅してみた。
子供たちがビックリして、でもまんざらでもなさそうだった。
あと子供たちと遊べる時間はそれほど多くないかもしれないが、今からでも「父になって」このかけがえのない時間を大切にしていきたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
momokichi

4.0福山雅治を新境地へと導いた、是枝裕和監督の功績

2022年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館、TV地上波

第66回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、審査員賞を受賞した是枝裕和監督作。息子が出生時に病院で取り違えられた別の子どもだったことを知らされた家族が抱く苦悩、葛藤を描いたドラマで、主演に福山雅治を迎えた。
エリートサラリーマンで都心の高級マンションで暮らす良多と、取り違えの起こった相手方の斎木のコントラストが巧妙で、斎木をリリー・フランキーが演じているというのも一役買っている。
それぞれの妻を尾野真千子、真木よう子が担い、芸達者な面々が是枝監督のてのひらの上で躍動しているさまは圧巻だ。
是枝組の常連ともいえる故樹木希林さんの元気な姿や、「ワンダフルライフ」の井浦新の自然体の演技を確認することもできる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
大塚史貴

1.5見れないことはない

2024年12月25日
スマートフォンから投稿

単純

寝られる

子供だからわからないけど血が繋がってないってだけで6年育てた子供を手放すの?
まぁそもそもあの看護婦が1番意味わからないんだけどさ。でも看護婦の子供はいい息子なりそう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画

4.5良かった

2024年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
at

4.5子供自身の自発性、主体性を伸ばしていく教育が重要なのでは

2024年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 福山雅治演じる父親の厳しい教育方針(マナー、ピアノなどの特技や教養、競争心といったマインドなど)は、子供が社会で生きていく上で一定程度必要なものではあるだろう。しかし、彼には子供を自分の理想通りにしたいという父親の視点しかなく、子供の視点が決定的に欠けていた。子供の興味関心や得意不得意、気質を見極めて、子供の長所を伸ばしていく重要性を理解していなかった。

 結局、興味関心を持っていたり得意なことでないと能力や知識は伸びづらい。そして、子供は成長するにつれて、自然と自分の成長のために何をすべきか、徐々に気づいていくものだろう。そう考えると、親がなすべきことは、自分の理想を押し付けることではない。子供自身の自発性や主体性、好奇心を伸ばしていく手助けをする教育が必要なのだろう。つまり、「自分が何をしたいか」を考えさせ尊重する教育が、子供の幸せのために必要なのだろう。その中には子供と愛情深く接する時間を取ることも含まれているが、彼はその重要性を理解していなかった。そういう部分で彼はよくない父親だったが、タイトルの「そして父になる」の通り、最後には気づくことができた。そんな人物描写が秀逸な映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
根岸 圭一

3.5養子を育てあげた身からしたら

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ももんが

3.5父親の愛を受け取るためにクリアすべき条件

2024年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

幸せ

野々宮良多は一流大学を卒業し、大手建設会社に勤め、都心の高級マンションで妻のみどりや6歳の息子・慶多と暮らしていた。ある日、6年前にみどりが慶多を出産した出身地・群馬県の病院で赤ん坊の取り違えがあったことが発覚し、DNA検査の結果、慶多が他人の子どもだったと判明。野々宮夫妻と群馬県で小さな電器店を営む斎木夫妻が病院の仲介で会うことになるが、彼らの身なりとがさつな態度に良多は眉をひそめてしまい……(WOWOW公式サイトより)。

実はちょっと苦手な是枝監督が2013年に公開した作品。カンヌをはじめ、各賞を受賞した同氏の出世作。

ドイツの著名な心理学者・エーリッヒ・フロムは著書の中で、「子が母親の愛を受け取るために何の条件もいらないが、父親の愛を受け取るために条件をクリアする必要がある」と説き、その条件として「期待に応える」「義務を果たす」「父親に似ている」などを挙げている。福山雅治演じるエリートビジネスマン野々宮はフロムの言う条件クリアをそのまま子の慶多に求め、慶多は期待を超えてその条件をクリアしてきている。

幸か不幸か、本作のタイトル通り、子を宿した瞬間に親になれる女性の「母」と異なり、男性は意識的に「父」になろうとしなければ、「父」になれない。なぜなら、胎動も重みも痛みも心身の変化も、なにも感じることがないから。子に条件を与えることは、父自身が親になっていく過程でもある。尾野真千子や真木よう子の無条件性が特に福山雅治との対比を際立たせている。

といった感想を観客は抱くことを、是枝監督は全て計算して製作しているように感じられてしまうので少し苦手である。読後感も含め、全て監督の手のひらの上にある感覚。過度になり過ぎない演出、キャスティング、意図されていない風の意図的な余白を意味するようなカット、タイトル、宣伝等々。

もちろん各方面で高い評価を得ている通り、作品がおもしろいのは言うまでもないが、もうちょっと観客を信頼しても良いのでは?と思ってしまう(ならば、なぜ観るのかというと、観ないで批判するのは違うと思うから)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えすけん

4.5そして吉になる

2024年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

豪華キャスト。
セリフに重みがある。
誰の氣持ちが1番大事なのか考えさせられる。
登場人物それぞれが魅力的。
人が人を好きになる理由の本質に迫っている。
泣ける場面が多いなか、笑えるシーンもあった。
意地を張らず素直になって、少しは妥協して相手の好みに合わせてみれば、凶は吉に変わる。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Don-chan

4.0家族に理屈は通用しない

2024年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

将来を考え、合理的、論理的に最善な選択をしようとするのは仕事男にとっては日常であるが、それは家族の話になると全く意味をなさないというのがよくわかる。
なんだかんだ子供と接する時間は父よりも母の方が長くなると思うが、それが「繋がりの実感」というものに大きく影響しているということを突き付けられる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あべ

4.5淡々とした描写の中でも濃密で隙の無い演出に…

2024年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

以前、今回同様、TV放映で観た映画だが、
特に印象の強く残っていなかった作品で、
ディテールも忘却の彼方だった。
しかし、大筋の記憶と題名からしても
概ねの内容は想像出来ていたにも関わらず、
是枝監督作品であることや
前の鑑賞から年数が経っていたこともあり、
違った印象を期待して再鑑賞した。

映画には、観る度に新しい気付きがあり
評価が高まるものと、
逆に前よりも心躍らなくなる作品があるが、
幸いにも
この映画は前者に該当する作品となった。

主人公はその成功体験から
職場でも、家庭でも、
何かと上から目線的な人物で、
それなのに、上司からの“子供を二人とも”との
アドバイスを得ては
相手の家族にそのまま語ったり、
父親に“血縁こそが”と言われて
子供の交換を決断したりと、
主体性が欠如した人物像だ。

しかし、そんな彼が次第に
人間的に成長を遂げていくというのが、
この作品の核なのだろうが、
今回の鑑賞では、是枝監督が
その点の感情推移を非常に上手く
描き切っていることが確認出来、
中年男としてのバージョンではあるが、
一つのビルディングスロマン的作品
として面白く観ることが出来た。

カンヌ映画祭で高い評価を受け、
国際的には評価された作品だが、
キネマ旬報ベストテンでは、
「ペコロスの母に会いに行く」や「舟を編む」
等が上位に選出された年に、
第6位との選出だった。
しかし、今回の鑑賞で、私としては
より高い評価だったらと思う作品となり、
淡々とした描写の中でも
濃密で隙の無い演出の出来る監督として、
是枝監督の作家力を確認出来た気がした。

是枝監督の各作品については、
改めて鑑賞する必要があるように思える。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KENZO一級建築士事務所

3.5血縁か育てか…正解はあるのか

2024年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

本作のテーマに興味はあったものの、福山雅治さんの演技になじみがないため何となく後回しにしてきたが、個人的だが「父」というタイムリーな響きと観放題期日にあおられていよいよ鑑賞。
観終えて思うことは、まずは主役陣の演技力にとにかく感服。自然かつ個性的な演技に、次第に引き込まれていく。私にとっての邦画鑑賞の最大の魅力はこの点にあるだろう。
ストーリーとしてはどうだろう。この結末に対する良し悪しは、端からどうこう言えるものではないのだろう。とても難しい問題だ。正解はあるのだろうか。
よくまとまった作品だが、何かもう一押し欲しかったような気もする。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
いけい

4.55歳の娘がいる、56歳です。

2024年3月15日
PCから投稿

難しい

20歳の娘もいます。

泣いた。

自分には、リリーフランキー的な面と福山的な面がある気がした。

だが、決して絵に描いたようないい父ではないことは確かだ。

氏より育ちもある、血縁より過ごした時間の長さもある。

そんなの別にして、子供はどっかで親の愛情を感じてるんだよね。

幼少期のかわいらしさは、言葉にはできない。

自分は100点の親ではないかもしれないが、子供に少しでも

愛情が伝わればいい。

100の言葉より、抱きしめることが大事だよね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
藤崎敬太

2.0空々しい

2024年3月12日
iPhoneアプリから投稿

家族の演技。子供目線で考えればこの年齢なら、泣き喚くの本当。大人目線でも空々しい。

そもそも福山を父にしたのが間違い。全て失敗作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ken

2.0曖昧でよう分からん

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
プライア

4.0たとえ血の繋がりはなくても、長い関係性で構築された親子の情愛は、とても深かった。

2023年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
Kazu Ann

4.0親とはなんなのか、子どもと過ごす時間や接し方を改めて考えさせられた作品でした

2023年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
りこ

4.5またも是枝氏に考えさせられる。家族とは?

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆっくりランナー1号(名前を11/28変更しました)

4.0父になるとは

2023年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
parsifal3745

3.5絶対むり

2023年9月15日
iPhoneアプリから投稿

こんな状況になったら最悪だなーと思いながらみてた。
斎木の家の方が楽しくていいなぁと思った、良多の家の方は裕福だけど暗い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
杏仁豆腐