劇場公開日 2013年9月28日

  • 予告編を見る

そして父になる : 関連ニュース

長澤まさみの魅力溢れる、おすすめ映画10選/月10「エルピス」放送記念

長澤まさみの魅力溢れる、おすすめ映画10選/月10「エルピス」放送記念

長澤まさみさんが、4年半ぶりに連続ドラマで主演を務める「エルピス希望、あるいは災い」(カンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”)が、10月24日から放送スタート!長澤さんは、スキャンダルによってエースの座から転落したアナウンサー・浅川恵那を演... 続きを読む

2022年10月23日
【「ベイビー・ブローカー」評論】是枝裕和監督が映画製作で示した、誠実な“落とし前”のつけ方

【「ベイビー・ブローカー」評論】是枝裕和監督が映画製作で示した、誠実な“落とし前”のつけ方

日本を代表する映画監督の是枝裕和が初めて韓国映画を手がけ、第75回カンヌ国際映画祭ではコンペティション部門に選出されると、主演のソン・ガンホに韓国人俳優として初となる男優賞をもたらすなど、2冠に輝いた。「ベイビー・ブローカー」は、子どもを育... 続きを読む

2022年6月18日
是枝裕和監督が奇をてらうことなく伝えたかった“愛”の言葉

是枝裕和監督が奇をてらうことなく伝えたかった“愛”の言葉

是枝裕和監督が初めて手掛けた韓国映画「ベイビー・ブローカー」は、第75回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に選出され、主演のソン・ガンホが最優秀男優賞を受賞。さらに同部門とは別に、「人間の内面を豊かに描いた作品」に贈られるエキュメニカル... 続きを読む

2022年6月17日
是枝裕和監督初の韓国映画「ベイビー・ブローカー」カンヌ映画祭コンペ出品! 日本公開は6月

是枝裕和監督初の韓国映画「ベイビー・ブローカー」カンヌ映画祭コンペ出品! 日本公開は6月

是枝裕和監督の最新作で、初の韓国映画となる「ベイビー・ブローカー」が、5月17日(現地時間)から開催予定の第75回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出され、6月に日本公開されることが発表された。是枝監督作品がカンヌ国際映画祭コンペティ... 続きを読む

2022年4月14日
Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~

Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~

ここから選べば失敗ナシ(多分)!AmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)で映画を観よう……そんなときのご参考用に、映画.com編集部メンバーが独断と偏見を交えつつ、厳選に厳選を重ねてリストを作成しました。(※20... 続きを読む

2022年3月25日
是枝裕和監督が東京国際映画祭に望む、豊かな文化的体験と映画祭としてのあるべき姿

是枝裕和監督が東京国際映画祭に望む、豊かな文化的体験と映画祭としてのあるべき姿

現在開催中の第34回東京国際映画祭で、国際交流基金との共催プログラムの一環として行っている「トークシリーズ@アジア交流ラウンジ」が好評を博している。アジアを含む世界各国・地域を代表する映画人と、第一線で活躍する日本の映画人が語り合うトークシ... 続きを読む

2021年11月6日
【父の日特集】最強無敵パパのアクションものから、感情を揺さぶる名作まで! 父と子の親子愛を描いた映画5選 【映画.comシネマStyle】

【父の日特集】最強無敵パパのアクションものから、感情を揺さぶる名作まで! 父と子の親子愛を描いた映画5選 【映画.comシネマStyle】

毎週テーマにそったおすすめ映画をご紹介する【映画.comシネマStyle】。本日6月20日は「父の日」です。皆さんはどうやって過ごされますか?お父さんと一緒に、“父”が主役の作品を鑑賞してみるというのはどうでしょう?映画では様々な父のストー... 続きを読む

2021年6月20日
リリー・フランキー初の一人芝居による映画「その日、カレーライスができるまで」企画は齊藤工

リリー・フランキー初の一人芝居による映画「その日、カレーライスができるまで」企画は齊藤工

イラストレーターで小説家、そして「凶悪」「そして父になる」「万引き家族」など俳優としても目覚ましい活躍を見せるリリー・フランキーが一人芝居に挑戦した映画「その日、カレーライスができるまで」が今夏公開される。齊藤工が企画、プロデュースし、清水... 続きを読む

2021年6月11日
「そして父になる」に着想得た英語版新作が製作 監督は「フェアウェル」のルル・ワン

「そして父になる」に着想得た英語版新作が製作 監督は「フェアウェル」のルル・ワン

ゴールデングローブ賞外国語映画賞にノミネートされた「フェアウェル」(2019)のルル・ワン監督が、是枝裕和監督・脚本「そして父になる」を基にした新作を手がけることがわかった。米ニュースサイトのオブザーバーがリメイクと報じたが、ワン監督はSN... 続きを読む

2020年8月14日
【パンの記念日】美味しそうなパンが登場する映画まとめ 感動の名シーンも

【パンの記念日】美味しそうなパンが登場する映画まとめ 感動の名シーンも

パン食普及協会が制定した「パンの記念日」である4月12日にあわせて、美味しそうなパンが登場するおすすめ映画をご紹介します。食欲がそそられる作品のほか、パンにまつわる感動シーンのある作品など、さまざまなジャンルを集めてみました。■「クレイマー... 続きを読む

2020年4月12日
二宮慶多、俳優だけでなく音楽にも意欲満々 池松壮亮は珍助言

二宮慶多、俳優だけでなく音楽にも意欲満々 池松壮亮は珍助言

「そうして私たちはプールに金魚を、」が第33回サンダンス映画祭ショートフィルム部門でグランプリを受賞した新鋭・長久允監督の長編デビュー作「ウィーアーリトルゾンビーズ」の公開記念舞台挨拶が6月15日、東京・渋谷のシネクイントで行われ、長久監督... 続きを読む

2019年6月15日
【中国映画コラム】日本映画のチャンスは「STAND BY ME ドラえもん」で広がり「万引き家族」のヒットに結実!

【中国映画コラム】日本映画のチャンスは「STAND BY ME ドラえもん」で広がり「万引き家族」のヒットに結実!

北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。注目作が公開されるたび、驚天動地の興行収入をたたき出していますが、皆さんはその実態をしっかりと把握しているでしょうか?中国最大のSNS「微博(ウェイボー)」のフォロワー数235万人を有する... 続きを読む

2019年6月9日
サンダンス&ベルリンで栄冠! 長久允監督作「ウィーアーリトルゾンビーズ」予告完成

サンダンス&ベルリンで栄冠! 長久允監督作「ウィーアーリトルゾンビーズ」予告完成

新鋭・長久允監督の長編デビュー作「ウィーアーリトルゾンビーズ」が6月14日に全国公開されることが決定し、予告編が初披露された。サンダンス映画祭、ベルリン国際映画祭で注目を浴びた独創的な“長久ワールド”の一端が明らかにされている。短編映画「そ... 続きを読む

2019年3月28日
是枝裕和&西川美和が語る“監督助手システム” 愛弟子・広瀬奈々子監督の評価は?

是枝裕和&西川美和が語る“監督助手システム” 愛弟子・広瀬奈々子監督の評価は?

柳楽優弥が主演する映画「夜明け」の公開前夜祭トークイベントが1月17日、東京・新宿ピカデリーで行われ、メガホンをとった広瀬奈々子監督とともに、ゲストとして“師匠”にあたる是枝裕和監督、西川美和監督が登壇した。秘密を抱えて逃げてきた青年“シン... 続きを読む

2019年1月17日
年末年始、テレビで見られるオススメ映画 是枝監督作、「E.T.」「アナ雪」「ミッション:インポッシブル」シリーズなど

年末年始、テレビで見られるオススメ映画 是枝監督作、「E.T.」「アナ雪」「ミッション:インポッシブル」シリーズなど

年末年始はなつかしの洋画、邦画や近年の話題作がテレビで連日放送され、隠れた名作に出合うチャンス。是枝裕和監督の「海よりもまだ深く」「そして父になる」「誰も知らない」、家族で楽しめる「E.T.」や「アナと雪の女王」、人気シリーズ「ミッション:... 続きを読む

2018年12月29日
2018年に逝去した映画人たち 樹木希林さん、津川雅彦さん、大杉漣さん、赤木春恵さん……

2018年に逝去した映画人たち 樹木希林さん、津川雅彦さん、大杉漣さん、赤木春恵さん……

2018年、長年にわたり日本映画界を牽引してきた多くの映画人たちが鬼籍に入った。映画.comでは故人をしのびながら、これまでの功績を振り返ってみる。女優の樹木希林さんは、9月15日に自宅で家族に看取られながら死去。75歳だった。晩年は是枝裕... 続きを読む

2018年12月28日
長久允監督、長編デビュー作「ウィーアーリトルゾンビーズ」で“再び”サンダンスへ!

長久允監督、長編デビュー作「ウィーアーリトルゾンビーズ」で“再び”サンダンスへ!

第33回サンダンス映画祭のショートフィルム部門で日本映画初のグランプリに輝いた「そうして私たちはプールに金魚を、」の長久允(ながひさ・まこと)監督の長編デビュー作「ウィーアーリトルゾンビーズ」(英語表記:WEARELITTLEZOMBIES... 続きを読む

2018年11月29日
新時代の才能が集った「ウィーアーリトルゾンビーズ」に佐々木蔵之介、池松壮亮、菊地凛子、永瀬正敏!

新時代の才能が集った「ウィーアーリトルゾンビーズ」に佐々木蔵之介、池松壮亮、菊地凛子、永瀬正敏!

第33回サンダンス映画祭のショートフィルム部門グランプリ「そうして私たちはプールに金魚を、」の長久允(ながひさ・まこと)監督による最新作「ウィーアーリトルゾンビーズ」(英語表記:WEARELITTLEZOMBIES)に出演するキャストが明ら... 続きを読む

2018年11月29日
樹木希林さん死去に悲しみと感謝の声続々、是枝裕和監督「見事な人生の締めくくり」

樹木希林さん死去に悲しみと感謝の声続々、是枝裕和監督「見事な人生の締めくくり」

映画、ドラマ、CMで幅広いジャンルで活躍し、多くの人に愛された樹木希林さんの突然の悲報に、芸能界には衝撃を走り、深い悲しみに包まれた。今年のカンヌ映画祭で最高賞パルドールを獲得した「万引き家族」をはじめ、「そして父になる」「海街diary」... 続きを読む

2018年9月17日
ジアド・ドゥエイリ監督「判決、ふたつの希望」は「普遍的なテーマを扱った心に響く作品」

ジアド・ドゥエイリ監督「判決、ふたつの希望」は「普遍的なテーマを扱った心に響く作品」

レバノン史上初となる第90回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた映画「判決、ふたつの希望」のジアド・ドゥエイリ監督と首都大学東京大学院教授で憲法学者の木村草太氏が8月8日、東京・渋谷のユーロライブでトークイベントを開催した。同作は、ク... 続きを読む

2018年8月9日
「そして父になる」の作品トップへ