アウトローのレビュー・感想・評価
全177件中、21~40件目を表示
ボーン感
ハードボイルドなトム
メチャメチャ面白かった。トムクルーズの作品で上位だ。 脚本が、特筆...
メチャメチャ面白かった。トムクルーズの作品で上位だ。
脚本が、特筆すべきで、ヒロインのねーちゃんはトムクルーズに出演料を持って行かれてしまったのか、残念な人だった。TVドラマレベル。セットもかなり金を掛けられなかった監督も苦労しただろう。
ラストの山場の舞台は「仮面ライダーか!」と思えるぐらいの採掘場だった。近代映画ではあまり見ない。
監督さんはご苦労さんだっただろう。
でもでも、なんせ脚本がイイ!濃密な内容で、早口なんで、付いて行けなくて、途中から吹替え版に変更した。ヤッパリ、映画は脚本だ。
でもトップガンマーベリックが流行ったりするから残念だ。
新しい事をせずに王道を繰り返した方がお金になるのかも?
日本のアニメもキャラデザインと名前と設定が違うだけで、大きく見ればみんな同じに見える。
これが必殺のパターンがヒットの鍵なのか?
ダメな所は、主人公が強すぎる。頭が良すぎる。精神がタフ過ぎる。命を賭ける(法を無視して正義を行使する)動機が弱すぎる。サポートする人の動機が薄い。それらを無視すると面白い。
ジャックリーチャーの登場
頭脳派なトムクルーズ
トム・クルーズだと強すぎる感
これもトム。
トムの作品はまあまあ見ているのだが、
トップガン見て、他のトムの作品も見てみようと
思っての一発目。面白かった。
これはこれでシリーズ化しそうな面白さ
トムクルーズの映画だった。
脱・ジェイソン・ボーン
全米のベストセラー小説の映像化。
【ストーリー】
ペンシルバニア州ピッツバーグで、狙撃手によるものとおもわれる無差別銃撃殺人が発生。
犯人として逮捕された元軍人・バーの求めで、元憲兵隊の主人公ジャック・リーチャーが呼ばれる。
友人もいないバーがただ利用されただけと見抜いたジャックは、バー担当の弁護士のヘレンと二人で事件の裏を捜査し黒幕にせまる。
この映画の素晴らしさは、登場するキャラクターたちを会話、エピソード、そしてカメラでじっくりと描いた事。
ジェイソン・ボーンシリーズ以降の、手持ちカメラでの目まぐるしいカット割のアクションから脱却し、分かりやすい画角とアクションを明確に撮影した点です。
人物たちの匂い立つような存在感と、うわついた所のないストーリーやアクションが、この映画を特別なものにしています。
クライムアクションとしての新たなる地平を拓いた今作。
狙撃の細かな描写も正確で、ガンアクション好きにも胸を張っておススメしますよ。
ハードボイルド!
ゴーンガールみーつけた‼️❓
主人公が凄すぎるのも考え物
長距離射撃による無差別殺戮事件を調べる、元陸軍憲兵の活躍を描く物語。
トム・クルーズ主演のアクション映画です。
難しさを感じない、とても観やすい映画だと思います。
アクションもしっかりとしており、それでも派手になり過ぎないように程よく抑えていて、私好みに感じました。
(それでも、クライマックスの「決闘」的なシーンにはマイナスを感じましたが・・・)
ただ、映画全体に「トム・クルーズ格好良い」「トム・クルーズ凄い」が溢れていて、それが映画自体の足を引っ張っているように感じます。このストーリーなら、女性弁護士を主人公にした方が、映画としての面白さは上回ったように思います。その場合、陸軍憲兵役は、トム・クルーズ以外になるのでしょうがね。
全177件中、21~40件目を表示