最強のふたりのレビュー・感想・評価
全444件中、261~280件目を表示
幸福ってこういうことか
フィリップとドリスの掛け合いが最高。
『チョコをくれ』
『ダメだ』
『なんで?』
『これは健常者用だ!』
(爆笑)
こんなこと普通は言えない。この映画、ド派手なコメディやん!
ドリスがフィリップの元から離れて、フィリップの素行が荒くなって、どうなん、それって思ってたけど、やっぱドリスじゃなきゃダメなんやん…けど、ドリスはずっと一緒にはいれないぜ、って思ってた。
ラスト、ドリスの最後の配慮に怒涛のように涙が出てきた。
必要だったのは、ドリスじゃなくて幸福になりたいって思うこと。あの人のために生きていたいって思うこと、そう感じる映画だった。
こんな素敵な物語がノンフィクション
16年観賞3本目も非常に素晴らしい!事故で障がいを負った生真面目堅物な性格の白人初老男性と障がいを気にさせないフランクな発言と態度を貫く黒人の男性ヘルパーの固い絆を描く良作。首から下は感覚が無い彼にブラック過ぎるジョークや愚痴を放つ主人公。周りはオイオイなんてこと言ってやがる、なんて顔をしかめますが雇い主にとってはそれが“対等な存在”として扱われている証だと新鮮味を感じ、また真の信頼感を得、心を開いていく所以となったのでしょう。こんな素敵な物語がノンフィクション(モデルがいる)ということが素晴らしい。全くの予備知識を仕入れずに観たもんですから、ノンフィクションであるということを知ったときはひとりスタンディングオベーションしたくなりました(笑)
繕わないからこそ
ドリスはまさにヒップホップの文化だ。偽りのない、裏表のない人間関係...
ドリス最強
これまた素晴らしいの一言。 これが友情ってもんだよね。肌の色とか障...
たしかにおもしろい
友情と愛情と
本当の話の持つ強さ
介護とは無縁の接し方作
OPはカーチェイスからのSeptember
下の世話はどうするのか等のストレートな疑問
おすすめ音楽の聴かせ合い
髭剃りで遊ぶ(ヒトラー風の髭)
文通相手に会わせて幕を閉じる
差別にも見える行為は一人の人間として対等な立場で接している証拠
全444件中、261~280件目を表示