映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「きっと ここが帰る場所」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「きっと ここが帰る場所」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

きっと ここが帰る場所

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「きっと ここが帰る場所」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


きっと ここが帰る場所

解説・あらすじ

名優ショーン・ペンが引きこもりのロックシンガーに扮し、亡き父の思いをたどってアメリカ横断の旅に出る姿を描くドラマ。人気絶頂の最中に表舞台を去り、アイルランド・ダブリンの広大な邸宅で穏やかな日々を過ごしていたロックスターのシャイアンのもとに、故郷アメリカから30年以上も会っていない父親が危篤との報せが届く。飛行機嫌いなシャイアンは船でニューヨークに戻るが臨終には間に合わず、ユダヤ人だった父が元ナチス親衛隊の男を探していたことを知ると、父にかわって男を探す旅に出る。元「トーキング・ヘッズ」のデビッド・バーンが本人役で出演し、音楽も担当。タイトルも「トーキング・ヘッズ」の同名曲からとられている。監督は「イル・ディーヴォ」「愛の果てへの旅」のパオロ・ソレンティーノ。
続きを読む
3.5

知的

難しい

投稿日:2023-12-07
特筆すべきは映像の美しさ。
 自然を映し出しているだけのはずなのに、息をのむ美しさ。部屋の調度、佇まい。心に沁みわたる映像。それを眺めているだけでも惹き込まれる。

そこにスパイスのように組み込まれる登場人物のファッションコーディネート。予定調和的な場面もあり、トリッキーな場面もあり。
奇抜なファッションに、あの抑揚の声・言葉の発し方・話し方。間と表情。シャイアンが動き、話すだけでいい。
 全てが計算されつくされたはずし方。

いつの間にか、シャイアンのように、ため息とともに、ふっと前髪に息を吹きかけたくなる。

たくさんの、欠けたピースを抱えて生きる人々が出てくる。
 そんな人々を巡るロードムービー。
 シルヴァスタイン氏の『ぼくを探しに』のような、
 『あおくんときいろちゃん』のような展開。
 そして…。

全編を通して、何か変な映画(主人公も、常に「なんか変」と言っているけれど)。
 豪邸なんだけれど、廃墟?と言いたくなるような空っぽの家。
 ある出来事から、ロック歌手をやめたはずなのに、当時のままの厚化粧。-化粧は心の仮面とも言う。その言葉を当てはめたくなる。
 生気のない幽霊のような夫に、生命力あふれる妻。
 人生を達観したかのようなシニカルなユーモアと、おちゃめないたずらっ子。

完璧にしつらえられていないからこそ、どこにでもある日常のようで、
緻密に完成された符丁合わせのようで、
何かのピーズが欠けているような寂しさが画面を支配する。

心が破裂しそうに、持て余してしまうほど一杯なくせに、心が空っぽ。
キャリーケースを引っ張って歩かなければいけないほどに。

あえて?間に合わなかった父の臨終。
そして、何かのピースを探しに行くかのように、旅に出る。

ロードムービーお決まりの、旅の途中で出会う人々。
 父の意外なエピソード。
 どういうわけか、シャイアンの中で腑に落ちた瞬間。
それまでうつつの中で焦点の合わない生を生きていたシャイアンが、現実に戻ってくる。
寂しさとキャリーバックを捨て去って。

なんて、粗筋みたいなものをさらってみても、わかった気になったようなならない映画。
あれ、どうなったの?等、回収していない伏線もあり、解説が欲しくなる。
けれど、要所要所でぽっと飛び出してくる台詞に魅了され、そこに哲学を見出したくなる。
実際に観て感じなければ、この映画は味合えない。

そして、リーフェン氏の役者魂。あのお年でも、映画に必要とあれば、あんな映像許すか。ペン氏は超ハリウッドのアクターなのに、場面によっては、醜悪と言えるほどの、皺のアップを許す。
感服、脱帽m(__)m。

もう唸るしかない。

心が満たされると、余計なものはいらない。
満たされた心だけで、充実する。
たばこは、大人の象徴というより、充実を伴う余裕の象徴のように見える。
そして、止まっていた時が動き出す。

ハマる人とと、心にシャッターが下りてしまう人に分かれる映画だから、評価は低め。
刺激的な作品です。
鑑賞日:2015年7月2日 VODで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング