劇場公開日 2012年8月25日

  • 予告編を見る

るろうに剣心のレビュー・感想・評価

全243件中、1~20件目を表示

3.5佐藤健さんのハマり役です!!!

2025年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コータロー

4.0ONE OK ROCK「The Beginning」を主題歌とするめちゃカッコ良いチャンバラ映画

2025年8月3日
PCから投稿

楽しい

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
Kazu Ann

1.0タイトルなし

2025年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

残念でした
剣が出てくると、どうしても気になってしまい、話しに入っていけなくなる
特に道場主であれはないや。初心者並みでは説得力がなさすぎ。
話もいまいち理解できず…何が主なんだか…佐藤健を魅せたいの?藤原?
ダメだった…残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とも

5.0明治剣客浪漫譚、るろうにの伝説が始まる!

2024年12月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

「最終章 The Beginning」の最後のシーンから、始まる本編!と言ってもこっちが先なんたけどね。

アニメのリメイクシリーズが始まって、改めて見たいと思っていた実写版。
原作の初期のエピソードを上手いことまとめて、レギュラーメンバーの集結を見せてくれる本作は、ホンっと最高!何度見ても楽しめます。

何しろ、キャスティングが最高!
まず、剣心の佐藤さん。オロって感じと人斬りの演技分けが最高!ひょろっとした感じで赤い着物似合ってました。
吉川さん、江口さんなんてのは、もう文句なし。他にはいないだろうってくらいのベストな配役で、迫力満点です。
それから、香川さんも、これ以上憎らしい奴はいないってくらいに見事な悪党でした。
恵の蒼井さんも良かったけど、もうちょっと色っぽくても良かったかなって気も無きにしも非ず。
薫の武井さんは、自分的には大好きな女優さんなんで、全然苦にならないしむしろ嬉しかったんだけど、あの声はちょっと合わないかな。
弥彦、左之助もグッドでした。でしゃばらず、原作のイメージも崩さないいい役者さんです。

作品全体を通して、ニュー時代劇とでも言いましょうか。このアクションがすごい!
見たこともないようなスピーディで迫力ある殺陣に、大興奮の大満足です。 ワイヤー使っての撮影も大変だったろうなと思いますが、画面からあふれるエネルギーみたいなものを感じました。

そして、最後に、音楽も最高!メチャクチャ気分を高揚させるかっこいい音楽でした。

ジャンプでリアルタイムに読んでいた大好きな作品。 新旧アニメも欠かさず見てます。そんな作品の実写版が、また違う感じで楽しませてくれるんだからホンっと最高です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ratien

4.0タイトルなし

2024年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ソルトン

4.0高速の殺陣と血しぶきが綺麗で気持ちい

2024年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
かちかち映画速報

3.5The Beginningを観た流れで鑑賞。

2024年6月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

The Beginningが面白かったので、そのままシリーズ1作目を鑑賞。

幕末の空気を引きずった明治10年という時代設定がとても面白い。そして何より、佐藤健は本当に剣心役がよく似合っている。アクションシーンも妙な不自然さが少なく、観ていて気持ちいい。

それにしても、剣心の様な男に惚れる薫の心労は本当に大変だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
komasa

4.5イケメン祭りやー!!

2024年2月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

るろ剣、アニメ見てた世代!
今更ようやく!実写見たら、、、
面白すぎるわー!!!
今まで見なかったことを後悔😫

イケメン多くてw
イケメン興味なかった方だけど
なんかイケメン達に心持っていかれたらえいがだった😍

イケメンがかっこいい動きするからかな??
クッソかっこいい!!!😍

コメントする (0件)
共感した! 3件)
美緒

4.0歴史ファンタジー アクション ラブストーリー

2024年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ドキドキ

 武井 咲さんが演じる神谷 薫の 緋村剣心に対する恋心が ステキな映画。

 佐藤健さんが 剣心と同化していた。
 回想シーンで窪田正孝さんが出演していて、切られても切られても立ち上がるシーンは印象的。死にたくないなら起き上がるなとアドバイスしたいが、きっと ”武士は食わねど高楊枝” なのだろう。
 エンディングテーマが 森進一さんの息子のタカが うたっている。森タカ(強引だが)、と言えば (森高千里の夫の)江口洋介さんは 制服姿が似合っていて見栄えがよい。セリフも格好良い。
 吉川晃司さんや綾野剛さんのアクションも見どころ。

 設定の新選組が活躍する時代も興味深く、もと 人斬り抜刀斎である剣心の見た目が 心優しい坂本龍馬(最近の情報では 坂本龍馬が実在したかどうかすら怪しいのだが、それはおいといて)のように見えたり 時として牛若丸(源義経についても同様に諸説あるが、広く認知されている伝説の英雄)のようにも見えて 魅力的なキャラクターだ。

 今作は シチュエーションや展開の他にも ビジュアル的にもツッコミどころが多いけど、そこは想像力でカバー...剣心の茶髪は どう解釈しよう...難しいけど、そういう人だと思うことにする。
 大画面で鑑賞すると、アクションの迫力を追求したカメラワークやリアルさに こだわった背景や小道具など 良さがわかる。
 ラスト、剣心への薫の思いに感動した。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
Don-chan

3.0懐かしい

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
プライア

4.0剣戟だけで見る価値はあると思う

2023年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

実写版という地雷率が高いジャンルの中でもここまで洗練されている作品は本当に珍しいと思う。とにかくスピーディーでスタイリッシュなカタナを使ったサムライアクション。
佐藤健がバッサバッサと逆刃刀で敵を倒していく様はそれだけで爽快。
まさか背車刀を再現されるとは思わなかった。
コスプレと評されることも多い実写映画だけれども、元々それほど派手派手アニメアニメしてない衣装であることを鑑みてもそれなり生活感を感じる。
ちゃんと不自然さを感じさせない世界観づくりがされていて、「ああ、他のジャンプ原作実写映画もこうだったらなぁ!」と思わざるを得ない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アイダホ

1.5アクション等良い所は多々あるが登場人物が何故そう行動をし、そしてそ...

2023年6月6日
iPhoneアプリから投稿

アクション等良い所は多々あるが登場人物が何故そう行動をし、そしてそれが何故そういう結果になったのかという繋がりが破綻している部分が多過ぎる。
その結果、一つ良い場面があっても次の展開に移る際辻褄が合わないので興が削がれてしまう事になる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
omoro

4.5舐めてた

2022年11月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

原作を見たことないが、とても面白かった。
脚本と編集がとても良かった印象。無駄がなくスムーズに話が進んでいくからか、一切のストレスがない。演者さんも違和感のないお芝居も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ichako

3.5アクションは見応えあり

2022年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

興奮

大河ドラマ「龍馬伝」の大友啓史による「るろうに剣心」実写化シリーズ1作目。

原作は、初期にちょっと読んでたけど、絵があんまし好きじゃなくて、ほぼ未読。
だけど、イメージ的には剣心はもっと強い印象があったので、ちょっとモヤモヤ…

見どころのアクションは、十分見応えあって(^^)b
ただ、終盤がイマイチだったかなぁ~

ワイヤーアクションが好きじゃないので、ワイヤーを感じさせるあたりが、ややマイナスだったかねぇ~(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
n.yamada

4.5久しぶり西川貴教のheart of swordがyou tubeの...

2022年9月29日
PCから投稿

久しぶり西川貴教のheart of swordがyou tubeの関連動画で上がってきたので聞いたら、
懐かしすぎて剣心見たい熱が上がり、アニメではなくまだ見てなかったこちらを見ました。
当時リアルタイムでアニメを見てたけどさすがに20年以上も前なのでざっくりとしか覚えてない。
でもとても好きな作品だったのでイメージが壊されるのが嫌で、なんとなく見ずにいたら10年経ってたw

内容をいい感じに忘れていたので、劇中あれ、こんな展開だっけ?と思う所はいくつかあったけど面白かったです。
原作知らなくても見られる作品です。
佐藤健演じる剣心も問題なく、アクションシーンもおおっ!となるものでした。
吹き替え無しでここまでやれるなんて素晴らしいですね。
今、世界でアニメが流行ってるし、るろうに剣心も再アニメ化されるので
この映画もまた世界で再評価されるといいですね。
鬼滅の刃とかでも剣が出てくるし、海外の人はこの殺陣見たら上がると思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごぼう

4.0武井咲が可愛い

2022年9月5日
iPhoneアプリから投稿

アクションは激しい。斬り合いは今まで見た中で一番激しいかな。内容については何も言わずにおく。
地上げする豪商がキモい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
myzkk

3.0大キライだった漫画の実写化をちょっとひとなでしてタメ息をひとつ😮‍💨 とはいえ、この出来ならカエルちゃんもウサギちゃんも笑ってくれるんじゃない?

2022年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
たなかなかなか

要潤の斎藤一に脳内変換

2022年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波、VOD

るろうに剣心と言えば飛天御剣流。アニメーションの飛天御剣流はド迫力だったが実写は残念な結果だった。佐藤健が演じる緋村剣心はかなり再現度が高いので剣技を実写化するとここまでお粗末になるのかと残念。そして江口洋介が演じる斎藤一。原作の斎藤一は長身痩躯で針金みたいに尖ったキャラクター。個人的には要潤に演じて欲しかった。全五部作のシリーズ作品だけに残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HILO

4.0原作漫画から抜け出して来たような佐藤健

2022年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

「るろうに剣心 最終章」の2作品が近々リリースされるので、見直しています。
2012年。監督:大友啓史。原作漫画:和月伸宏。
この作品の魅力は、《漫画から抜け出して来たままの佐藤健》のあまりにも
ハマったキャスティング。
幕末から明治初期を舞台に、史実に虚々実々のフィクションを交えて
基本楽しいエンターテイメントになっているところ。

緋村剣心(人斬り抜刀斎改め)は「不殺の誓い」を胸に日本各地を流浪しながら、
弱きを助ける「流浪人」として生きていた。

東京ではお尋ね者「人斬り抜刀斎」を騙る辻斬りが現れている。
父の亡き後、剣術の道場を引き継いでいる少女剣士の神谷薫(武井咲)を、
剣心が助けたことから、神谷宅の居候になり、薫は全編を通した中心キャストとなる。

この「るろうに剣心」1作目の最重要キャストには架空の人物・武田観柳(香川照之)がいる。
白亜の館で阿片の製造・販売を行い、観柳の野望は世界制覇とは・・・。
おカッパ頭の変人にして危険な男。
香川照之が楽しそうに演じている。

山縣有朋(奥田瑛二)
斎藤一(江口洋介)
2人の実在の歴史上の人物を生かし、ワイヤーアクションであっと言わせる映像を披露し、殺さない剣法の魅力を十分に魅せる。
蒼井優・綾野剛が印象的なキャスト。
吉川晃司・青木崇高も存在感を見せる。
(永野芽郁、窪田正孝、宮川一朗太の3人は目に入らなかった、笑)
テーマ音楽はONE OK ROCK。
全編通しての音楽は佐藤直樹。オーケストラ演奏のBGMは拡張高く良かった。
(原作者の和月伸宏は、この作品を少年漫画・・と言い切っている)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
琥珀糖