映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ヤバい経済学」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「ヤバい経済学」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ヤバい経済学」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


ヤバい経済学

解説・あらすじ

経済学者スティーブン・レビットとジャーナリストのスティーブン・タブナーの共著で、全米400万部のベストセラーとなった同名経済書をもとに映画化。「大相撲の八百長はデータで証明できた」「子どもは名前で人生が決まってしまう」など、インセンティブの考え方から人間の行動パターンまで、さまざまな常識をユニークな視点で解説。「エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?」「闇へ」のアレックス・ギブニーや「スーパーサイズ・ミー」のモーガン・スパーロックら、気鋭のドキュメンタリー作家が共同でメガホンをとった。
続きを読む
waxcafe
waxcafeさん
4.0

楽しい

知的

投稿日:2011-05-28
経済ドキュメンタリー映画というと、
シリアスで堅苦しいイメージがありますが、
こちらはポップな映像、軽快な音楽と、
エンタメ要素も満載。楽しく学べる映画です。

興味をそそられる、身近な題材が用意され、
その調査結果にはどれも驚かされました。

中でも日本の大相撲八百長問題を取り上げた【純粋さの崩壊】や、
アメリカの犯罪発生率が、なぜ激減したのか?その本当の理由
【『素晴らしき哉、人生』とは限らない】などは、
結構インパクトありましたね…

名前が人生に与える影響を考えた
【ロシャンダが別名なら】などは気楽に楽しめましたけど。

時間もあっという間に過ぎ、エンディングを迎える頃には、
エ~ッもっといろんな話教えてョ!!そんな気持ちになってます。

以前、書籍が話題になったとき、借りて読もうとしたんですけど、
時間がなくて、少ししか読めませんでした。
ずっと気になっていたんですけど、今回の映画化は嬉しい限り。

続編の「超ヤバい経済学」って本も出てますが、こちらも面白そうですね。
あらためて読んでみたいなと思ってます。
鑑賞日:2011年5月28日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング