ミッション:8ミニッツ

劇場公開日:2011年10月28日

ミッション:8ミニッツ

解説・あらすじ

デビュー作「月に囚われた男」が評判となったダンカン・ジョーンズ監督の第2作。シカゴで乗客全てが死亡する列車爆破事件が発生。犯人捜索のため政府が遂行する極秘ミッションに、米軍エリートのスティーブンスが選ばれる。事故犠牲者の事件発生8分前の意識に入り込み、その人物になりすまして犯人を見つけ出すという作戦で、必ず8分後には爆破が起こり元の自分に戻るスティーブンスは、何度も「死」を体験するうちに次第に作戦への疑惑を抱きはじめる。

2011年製作/94分/G/アメリカ
原題または英題:Source Code
配給:ディズニー
劇場公開日:2011年10月28日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)2011 Summit Entertainment, LLC. All rights reserved.

映画レビュー

4.0 俊英ジョーンズがハリウッド・デビュー作で切り開いた自らの可能性

2019年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

ベン・リプリーが執筆したこの脚本は「ブラックリスト」にランクインするほどの高い評価を獲得した。だが、この奇想天外なSFストーリーを映像化できる才能は一握りだ。まずは主演のギレンホールの出演が決まった上で、彼の提案もあってダンカン・ジョーンズに白羽の矢が立ったのだという。

本作の魅力は、最小人数の登場人物の素晴らしさだ。ギレンホール、ミシェル・モナハン、それにもう一人のヒロインであるヴェラ・ファーミガも実に奥行きのある演技を見せてくれる。当のジョーンズ監督は、前作『月に囚われた男』とは全くかけ離れたジャンルに挑戦したくて本作を選んだそうだが、じっくり見ていくと、ものの見事に物語の構図やテーマ性が似ていることが分かってくる。とはいえ、これは娯楽性と作家性の両面を巧みにカバーした高品質の作品。ハリウッドデビューを果たしたジョーンズの持つ可能性を、国内外に大いに知らしめた快作と言っていいだろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
牛津厚信

4.0 脚本にうならせられる

2025年10月6日
Androidアプリから投稿

数多あるタイムリープものの中の傑作

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がい

3.0 ジェイク・ギレンホールがかっこいい!! 設定が面白かった!!

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿

ジェイク・ギレンホールがかっこいい!!
設定が面白かった!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュディス

2.0 アイデア先行の甘過ぎるファンタジー

2025年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ハリウッド映画が複雑になっている。ネタ切れを物語を複雑にすることで誤魔化している。ノーランがその典型だ。
しかし、だからといってハリウッド映画がつまらないわけではない。面白かった。でも、それが過去のイミテーションに終始しているところがハリウッド映画の限界なんだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
悠