劇場公開日 2011年10月28日

  • 予告編を見る

ミッション:8ミニッツのレビュー・感想・評価

全119件中、1~20件目を表示

4.0俊英ジョーンズがハリウッド・デビュー作で切り開いた自らの可能性

2019年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

ベン・リプリーが執筆したこの脚本は「ブラックリスト」にランクインするほどの高い評価を獲得した。だが、この奇想天外なSFストーリーを映像化できる才能は一握りだ。まずは主演のギレンホールの出演が決まった上で、彼の提案もあってダンカン・ジョーンズに白羽の矢が立ったのだという。

本作の魅力は、最小人数の登場人物の素晴らしさだ。ギレンホール、ミシェル・モナハン、それにもう一人のヒロインであるヴェラ・ファーミガも実に奥行きのある演技を見せてくれる。当のジョーンズ監督は、前作『月に囚われた男』とは全くかけ離れたジャンルに挑戦したくて本作を選んだそうだが、じっくり見ていくと、ものの見事に物語の構図やテーマ性が似ていることが分かってくる。とはいえ、これは娯楽性と作家性の両面を巧みにカバーした高品質の作品。ハリウッドデビューを果たしたジョーンズの持つ可能性を、国内外に大いに知らしめた快作と言っていいだろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
牛津厚信

3.5中弛みしないテンポで全体的にまとまりがある

2022年8月31日
iPhoneアプリから投稿

テンポが良く中弛みしない。話としても冗長なところがなくコンパクトにまとまっている。
物語の筋は、国家が運用する過去を再現できる仮想プログラムの中で、列車爆破テロ事件に巻き込まれたひとりの男の「最後の8分間」を主人公が繰り返すというもの。8分間の繰り返しの中で、列車爆破テロ事件の犯人を特定して次なるテロを防ぐという公安上の任務(ミッション)を主人公は担っている。
その繰り返しの中で描かれるのは、任務遂行の様子だけでなく、物語に巻き込まれる他の登場人物の在り方が変化していく様子までと幅広い。
それをコンパクトにまとめられている点が高く評価できると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
C'est

4.0乗客のスマイルが印象的

2022年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluetom2020

4.5好きな映画です。

2022年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

主要3人の俳優さんが好きなのもありますが、4度目の鑑賞。
トム・クルーズの オール・ユー・ニード・イズ・キル が好きな方にはお勧めです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すずかぜ

3.5構成の妙

2021年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

4.0傑作❗️

2021年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

とても面白かった。簡潔でスピード感あって明快なストーリーでした。楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

4.5サスペンスではない、考えられさせる作品 あんまり分かっていないけど...

2021年6月21日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

難しい

サスペンスではない、考えられさせる作品
あんまり分かっていないけどDVDも買って何回も見た作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃんろー22

4.0酷な任務

2021年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ジェイクギレンホール扮するコルタースティーブンス大尉は、列車の中で自分の顔を見てびっくりしたところで列車が爆発した。指示をされ、爆発犯人を捜せと言われた。実験なのか催眠術なのか分からないが、コルターは8分と言う制限の中で調べようとした。何度も同じシチュエーションで犯人捜しをするが、何故こうなっているのかは分からないまま自分が亡くなっている事を知った。
不思議な設定で飲み込めるまで数分かかったけど、なかなか面白かったよ。死ぬ寸前まで激務にさいなまれるなんて酷な任務だね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

4.0面白い

2021年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アマプラで有料でしたが見てきました。
予告でもチラ見せしてましたが8分間だけやり直しの効く世界に行けるお話。
話としてはすごく面白かった!!ただ最後のあれはちょっとなぁ・・・・。映画通ほどダマされるって何?どうゆうこと?ってなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あそん🍇

4.0エンディングが不満ではあるが

2021年3月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

8分間をループし、爆弾テロ犯を探すストーリー。時間が限られているせいか、緊迫感があっておもしろい。自分が脚本家なら、ここで終わりにするなぁと、エンディングに不満は残ったけれど、楽しめる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie freaks

4.08分のうちにテロ犯を探し出せ!

2021年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

・何が起きているのか
・自分は誰なのか
・何故ココにいるのか
最初は観ているこちらも謎だらけ

・何故8分間なのか
・何のミッションを遂行しているのか
・何故自分なのか
だんだん見えてくる現実と自身の置かれた状況。この辺から妙な気持ち悪さを感じつつ(主人公が気の毒に思えてきたり)。

もっとハラハラさせる感じかと思ったけど「8分」のうちに一つのトピックが完結するので、この辺は割と淡々と展開していく印象。その分、ループする8分をいかにバリエーション持たせて展開させるか、なかなか飽きずに観れた。けど、どこに帰着させるのかと思いきや… 最後はちょっと拍子抜け、というかモヤッと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まりぽっさ

4.0死んだ人間の記憶にアクセスするのだが記憶なのだから好き勝手に体を動...

2021年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rasty1135

2.0私には合わなかったかな。

2021年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドゥル

3.0生命維持装置

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 グッドウィン(ファーミガ)に毎回映像で起こされ、犯人が見つからなければ再度8分のミッションを受けることを繰り返す。コルターは爆破被害者の1人、教師のショーンという人物にシンクロされ、その日の朝に起きた爆破列車の捜査をするのだ。毎回、座席の前にはクリスティーナ(モナハン)という女性に話しかけられ、やがて2人は恋仲に・・・

 コルター・スティーヴンス大尉はアフガンのヘリパイロットであったが、実は2週間前に心肺停止状態になっていた。彼の脳だけを頼りに、記憶捜査という画期的なプログラムの実験台にされていたのだ。2回目のミッションで爆弾をみつけ、それが携帯電話でスイッチが入るものだとわかった。3回目以降は真剣に犯人探し。ミッションが終了するたびに父親に連絡を取りたいと訴えるコルターだったが、聞き入れてもらえない。そしてついにテロ犯人を見つけ、デレクという名前とバンのナンバーを告げ、その後に捜査員が犯人を確保してめでたしめでたし。

 しかし、自分が死んでいることも理解して、もう一度だけミッションをやってくれ、その8分間が終わったら生命維持装置を切ってくれとグッドウィンに頼む。コルターはすでに画期的プログラムの重要なブレインとなっていたので、上司には許可されないのだが、グッドウィンはクビになること覚悟で生命維持装置を切るのだった。

 記憶の中での出来事なので、乗客全員を助けたところで、もうすでに爆破事故は起こり、全員死んでいて無駄なのだが、コルターはどうしてもクリスティーナを助けたい一心で賭けに出たのだ。結果、見事タイムスリップした形で、爆破テロを阻止!ショーンとしてクリスティーナと一緒に幸せな恋を始めるのだった。

 最後はそんな奇跡を見せなくてもよかったのに。意識の中だけで幸せになれば、すんなり終われるのになぁ~という感じ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kossy

3.5わかったような、わからなかったような。

2020年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

結末がなぜそうなるのか、わかったような、わからなかったような。
でも、何度も同じ時間をループしながら犯人を探しだすという展開がなかなか面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
光陽

4.0タイトルなし

2020年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
やぎ

5.0タイトルなし

2020年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
とよ

4.08分間を繰り返し繰り返し

2020年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たね

4.0これ金曜ロードで観たことある!と気づいたけど、いっき見です

2020年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

開始10分くらいで“包囲された城”に自分もいるような息苦しさを感じるくらい臨場感がありました。なんど深呼吸をしたことか。

時間がループする映画なので俳優は同じようなシーンを何度も演じたはずですが、
ジェイク・ジレンホールはもちろん、ヒロインのミシェル・モナハンが毎回フレッシュでキュートで、どんどん好きになっていきました。。

今自分が生きてるのも本当に現実世界なのか、パラレルワールドもあるのか
しばし思いにふけってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハマー

3.0爆弾を仕掛けた犯人を探せ!

2020年8月3日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
見聞