劇場公開日 2016年10月28日

  • 予告編を見る

インフェルノのレビュー・感想・評価

全323件中、221~240件目を表示

3.0主役がラングドン教授じゃなくてもいい

2016年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

前2作は観ています。今回のインフェルノを過去2作と一緒に例え現わすとすれば、

「ダヴィンチコード」=少し無理があったが謎解きが面白かった

「天使と悪魔」=謎解きが少なくなり、面白みが無くなったが、映像は(特にヘリの爆発シーンが絵画みたいで)綺麗で、考えさせられる所もあり中々良かった。

「インフェルノ」=謎解きは第六感?ラングドン教授で無くてもいいんじゃね?

です。

無理矢理辻褄合わせのストーリーと人物相関。前半はグッタリです。(病院シーンはふと寝てました)

読めてしまう展開。(ここで死ぬだろうな、、とか)

後半は見せ場があり面白かったですが、やはり物足りない。

敵が味方なったり、味方(ベタ)が敵になったり。

また、ダンテネタが脚本家のせいで駄作になった感があります。
しいて褒めるとすればラスボスに側近2人付けてラストバトルした事ぐらいでしょうか、、、

割引デーで1100円で観れたので星3ですが、通常価格での鑑賞だとそれ以下だと思いました。
ブルーレイ&DVDレンタルまたは、TV待ちでもいいでしょう。

最後に、ロバートラングドン教授老けましたね、、、もうトムハンクスのシリーズ化はいいと思います。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
巫女雷男

4.0観光地を駆け抜ける

2016年11月4日
PCから投稿

ラングドン教授に降りかかった、前半部に散りばめられた数々の謎が
だんだん解明されていくのが面白い。
舞台となった街はとても美しく、巡礼に旅立ちたい。

シリーズ最高傑作!

グランドン教授よく走ってます。謎の美女医も一緒に。

最後は哀しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
フェニックス7

3.5軽度な難解さ

2016年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今までの作品はかなり知識がないと難しかったけど今回のは観やすかった。
ダンテについても、他の番組で特集組まれてやっていたので少し知識が入った中観たから面白かったのかも…
次回はもっと簡単に観られる感じがいいな~

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くる

3.5おもしろいですよ!

2016年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラングドンシリーズの第3弾です。前二作を観てなくても、普通に観れる映画です。謎解きミステリー映画が大好きで、国内や国外問わずなんですが、ナショナルトレジャーとか古くはインディジョーンズなども言わずもがなですが…
ただ、最近のシリーズものは、自分のなかで第1弾の印象がよすぎるのか、以降の作品が物足りなく感じることがあるのも確かなんですよね…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりちゃん

3.0このシリーズ観ると素敵な建物が沢山出てきて、イタリアとか行きたくな...

2016年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

このシリーズ観ると素敵な建物が沢山出てきて、イタリアとか行きたくなる。他の方が言われていたけど、確かにジェイソンボーンみたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサロック

5.0今回は謎解き要素は少なかったけど、陰謀染みた人物が数々出てきたので...

2016年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回は謎解き要素は少なかったけど、陰謀染みた人物が数々出てきたのでミステリー要素が高まり、過去二作の中で一番面白かった♪鬼気迫るアクションが多くてハラハラした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
片腕コージー

3.0これじゃあジェイソン・ボーンだよ (-᷅_-᷄๑)!

2016年11月3日
iPhoneアプリから投稿

興奮

難しい

なんか人間関係が複雑で面倒くさい!
と言うのも… 始まるなりジェイソン・ボーンな展開なので、誰が味方で誰が敵なのか解らない。
そしてタイトルの「インフェルノ」の雰囲気を出すのに結構ホラーなイメージシーンが挟まれているのだが… それもただの幻覚で映画としてはずるい!

このシリーズの本来の謎解きから離れすぎてしまっていて、肩透かしな内容でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HIROKICHI

2.0原作の面白さが削がれてます

2016年11月3日
iPhoneアプリから投稿

これはいけません。ハリウッドが作るとこうなってしまうのかという典型例。結末を逆転してアナザーストーリーとするのはよくある事としても、ラングドンの知識を武器に謎解きを進めていく面白さや、せっかくの観光案内的ウンチクも見事に削ぎ落とされてしまっています。まあ、日本語文庫本で3冊になる長編(それも展開が速い)を120分で演ろうということに土台無理があるのかもしれませんが。
原作にはない教授の恋物語をテーマにしてしまったり、殺人シーンや爆破シーンを入れないと気のすまないところもハリウッドらしくてひどいのですが、それはある程度予測できたこと。少なくともフィレンツェ、ベネチア、イスタンブールという美しい世界遺産を堪能できるだろうと期待して観に行った私としては、失望する映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Toyokit

3.0そうきたか!

2016年11月3日
iPhoneアプリから投稿

美術品が美しくてフィレンツェに行きたくなった。
そうきたかーという展開だけど、まぁまぁかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のびー

2.0胸糞が悪い。

2016年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろっぴ

3.5アイマックスで是非

2016年11月3日
スマートフォンから投稿

インフェルノ

面白かった!!これは#imax でみてよかった!

ラングドン教授は終始追われているので、ハラハラドキドキ+テンポ早っ!!
なのであっという間だし、見終わってどっと疲れました笑

今回のは宗教的な事も少なく、謎解きもダヴィンチよりは少ない分、見やすかった。

どんでん返しがあるのでネタバレNGな映画(>_<) フィレンツェの街並みが綺麗だし、名所がとても興味深く、ロケ地巡りに行きたくなる♥
これを大画面で見れて良かった!! 特に行ってみたいのがヴェッキオ橋。

フィレンツェからドイツ軍が撤退する際、ほとんどの橋が破壊されてしまったが、ヴェッキオ橋だけはその歴史的価値に対するリスペクトとして、破壊を免れたらしい。
ヒトラーもあまりの美しさに壊せなかったみたい!

あとヴェッキオ宮殿に行きたいー☆
ダヴィンチの方がいいって人も多いけど、私はこれが一番すき♥

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きゃん

4.0ゾブリスト

2016年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
井上 雅仁

2.0まじかー

2016年11月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
アカウント

3.5小説読まなくちゃ‼

2016年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ももみ

3.0人口爆発

2016年11月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

40年後は世界の人口が320億人か・・・

ヤバいじゃん!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いのしし

1.5壮言さ?が足りない気がする

2016年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これまでと比べて壮言さが足りない・・・気が
金持ちの狂気か
言葉のやり取りが多くて、何故か眠くなって・・・・
キーとなるウィルスがヒンソな感じで残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネパラ

3.0前二作と比べると物足りない。

2016年11月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
きーこ

2.0寝てしまった

2016年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

謎解きはどこへ?
絵画の謎はどこへ?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マイコンジャー

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2016年11月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
えっちゃん

4.0まあまあ良かった

2016年11月2日
iPhoneアプリから投稿

退屈する事なく最後まで見れました。
意表つくところもあり。
最後のシーンでのカメラワーク、切り替えが早過ぎ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レクサス
PR U-NEXTで本編を観る