メン・イン・ブラック3のレビュー・感想・評価
全114件中、21~40件目を表示
メン・イン・ブラックの面白さはウィル・スミス、トミー・リー・ジョーンズが担っていたのだなあ
タイムスリップ系は面白いよね
2019 DVD/BD 6
グリフィンの愛嬌ったら
フォーエバーに最高の相棒!
「メン・イン・ブラック」シリーズ第3作。
「金曜ロードSHOW!」で2回目の鑑賞。
若き日のKを演じているジョシュ・ブローリンは、めちゃくちゃベストな配役だなと思いました。年を取ったらトミー・リー・ジョーンズになるのも納得の顔立ちでした。
JとK、コンビの安定感が抜群でした。Kの単独行動ですれ違いが起きてしまいましたが、騒動を通してお互いに無くてはならない存在であることを改めて確認。絆っていいなぁ…
※修正(2022/04/24)
この前観たのに書き忘れてた。 今作も過去作に劣らず楽しめた。 まぁ...
この前観たのに書き忘れてた。
今作も過去作に劣らず楽しめた。
まぁトミーリージョーンズをもっと観たかったってのはあるけど。
今までにはないハートフルな展開。
悲しい事実を知ったけど、同時に嬉しい事実も知ったウィル。
続編も是非この二人にやってほしかった。
名コンビだっただけに残念。
1.2よりも俄然良くなった。
映像技術の進歩も大きいのでしょうけど、見応えがありました。
突っ込みどころは相変わらず満載ですが、
スペースガンを撃った後の弾け具合がなんか癖になります。
今までで、一番ストーリーもまとまってました。
安定感はあるけど、悪く言えば無難
前作がコミカル路線に振り切れてて面白かったけど、その揺り戻しというかちょっと中途半端だったかな。前作でいいキャラだったフランクやムシたちがほとんど出てこなかったのが、とても残念だった。特にフランクは出番なしだもんなー。
今まで以上に近未来的な道具がたくさん出てきてワクワクした。若かりし頃のKは渋くてカッコよかった。29歳には見えないけど 笑
ストーリーは、安定して面白いが、逆に言うと無難な感じ。タイムトラベルものとしては見たことある感じだし、宇宙人との戦いは今までのシリーズとの違いがあまりなかったかな。仮にも、人類初のロケット発射のタイミングで、大佐ぐらいの身分の人があんなにあっさりと部外者を施設内に入れるかなぁ。どんな未来映像を見せられたとしても。。
1969年のNYシーンが楽しい
アイデアと脚本の勝利
シリーズの良い締めくくりになった
1969年という切れの良い半世紀前を設定したことで大きくお話が膨らんだ
アンディ・ウォーホルのパーティーはとても楽しいシーンだ
スタッフ自身が楽しんで作っているのが良く伝わる
細部まで凝っていて良く観れば観るほど発見がある
例えば会場に小さく流れている音楽はクリームの名曲Strange brewだ
またコニーアイランドのシーンはあの映画ビッグのオマージュだ
アポロ11号の考証もしっかりしていて、いい加減なものではないのは嬉しい
美術、衣装、ヘアどれも考証を楽しんでいるのがわかる仕事ぶりだ
娯楽作品なんだから適当でいいやなんて部分はなく、全力で楽しめるものを作っていることが伝わる良い作品だ
全114件中、21~40件目を表示