劇場公開日 2020年1月17日

  • 予告編を見る

サマーウォーズのレビュー・感想・評価

全309件中、161~180件目を表示

5.0ある意味で人生を変えた

2017年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

社会人一年目の夏に見た記憶がある。
夏休みどこに遊びに行こうかな、と考えていたときにこの映画見てお盆には田舎に帰るのが普通だよなぁと考え直した。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Gheen05

3.0アニメならでは

2017年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

面白かった。
テーマは昔からよくあるものだけど
アニメならではの描写でいい感じだった。
実写で考えると、
あんなに親族がたくさん出てたら
わしゃわしゃしすぎで良くわからなくなっちゃいますよね。
アニメって不思議ですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
son

5.0サマーウォーズ

2017年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

デジタル4DXで観ました。
凄いおもしろかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Y&M

3.0アニメならではの表現

2017年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

インターネットやAIの恐ろしさと可能性を家族愛でうまく描いている。恐ろしさとは乗っ取りや義人格。可能性とはクラウドやネットワーク。
軍事問題や原発問題の風刺がきいている。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もの語りたがり屋

4.5小さく大きい物語。

2017年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

久しぶりに見たくなってDVDを取り出したが、やはりこの映画はよくできている、と言わざるを得ない。

この映画はリスペクトのリファインというなんとも出がらし感あふれるシナリオだが、小さい世界で大きな物語をきれいにまとめ切っている。ところどころの見せ場も多く、見ていて飽きが来ない。強いて言えば主人公が有能すぎるやろというやぼったい突っ込み程度のものだ。
最後の最後に「夏の夜の夢」が流れたときに気持ちよく「終わった!」感を味わえるいい作品である。

細田監督の原点でもあり、(たぶん)やりたいことやりきってるこの作品は、万人にお勧めできる作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
皆友

3.5観終わった後の爽快感

2017年4月12日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーの構成が上手で盛り上がりどころまでハラハラさせられる映画です。たまに観たくなる楽しめる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
comeyu

5.0インターネットとド田舎のギャップ

2017年4月7日
Androidアプリから投稿

興奮

知的

難しい

山に囲まれたお屋敷を中心にストーリーが展開していくが、事件は世界中を巻き込んで発展していく。主人公たちとその敵との間や、その他様々な場所にみられるギャップが、予想もつかないようなストーリーを生み出していると思う。

2020/2/11追記
4DX版観賞。凄い。特にオズ空間の演出に深みが増した印象。静動の対比も鮮やかになり、いかに洗練された表現かというのがよく分かった。単なるアトラクション的な楽しみ以上の、深い体験ができた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
棒人間

4.0学生の内に観ておきたい1作

2017年4月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

楽しい

興奮

主な舞台は夏の長野県。
主人公は草食系男子だが追い込まれたりすると、やる時はやる男になる。
ヒロインは主人公の高校の先輩。
ヒロインの実家でヒロインの婚約者をヒロインの大家族の前で演じなくてはならない主人公にふりかかるもう一つの災難。

それは電脳世界でハッカーと勘違いされてしまったこと。
主人公が抱える問題は日に日に重大さを増してきて遂には日本を揺るがす大問題に。
そしてヒロインの家族にも侘助という目の上のたんこぶが居て・・・。

自分は侘助と祖母のストーリーが心惹かれました。

親と子、祖父母と孫の話は共感を得やすいし感動する展開に持っていきやすいので便利ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たっぐ

5.0フード理論直球

2017年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「そしたらみんなで、ご飯食べましょ」のセリフに毎回涙腺を刺激される。そこからのフード理論的クライマックスシーンが大好き。ここまで何度も見てると、色々言いたくなる些事も沢山あるけど、夏休み、田舎、親戚、ご飯が揃って、最後はあんなに楽しい葬式で、これ以上ないじゃないですか。長野に縁あるとまた尚更ね。真田丸で御先祖様の勉強もしたし。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もへじ

1.0監督が「優越感に浸る」ための映画

2017年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ユッケ

4.0ゲーム×田舎のコントラストが絶妙

2017年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

笑いを交えながらじわじわとみんなが熱い展開に巻きこまれていくので、心地よく観れます。

ゲーム内の表現と田舎の親戚という状況がいいコントラストになってて、どんな世界でも大切なことは変わらないんだと思わせてくれる見事な出来映えです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジンクス

4.5家族の愛、人同士のつながり

2016年11月2日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
カルベ

3.5ちょっと詰め込みすぎ

2016年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

知的

仮想空間OZとか設定はすごく面白い。2016年に観てもそんなにハズレた感じがないのはさすが。ただ登場人物が多すぎて雑な感じ、ストーリーも色々詰め込みました!って感じで落ち着かない。ヒロインは「夏」「白いワンピース」「浴衣」「ちょっとお姉さん」等なかなか魅力的。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おやしらず

5.0とにかく面白い

2016年10月9日
Androidアプリから投稿

とにかく世界観が面白い!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さやか

4.0よろしくおねがいしまーす!

2016年10月5日
iPhoneアプリから投稿

このフレーズでお馴染みのサマーウォーズ。この作品も僕の中では偉大な作品である。コンピューター、オズの世界、花札など様々なものに興味を持つきっかけにもなった。オズの世界に似たようなものはたくさん存在しているが、実際にオズの世界が現実になればいいなと心待ちしている。終わり方もしっかり締められていて首尾一貫して良作だといえる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
クロロ

1.0登場人物のキャラクター、電脳世界の表現、ネーミング、これ見よがしに...

2016年9月27日
Androidアプリから投稿

登場人物のキャラクター、電脳世界の表現、ネーミング、これ見よがしに出てくる大家族に田舎の情景などすべてがなーんか薄っぺらいんだよな~。パッと思い付いたものを練らずにそのまま使っちゃってる感じ。なにより主人公とヒロインとばあちゃんどれも魅力を感じなかったのが痛い。途中で見るのをやめたくなった。なんであんなにヒットしたのか理解に苦しむ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
時村博士

5.0ズドンと

2016年9月26日
iPhoneアプリから投稿

結構な酷評をきかされ、その的を得た意見に納得はするが、僕の中では最良の一本

何より何年経過してもあるシーンで涙が止まらない(悲しむシーンではありません)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ジュン

4.0いやー面白い! 仮想世界でのお話。コンピューター関連なのでわかった...

2016年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いやー面白い!
仮想世界でのお話。コンピューター関連なのでわかったような、難しいような。ただ、とにかく画面に釘付けになることは間違いない。
アニメの偉大さをまざまざと見せつけられる作品。日本の旧家が舞台となってるのも、魂をくすぐるのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はむひろみ

4.0現実と未来をうまく表現してる

2016年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

高校生の男の子はエンジニアの仕事をしており
天才?なぐらい凄い!今の世の中と未来で起こりえる
VRの世界観が上手にできている。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Y-takashige

3.5スーパーマン達の集まり

2016年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

娯楽的には面白いけど、チョットぶっ飛び過ぎかな。上田の田舎のおばあちゃん家に世界をひっくり返すスーパーな能力や人脈を持つキーマンが集まり過ぎ。痛快ではあるけど。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とたすけ
PR U-NEXTで本編を観る