アイアンマンのレビュー・感想・評価
全243件中、81~100件目を表示
ヒーローの始まり方がすごい。
日本のヒーローってなんだかイケてない日常を送っている凡人がある日突然ヒーローになって世界を救う。
みたいなのが多いけど、このアメリカのアイアンマンは、違う。
すでに大企業の社長で頭も良くってお金にも女にも困ってない、トニースタークという人物がテロの組織に襲われ、脱出のためにアイアンマンを作り自らがアイアンマンとなる。
テロの組織に襲われたことで自分の会社が作った兵器で戦争が行われていることを知り、心を入れ替えてヒーローを始めるのだ。
ヒーローの始まり方がすごい。兵器を作ってた社長が誘拐されて、ってところはリアルだったりするけど、誘拐されたあと、設備もままならないところでアイアンマンが出来上がっちゃうのが漫画的。笑
普通
クリックして本文を読む
伏線があって、それを回収してそつなく話が進む感じです。
よくできてるんだけど、最後に施設の爆発でボスを倒すのは、ちょっと盛り上がりに欠けるかな。
やっぱり最後はアイアンマン強かったって感じで締めて欲しかった。
MCU沼の入り口
アベンジャーズへと続く基盤
勧善懲悪の、痛快劇画ムービー
かっこいい
クリックして本文を読む
少年心をくすぐられるかっこよさ。
マーベルにありがちな細かいつっこみどころはあるが、映像や主人公のセレブ発明家ヒーローのかっこよさを楽しむ作品。
もっと戦闘シーンがおもしろいといいのになー。
あと、最後はお前が倒すんじゃないんかいっていうね。
全243件中、81~100件目を表示