アバター(2009)のレビュー・感想・評価
全296件中、101~120件目を表示
これぞ3D映画の金字塔
公開当時3Dで初鑑賞しました。
3DというとUSJのような飛び出てくるイメージ
でしたが、奥行きがある世界という印象でした。
ストーリーは予想がつく展開でしたが、
世界観や浮遊感は素晴らしく。
3Dデビューの思い出の一本になりました。
世界観やべー
この映画を見てとにかく思ったのはCG技術が凄いということです。とてもきめ細やかな演出でアバターの映画の世界観が表現されています。
ストーリー性も素晴らしく何回でもみたいと言う気持ちになります。
あれ?
これって 『もののけ姫』じゃない?って感じの映画でした。
ナヴィはサンで ジェイクはアシタカ・・・
映像は 3Dでの鑑賞だったから 綺麗で迫力もあったけど 内容そのものは 目新しいもんじゃなかったな。
ナヴィ
スゴいですね!この映画大好きです。
人間が侵略者というのも新しいですね。
何よりも作り込まれた世界観に惹かれます!
CGもかなりのもので、ナヴィの音楽も民族的で素晴らしく、細かいところまでしっかりしていて人工言語まで作り上げる程ですから相当製作費かかってますね。
もう題名をナヴィに変えたほうがいいんじゃないんですかね?
是非ともオススメします。
アメリカの歴史を自戒を込めた様な…。
2度目の観賞で2D通常字幕版を観る。
予想通り、3D版で観づらかった部分は広がりが出て、尚且つ細部まで見易かった。
但し、一度3D版を観ていた為に、内容的にびっくりしたりする事は(当たり前だけど)無いので、今までは先ず「2D通常版の方が良い」…と言って来たが、一度だけの鑑賞を予定しているならば、「3D版を観ておくのは…(今後の映像表現の歴史的3D元年の意味を込めて)先々の為にもお薦めして於きます」…と修正させて下さい。
その昔、初めて映画にCG映像が活用された『トロン』の様に…あの時も「これからはこんな映画が多くなるんだなぁ〜」と思ったものでした。
“アバター”とは言わずと知れた、バーチャル社会のネット上を、自分の分身が自由に行き来出来る仮の姿。
身体に障害の有る主人公は、《ナヴィ》とゆう仮の姿を通して、“パンドラ”とゆう無数に細分化された惑星のネットワーク社会を自由に動き回る。本当の身体は寝ている(ように見える)
当然の様にそれは、観客1人1人をその場に連れて行き“目撃者”とさせる効果を狙っている。
まさにネットを通してリアルな戦場が見れてしまう現代を象徴するかの様です。
更に、地球人…と言うか、はっきり言えばアメリカ社会がこれまで歩んで来た歴史を(侵略的な自戒を込めた様な)再現したかの様な内容なんですけどね。…って、穿ち過ぎかな!?
巷で言われている様々な映画やアニメ関連との関係は、おそらく大筋で間違いなさそうな気はしますが、私自身はそれらに関してそれ程詳しくは無いので、詳細な検証は詳しい人のブログ等を参考にした方が良いでしょう。
機会があればもう一度3D版を見直しても良いかな…って思っています。
(2009年12月25日 TOHOシネマズ日劇1/3D字幕版)
(2010年1月11日 シネマート新宿/スクリーン1/2D字幕版)
上映以来の再鑑賞
13年ぶりに鑑賞。
別な角度から面白さを再発見できた。
どうして自分は前回3.5評価だったのだろうか。
それは傲慢で愚かで学ぼうとしない人間の事を理解していなかった、出来なかった一人だったのだろう。
そう思う再鑑賞だった。
綺麗
ストーリーはありきたりかもしれないけれど
一応、まとまっていました。
映像がとても綺麗で、迫力割り増しでした。
原住民の考え方とか
なんかいいな〜と共感したり。
家でみるより
映画館で観る方がいい作品かもしれません。
さすが!
さすがはジェームス・キャメロン!飽きることなく観賞できました!
まずは、映像技術に驚き!もはや、CGで表現できないものはないね!
世間の評価を聞く限りでは、映像美だけの映画かと思っていたけど、そんなことはなく、十分に楽しめた。
3Dで観ていればよかったと思う
今作はやれ3D、やれ見事なCG技術の進化と話題だった。
少し期待しながらも、結局地上波で観た。
うーん、2Dだと迫力がかなり欠けてしまいます。
確かにCGは美しく魅力的なのだが、その他の要素がベタすぎて新鮮味が無い。
ラブシーンも微妙で、160分以上あるのならもっとイチャイチャなものを見たかった。
特にラストは恐ろしいくらいに微妙で、あれだけ壮大な展開にしておきながら、とんでもなく小さな展開で片付けてしまう。
この映画は3Dを楽しむためだけの作品ではないかと思った。
ストーリーは気にしない、どうせそうするのならアクション面や演出を思い切ったやり方であった方が良かった。
あれ?
アバター2ってどうなってんの?
DVDでまた見てみましたが、これなんだったんだろう?と思ってしまいました。当時は映像革命というより、映画業界の革命か?と盛り上がったけど、今考えるとそうでもなかったような?
もちろん劇場で3D版でも見ました。感想は、そんなに面白いと思わなかったし、感動したというわけでもないんですが、当時は3D映画などほとんど見たことがなかったし、ものすごくお金がかかってそうなCGと3Dでつくられた映像にシビレました。
鳥肌がたったというところでしょうか?
この映画が史上空前の大ヒットを記録したのは、先駆者利益で当然だと思う。
でも、DVDでまた見てしまいましたが、内容はツッコミどころだらけで、やっぱり全然面白くなかった。
通常のハリウッドのSF映画よりも面白くないかもしれません。
内容があればまさに無敵だったけど、それはやらずに、内容は薄くして映像のみに特化、映画館で見ざるおえないようにするのが、当時の戦略だったのかな?
アバターのような映画ばかりになったら、通常版や、DVDで見る人いなくなりそうで、映像革命というより、映画業界というか映像産業を革命的に変えそうな気がしていたけど、そうはならなかった。
いまだにジェームズ・キャメロンが、アバターみたいな3D映画ができると、称賛のコメントして頑張っているけど、そうなるのは難しい感じがする。
もしこの映画が、現在製作されたとしたら、観客は3Dに慣れているから、つまらないただのB級映画みたいになってしまうかもしれない。
アバターの続編が制作されるらしく、ヒットは間違いないとは思いますが、見る方としては非常に不安です。
全296件中、101~120件目を表示