アバター(2009)のレビュー・感想・評価
全340件中、221~240件目を表示
21世紀の3D映画の幕開け
とてもいい映画です。私はIMAX3Dで観ました。ジム(ジェームズ・キャメロン監督)はこの映画の脚本を『タイタニック』の前から完成していたがスタッフに「これはまだ無理ですよ」と言われ棚上げになった作品。
ジムのSFの集約ともあって最高の仕上がりだと思います。『タイタニック』以前に脚本が書かれたと思うとジェームズ・キャメロン監督は偉大です。人間の酷さ恐ろしさお金や物への執着心を痛感させられ観たあとに考えさせられる映画です。
アバター
映画「AVATAR」を観た。
「ターミネイター」、「タイタニック」を作った映画監督ジェームス キャメロンの最新作だ。1997年に監督賞ほか、沢山のアカデミー賞を総なめした「タイタニック」の大成功から12年間 映画から遠ざかっていた監督が「タイタニック」と同じ製作者、ジョン ラントンと共に戻ってきた。
2時間40分、最新の技術を使った新作だ。
実写でもアニメーションでもない 実際に役者が演じている姿をデジタル化したモーション キャプチャー(CG)といわれる映像をふんだんに使っている。前に「クリスマスキャロル」で モーション キャプチャーフィルムを3Dの眼鏡をつけて観るおもしろさについて書いたが、「アバター」では 普通の人々の動きとCGのフィルムとを 上手に編集してあって 一つの画面に人とCGで作られた異星人とが同時に出てきても 全く不自然さがない。
そのフィルムを3Dの眼鏡で見るので 画像が立体的で深みのある画面になって まるで自分が映画の中に居るような臨場感が得られる。
この映画をひとことで説明すると、「デジタル3Dモーションキャプチャーフィルムで観るSF」ということになる。
このCGに世界に出てくる惑星パンドラのナヴィの世界がおもしろい。普通の人間の倍以上背が高い 緑色の肌をしたナヴィの人々、大きな翼をもった怪鳥、空中に浮かんでいる島、不思議な色で光を放つ植物、浮遊する生物、こんな想像上のおとぎの国に、自分もアバターになって入り込んでみたくなる。
AVATARを辞書で調べてみると インドヒンズー教の神の名とか、化身と 出てくる。この映画では、主人公が高度なコンピューターを使って人と異星人とのDNAを組み合わせてできたアバターとなって、変身してナヴィの人と同じ機能を持つようになる。
時は2154年。
惑星パンドラには 酸素がないので人間は住めない。ここに住む先住民ナヴィは酸素がなくても呼吸が出来て、動物や植物ともコミュニケーションをとる能力を持っている。人の姿に似ているが青い皮膚を持ち 身体能力は遥かに人よりも優れている。英語を話す人々とコミュニケーションをとる必要ができれば 自然と英語を使って会話する適応能力も持っている。
脊髄損傷で下半身麻痺の元海兵隊ジェイク(サム ワーシントン)が、惑星パンドラにやってきた。パンドラで優秀な科学者だった双子の兄が死んだので 兄のプロジェクトの実験を手伝う為だ。アバタープロジェクトは この惑星にしかない貴重な鉱石資源を地球に持ち帰ることが目的だ。そのためには酸素がなくても生きていられる肉体を持ち、先住民ナヴィの人々と良好な関係を作ることの出来る人材が必要だ。それでジェイクが アバターになってナヴィの人々と同じ肉体を持って 彼らの世界に送り込まれることになる。
ジェイクはお金が欲しかった。兄のプロジェクトアバターに志願して 成功して 貴重な鉱石が採掘できるようになったら 莫大な報奨金がでる。それで脊椎損傷を治療して 歩けるようになりたいのだった。
ジェイクは マシーンに横たわり アバターとなってナヴィの人と同じ肉体を持ってナヴィの世界に入っていく。マシーンのなかで眠ったジェイクの人間としての肉体は眠っている。
しかしアバターになって ナヴィの世界に入ったその日に、ジェイクは凶暴な動物に追われて ジェイクを送り込んだ軍の部隊と離れ離れになてしまう。ジェイクが 野獣に追い詰められて殺される寸前のところを、美しいナヴィの娘に救われる。娘(ゾーイ サルダナ)は ナヴィの長老の娘 ネイティリという。彼女ははじめ森の動物と協調して生きていけないジェイクを殺そうとするが、他の森の生物達が 彼女の手を止めさせた。ジェイクには何かナヴィの持っていない能力を持っていることを予測したからだった。ジェイクは ナヴィの人々から 生きるための食生活や 動物達と会話する方法や、大きな翼を持った鳥を自由に乗り回す方法などを学ぶ。また彼らの言語も学習する。そして、ナヴィの人々の文化を知れば知るほど ナヴィの進んだ文化に傾倒していくのだった。ジェイクは知らず知らずに、ネイテイリに恋をしていた。
プロジェクトでは だんだんジェイクがナヴィの すべての生き物と平和的に協調して生きる姿や、高い文化に傾倒していく様子を快くは思っていない。軍としては、貴重な鉱石さえ収奪すれば あとはどうなっても良いのであって、余計な時間や資金を費やしたくない。ジェイクを使って ナヴィと交渉などさせずに、ナヴィの本拠地がわかってしまえば、一方的に侵略して鉱物を奪えばよい。そういった強硬な軍が独走する。
ナヴィの本拠地が襲われ、ナヴィの人々が次々と殺されていった。
これを見て、ジェイクはナヴィの人々と抵抗のために 立ち上がる。
主役のサム ワーシントンは オーストラリアの役者だ。「ターミネーター4」で 初めてハリウッド映画で大役を演じた。パース出身の謙虚な好青年だ。誠実で 繊細な役柄を演じる。
デビュー作は、「ブーツマン」。オーストラリアの炭鉱の街ニューカッスルで 顔も頭もずっとよく出来ている兄には 何一つ勝てない。そんな出来の悪い弟が 兄の恋人を愛してしまう。そんなせつない役を演じて賞を取った。見た目は どこにでも転がっている普通の顔をした これといって特徴のない好青年だが、この人が傷つきやすい繊細な青年の役をやると、俄然 演技が映える。
この映画で、脊椎損傷で車椅子の男の役をやったが 本当に脊椎損傷で足が麻痺した患者のように、腰から下の肉が落ちて 膝から下の両足など、手のように細くなっていた。筋肉の発達した上半身に比べて、動かない足の細さが、本当の下半身麻痺の人にしか見えなかった。
よく役者が役を演じるために 極端に減量したり、逆に筋肉をつけたりして、肉体改造をするけれど、こんな風に足を細くするなんて、、、そこまで体重を落としたのだろうか。これが役のための 努力の結果なのだとしたら、みごと、と言うしかない。
とてもおもしろい映画だ。「SFのCGを3Dで観る」体験をこのクリスマス、正月休暇に やってみる価値がある。
これからの映画だ。
2010年には テイム バートン監督の「アリス イン ワンダーランド」も、「パイレーツ オブ カリビアン」も出てくる。どちらも3Dで観ることになりそうだ。映画を画面から離れたところから鑑賞するのでなく、画面の中に自分が入りこむような体験ができる3Dで、映画がより楽しくなってくれることが、とても嬉しい。
奥行きのある世界観を体験
3Dと2Dと見比べました。
アイマックスだとすごいのかもしれなけど
正直2Dでも十分だと思いました。
でもあの世界観はすばらしい。
いままでのアメリカ軍強しという感じではなかったり、
環境重視みたいなメッセージは新鮮だった。
キャメロンはこれで良いのか?
こんだけ儲けたら良いに決まっとるけど・・・・
見て随分経つ。3Dは凄かったし、映画を観る者ならば避けられないイベントだった。
でも、それだけ。もう一度観たいとは思わない。『タイタニック』は3回観たが、これはもう充分。同じイベント的映画なのにこの差はキャラクターにある。評価の低い『タイタニック』の脚本だが、主演2人のキャラクターは良く描けていた(特にローズの方)。生きる意志に説得力があった。
『アバター』は主役も脇役も中身がない。サム・ワーシントンは観た後サッパリ忘れる印象の薄さで、S・ウィーヴァーの博士は驚くほど台詞が陳腐。女戦士もびっくりするくらい存在感が無く退場の仕方に工夫も捻りもない。A2のヴァスケスは何処へ行った! 大佐(スティーヴン・ラングのブレイクは90年代贔屓のバイプレーヤーなんで嬉しいが。)も単なる中身の無い悪役でガッカリ。パンドラの住人もヒロイン以外は風景に近い。ヒロインも他のキャメロン映画と比べれば中身無しだけど。
アクションの神、キャメロンよ、『アバター2』は勘弁してください。ナヴィはもういいです。
3Dのすばらしさを体感するならこの映画!
3Dのすばらしさを体感するなら、この映画を観たほうがいいと思いました。
話しは単純明快なので、頭使わなくてよくかったので、
なおさら映像を体感できました。
やはり吹き替えがいいのでは?
全然3Dに興味なく、むしろ抵抗がありましたが、
まぁ、観てビックリ。
3D映画ってただの3Dじゃないんだと思いました。
すごかったです。
あ、でも話しは期待しちゃだめですよ笑
時代を画する傑作
ストーリーに目新しさがない,展開がすぐにわかってしまう,というレビューが多いが,3D+CGの技術を駆使する新次元のSFファンタジーというだけで,けっこうぎらついた感じがするのに,それに濃い内容のストーリーをかぶせたら,ただ疲れる代物になってしまうだろう.
この手の映画をマニア側に寄らず万人受けするものに仕上げるという監督の目的は見事実現している.内容は決して陳腐ではない.スピルバーグのようないやみなお遊びもない.技術にもストーリー展開にも気をそらされず,170分という長尺を感じさせないような,ちょうどよいラインに映画を落ち着かせた手腕はすごいとしか言いようがない.
その昔ターミネーターを劇場で見て,低予算で良い映画を作るなとある意味感動したが,あの簡易特撮が,タイタニックの儲けを経てここに花開いたとすると,タイタニックもそう悪くはなかったな,と思う.
基本的な筋立て・道具立ては王道のハリウッドスタイルだが,ジブリアニメからの引用と思われるシーンが多数あった.ラピュタはもちろんだが,森の中の静かなシーンはナウシカの導入部を思い出させる.森との共生関係はナウシカのメインテーマだった.しかし全体としては,もののけ姫の印象が強かった.
植民・アメリカ原住民,戦争,異文化交流といったいろいろな切り口が用意されているが,CGのすばらしさを味わえる単純に楽しい映画だ.
映画と遊園地のアトラクションを同時に楽しんだ感じ
内容的には普通でも映像は(3D)すごく楽しめた、見終わった時の感想は、映画を見に行ったのに何か遊園地にでも行った気分、一粒で二度おいしい映画でした。この映画をきっかけにこれからの映画が変わっていくと感じさせる映画でした。
絶対映画館で見るべき映画。ただし、必ず、3D+吹き替えで。
恋人に勧められ、事情があり、一人で見に行きましたが、本当に感動です。いろいろ酷評する人もいますが、意味が分かりません。ネットでは、ケチつけるのが仕事みたいな人いますから、酷評する人の評価は気にしないほうがいいと思います。多くの賞をもらい、アカデミー候補なのも納得できます。本で読んだのですが、あの、クエンティンタランティーノも2009年の映画で、この映画を1位に挙げているそうです。内容もさることながら、純粋に本当に素晴らしい映像ばかりで、圧倒されます。時間を気にしないで見れた映画は本当に久々です。全く眠くならず、私は終始感動・興奮している感じでした。
映像がすべてかも・・・?
3Dで観ました。映像は申し分なかったです。ちょっと目が疲れたけど。
ストーリーもちゃんと筋道はたってました。伏線もいくつかあったし。
でもやはり普通なんですよね。正直観る前からだいたいの展開が読めてました。だいたいネイティブアメリカンやベトナム人に散々なことをしたアメリカ人がこんな映画を作るのってどうよ!?この映画で態度や見方が変わるわけでもあるまいに、と思ってしまいました。
文句をいいながらも評価が高いのは、やはり映像がそれだけ凄いということです。
やっぱり映画は筋書き!!!
画期的な技術を駆使しており、また3D作品を最も普及させた映画になるのは間違いないので記念碑的な作品になると思います。製作者のチャレンジ精神と苦労は賞賛ものです。
ですが筋書きは月並みでした。USJに行ってターミネーター2:3-Dを見に行ったような感じでしょうか。アトラクションとして見たほうがいいかなと思いました。
今後脚本の面白い3D映画が誕生する事を期待したいです。
エポック・メイキング!!
キャメロンってすごいっすね。タイタニックのオスカー受賞で「俺は世界の王様だ!」って叫んでからハリウッドではあまりないみたいですけど。このイマジネーションと新しい技術を最高の形で映像にする力は天才だと思います。
タイタニックではあのころの先端CGを用いて、観客を沈没船の乗員の気分にさせてくれましたが、今回は、まったく知らない惑星の住人の気分にさせてくれます。とにかく3Dがこれまでの3Dと比較にならないほど、効果的で本当にパンドラの景色を眺めているかのようです。高い空から下を除くシーンは本当に足がすくみました。
スターウォーズ、マトリックス、ロード・オブ・ザ・リングに続くエポック・メイキングな娯楽大作です。至福の3時間を是非3Dで!!
3D割高の上映館がほとんどだと思いますが、この映画は5000円払っても見る価値あると思います。
んーーー
SF映画好きの自分にはそれなりに満足でした。
映画の世界観設定はキャメロン監督の得意なところ、完璧でした。
勿論技術も最新のものだしよかったです。
ただ・・・ストーリーはちょっと閉口・・・
「ダンスウイズウルブス」そのまんまでちょっと残念・・・
映像美!
こういう作品はやっぱり劇場で見ないと!と決めています。
3Dで見ましたが、奥行き感については素晴らしいと思いますが、期待していたような飛び出す感はなかったです。
ストーリーは要約してしまえば単純ですが、監督の想像力・構想力に脱帽。植物や動物などオリジナリティー溢れるものについては、ストーリーよりもそちらに目が行ってしまうほどでした。吹き替えにして正解。
崖の上のポニョもそうでしたが、映像の美しさを観るためには劇場に足を運ぶのもいいかもしれないです。
映像の力
物語自体は単純で、特に斬新な部分もない。ほとんどの人は始まって10分もすればどういう展開になるか想像がつくと思う。
そういう陳腐な題材でも、表現の仕方次第で長時間観客を飽きさせることなくスクリーンに引きつけられることを証明した映画。
凄い臨場感
平日の昼間の劇場なのに、満席!
来ていた男性諸君は働いてるのか?
3Dでは全てが飛び出して見えるのかと思ってたけど、
ちょっと違ってた。
立体的に見えるのであって、臨場感が凄い。
奥行きがある感じ。
IMAXシアターで観るとどんな感じなんだろう。
更に立体的なのかな。
一度観てみたい。
映画の中身はまあ、
定番どおりでエンディングも想像できたけど、
何故、映画の中でジブリの作品を連想してしまうんだろ。
ラピュタよね?ナウシカだよね?と度々感じてしまった。
監督は絶対にジブリ作品見ているだろうと感じてしまった。
凄い!
とにかく画が凄い
映画ファンなら是非劇場で3D版で
映画に対する期待が、夢が、、広がる技術
それを演出上手の監督がソツなく演出してくれます
評判がよかったのでかなり期待してましたが
期待を超える画像でした
映画技術史!?に残る傑作になると思うんですが
どうなんでしょう
青いナヴィ
アバター3Dでみました。
ざっくりとしたストーリーのみしか知らなかったのですが、
思っていたよりも良かったです★
基本的に超大作と呼ばれる映画はあまり興味がないのですが、
3Dは映画館でみた方がいいかなと思って軽い感じでみました。
3時間ちかい上映時間でじゃっかん目が疲れましたが、
とにかく画がきれい!
とびだすタイプの3Dではなく奥行きのある感じなので時間のわりには
疲労感は少ない感じです。
ストーリーはとっても王道なものですが、
画のきれいさがそれをはるかに上回っているのであまり気にならず楽しめました。
初の3D
クローズアップ現代で3D映画試作までの努力の道のりを見た。
字幕で見たが字幕まで3Dに感じるので目が若干疲れた。
映像は奥行き深かったが面前に飛び出す感じが甘くまだ初期の3D映画なんだろうなという感想。
これからが楽しみ。
ただ、ストーリーは単純で深みもなく全く楽しめない内容。
くしくもアメリカ人の歩んできたインディアン、ヴェトナム戦争、負の遺産の象徴が大半を占めメッセージ性など吹き飛んでしまう。
これを観たアメリカ人はこのストーリーに自分達を投影しないのだろか。
3Dはオマケ
遊園地のアトラクション以外で、3D作品を初めて観ました。
確かに映像は素晴らしい!字幕を読んでると画が観れないので、3Dの吹き替え版を観ることをお勧めします。
前評判の良さから、期待値はかなり上がっていたはずですが、それをも上回る出来だと思います。
3Dはスゴイがストーリーは普通との評価もありますが、この映画のテーマはターミネーター2やタイタニックのそれとも似たメッセージがあります。
本当に価値のあるものは何か?どうしたら争いを無くすことが出来るのか?といった、王道でありながら今尚未解決の問題を、分かり易いストーリーに込めている辺りが見事です。
この内容を「そんなの当たり前だろ」とか「何を今更。普通じゃん」と言い切る人ばかりなら、多分戦争は起きないのだろうと思いますが、残念ながらその普通のことが分からない人達に向けて、今後もこの様な作品が生まれ続けるのだと感じました。
全340件中、221~240件目を表示