「第三次世界大戦 四十一時間の恐怖」を配信している動画配信サービス(VOD)
「第三次世界大戦 四十一時間の恐怖」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!
自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「第三次世界大戦 四十一時間の恐怖」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「第三次世界大戦 四十一時間の恐怖」の配信サービス一覧
| 配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
|---|---|---|---|
| | レンタル | ¥330 | 今すぐ見る |
| | 見放題 | 月額2,189円(税込)~ | 今すぐ見る |
| | 購入 | ¥2,100 | 今すぐ見る |
| | レンタル | ¥330 | 今すぐ見る |
「第三次世界大戦 四十一時間の恐怖」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
31日間
月額料金
月額2,189円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大4台まで同時再生可能
特典
(ポイント付与等)
毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
支払い方法
クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード
全作品数
340,000本
見放題作品数
300,000本
映画作品数
見放題17,700本以上/レンタル1,200以上
ドラマ作品数
見放題5,400本以上/レンタル680本以上
アニメ作品数
見放題5,800本以上/レンタル260本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料
月額料金
月額900円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
支払い方法
Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!
配信形態
見放題 / レンタル / その他
無料期間
なし
月額料金
月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能
特典
(ポイント付与等)
毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ
支払い方法
クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い
全作品数
100,000本以上
映画作品数
3,300本以上
ドラマ作品数
1,700本以上
アニメ作品数
900本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介
解説
あらすじ
レビュー
1960年10月公開
第二東映、白黒作品
核戦争の恐怖を描く邦画としては
1961年10月公開の東宝カラー作品フランキー堺主演の「世界大戦争」が有名でこちらは全く無名です
特撮ファンとしては、「世界大戦争」と同様に核戦争で世界各国の都市が核攻撃で破壊されるシーンを期待しますが、第三次世界大戦の特撮シーンは終盤にごくわずかにある程度です
なので特撮ファンとしてどうしても観なくてはならない作品かというとさほどではありません
特撮は矢島信男です
一瞬に過ぎない国会議事堂の爆破シーンなどはまずまずですが、1年後に公開される東宝の「世界大戦争」の同じシーンには残念ながら遠く及びません
それでも、本作が「世界大戦争」に大きな影響を与えたのは間違いないものと思います
題名通り二日にも満たない僅かな時間で急速に第三次世界大戦に突入していく世界状勢がラジオのニュースなどで刻々と伝えられ、日常生活がいきなり浮き足立って混乱していく庶民の姿が描かれます
それがなんともリアルであり、ラジオが刻々と報じる国際状勢の内容がかなりリアルです
国民ははじめのうちはそれを不安げに聴くのみだったのが、次第に東京中がパニックとなり、人々は職場を放棄し始め、核攻撃を受けかねない東京から郊外へと避難を始めます、ついには防衛庁から緊急に東京から離れるように勧告藻出されます
混乱は混乱を呼んで次第に無秩序状態に陥っていく様子が描かれます
ラジオや新聞記者が言うシュチュレーションの設定もかなりリアルで見応えがあります
やがてラジオのモスクワ放送が日本の人民に最後の言葉を送りますと告げさよならといいます
今から12分40秒後に在日米軍基地を核ミサイル攻撃するというのです
在日米軍基地から核搭載爆撃機が発進している以上攻撃せざるを得ないということです
そして東京に核が投下され
東京タワーや国会議事堂が破壊され、キノコ雲が東京の方向に立ち上ります
丹沢山中と思しき避難民達にも死の灰が降り注ぎます
無線で東京に呼びかけても応答はありません
ICBM の陸上基地からも海中からも沢山のミサイルが次々に発射されます
モスクワもサンフランシスコも被爆し、東京はまたも焼け野原になっています
ラストはアルゼンチン放送局の生き残った人類に向けての放送でおわります
28億人の当時の世界人口のうち20億人以上を失って第三次世界大戦は終わりましたと、勝者は無く人類の敗北であると
と本作公開の4ヶ月前の6月は60年安保闘争が最高潮に達したデモ隊国会突入があったのです
劇中の新聞記者やモスクワ放送の内容は当時の左翼勢力の言説そのままです
ですから、当時の左翼運動勢力と連動したアジテーション映画だと、そう切り捨てるのは簡単です
それから65年も経ちました
冷戦は終わり、ソ連は崩壊しました
なのになんだか急速に時間が逆戻りしてこの時代のような核戦争への不安が増しています
今ならより冷静に本作の訴えるものを私達は受け止められるようになったのでしょうか?
いやSNS でより煽り立てられて冷静な判断力が失われてしまっているような気がします
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。