ライフ・オブ・デビッド・ゲイル

劇場公開日:2003年7月26日

解説

同僚の女性をレイプ・殺害した罪で死刑目前の元大学教授にインタビューすることになった女性記者が、やがて彼の冤罪を信じ、独自の調査に乗り出す。ケビン・スペイシー、ケイト・ウィンスレット共演の重厚のサスペンス・ドラマ。監督は「ザ・コミットメンツ」のアラン・パーカー。

2003年製作/131分/アメリカ
原題または英題:ThE Life of David Gale
配給:UIP
劇場公開日:2003年7月26日

あらすじ

元大学教授デビッド・ゲイル(ケビン・スペイシー)に、死刑判決が下される。罪状は、元同僚の女性をレイプした上、殺害。皮肉なことにゲイルは、死刑廃止論者であった。彼は処刑までの3日間、高額で契約された自分の手記を綴るために女性記者ビッツィー(ケイト・ウィンスレット)を呼び寄せる。そして語られるゲイルの人生。妻子に逃げられ、酒に溺れたこと。逆恨みした女子生徒に陥れられ、大学を追放されたこと。そんな自分に救いの手を差し伸べてくれたのが、事件の被害者だったこと。話を聞くうちビッツィーは、ゲイルは冤罪ではないか、と疑問を抱きはじめる……。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Album/アフロ

映画レビュー

4.5 力強いメッセージ

2019年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
くまの

4.5 一番衝撃を受けた映画

2025年11月9日
PCから投稿

作品のテーマとしてもかなり重く
見た人全員が結末の解釈に悩ませる。

見た後しばらく放心状態だったのを思い出します。
これほど見る者に訴えかける映画はないんじゃないかな。
映像だからこそよりダイレクトに伝わり
目をそらすことも有無をも言わせない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
to

5.0 観客としての価値、評価する人としての価値、評価の価値。

2025年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

知的

自分の事を騙せたか否か
( 自分にはオチが予想出来たかか否か )とか、
右翼とか左翼とか、で
映画に点数つけてしまう人に
観客としての価値、或いは
評価する人としての価値は
見出せないと感じた。

映画は満点。
ケヴィン・スペイシーって
意外とマトモなヒトの役が多いのね。
疑ってるのに感情移入してしまう
哀しい人生から逃れられない
(けど、IQ異常に高くて性質が悪い)人、
ばっかり演ってる訳でも無いみたい。

世の中を正しく変えたい。
自分の為ではなく、世の中の為、
悪人から救いたい。
その為には殉教も厭わない。
寧ろ、殉教したい。

あと、音楽の比重が非常に大きい。
イイ感じで刺さる。
どっかで聴いた誰かの曲だったかも。

ケヴィン・スペイシーに
自分の演らせたい役ばかり演らせてたい
というのも、叶っちゃイケナイ夢らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
equinox

3.0 BGMがわざとらしい

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
蜷川吝塀