ライフ・オブ・デビッド・ゲイル

劇場公開日:

解説

同僚の女性をレイプ・殺害した罪で死刑目前の元大学教授にインタビューすることになった女性記者が、やがて彼の冤罪を信じ、独自の調査に乗り出す。ケビン・スペイシー、ケイト・ウィンスレット共演の重厚のサスペンス・ドラマ。監督は「ザ・コミットメンツ」のアラン・パーカー。

2003年製作/131分/アメリカ
原題:ThE Life of David Gale
配給:UIP
劇場公開日:2003年7月26日

ストーリー

元大学教授デビッド・ゲイル(ケビン・スペイシー)に、死刑判決が下される。罪状は、元同僚の女性をレイプした上、殺害。皮肉なことにゲイルは、死刑廃止論者であった。彼は処刑までの3日間、高額で契約された自分の手記を綴るために女性記者ビッツィー(ケイト・ウィンスレット)を呼び寄せる。そして語られるゲイルの人生。妻子に逃げられ、酒に溺れたこと。逆恨みした女子生徒に陥れられ、大学を追放されたこと。そんな自分に救いの手を差し伸べてくれたのが、事件の被害者だったこと。話を聞くうちビッツィーは、ゲイルは冤罪ではないか、と疑問を抱きはじめる……。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
オソレゾーン

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Album/アフロ

映画レビュー

3.0映画としてはよかった。が…

2023年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

映画としてはよかった。が、死刑制度廃止の手段がこれでは、前の方が書いてるようにその後は批判殺到だろう。それにしても、元教え子との事、自分の潔白を妻と子に知らせるよりも、運動の方を優先したってこと?何だかなぁ。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カンガルー

4.5死は喜びだ、ガラス越しから見た犯罪が伝えようとしていたメッセージとは何か?

2023年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

大学教授であるデビッドが同僚女性をレイプ殺人して容疑者として逮捕されたところから
始まるストーリーでした。
デビッドが雑誌記者の女性ビッチイを指名
して事件を捜査していき、真相に辿り着いて
いく!
ガラス越しに静かに語る目線
死刑制度の是非、反対運動
冤罪、社会に訴えかけるメッセージ性のある作品でした。
ビデオテープに残された意外な映像に
驚きの結末、重要な人物が行方をくらましてしまう、社会派サスペンスでした。

こちらの映画はグレシャム様の好きな作品で
した。アラン・パーカー監督のミッドナイトエクスプレスが配信に無く、この映画を先に観ました。
重たいテーマでしたがズシンと心に響くストーリーでした。
ありがとうございました☆

コメントする 1件)
共感した! 3件)
美紅

4.0久々のアランパーカー

2023年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ジャケ借り 久々のアランパーカー ユージュアルサスペクツを思い出すラスト
あーいろいろな矛盾とかモヤモヤが回収されるんだろうなと
そこそこ古い映画だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
北枕寝二

2.0甘い話にはご用心

2023年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る