「ランボー」を配信している動画配信サービス(VOD)
「ランボー」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| 見放題 / レンタル | 月額600円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 | 月額1,026円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 | 月額2,189円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 購入 | ¥2,100 | 今すぐ見る |
「ランボー」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの作品が見放題!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
1カ月(キャンペーンコード保有者のみ)
月額料金
月額1,026円(税込)/iTunes Store決済の場合は1,050円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※ログイン台数の制限はなし/同一の作品は最大2台まで同時視聴可能/1つのアカウントで異なる作品を同時に視聴する場合は最大4台のデバイスまで可能
特典
(ポイント付与等)
レンタル・購入で利用可能なポイント購入あり/期間限定ポイント(キャンペーンや特典などで付与されるポイント)あり
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)、VISAデビットカード、PayPay、d払い、au PAY(auかんたん決済)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、Google Play決済、PayPal、プリペイド式のHuluチケット、iTunes Store決済、Amazonアプリ内決済、その他事業者によるお支払い方法
見放題作品数
140,000本以上
映画作品数
5,400本以上
ドラマ作品数
2,800本以上
アニメ作品数
1,300本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
31日間
月額料金
月額2,189円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大4台まで同時再生可能
特典
(ポイント付与等)
毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
支払い方法
クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード
全作品数
340,000本
見放題作品数
300,000本
映画作品数
見放題17,700本以上/レンタル1,200以上
ドラマ作品数
見放題5,400本以上/レンタル680本以上
アニメ作品数
見放題5,800本以上/レンタル260本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料
月額料金
月額900円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
支払い方法
Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
1981年、ワシントン州。ベトナム戦争の帰還兵ジョン・ランボーはかつての戦友のもとを訪ねるが、彼は戦場で使用された化学兵器の後遺症によって既に他界していた。その後、ランボーは食事を摂ろうと訪れた町で警官から難癖をつけられて理不尽にも逮捕され、警察署で屈辱的な仕打ちを受ける。ついに怒りを爆発させたランボーは、署内の警官たちを打ち倒して山奥へ逃亡。帰還兵に冷たく当たる国に対してたった1人で立ち向かうことを決意し、数百人もの警官隊を相手に壮絶な戦いを繰り広げる。
スタローンがスタントなしで激しいアクションシーンを自ら演じ、「暗くなるまで待って」のリチャード・クレンナが共演。作家デビッド・マレルのベストセラー小説「一人だけの軍隊」を原作に、「荒野の千鳥足」のテッド・コッチェフ監督がメガホンをとった。
レビュー

【ストーリー】
西部ワシントン州、ロッキー山脈の麓の集落。
ベトナム帰還兵のランボーが、部隊仲間バリーに会いにはるばるおとずれる。
だが、戦友は枯葉剤原因によるガンで、すでに亡くなっていた。
ホープという田舎町にたどりつき、大通りをあてどなく歩くランボー。
貧乏な身なりの若者をあやぶんだパトロール中の保安官ティーズルは、ランボーを追いだそうとするが、ランボーは頑としてしたがわない。
言いがかりをふっかけて強引に逮捕し、事務所内では公務執行と称し虐待。
ランボーはかつて捕虜として北ベトナム軍にとらわれ、拷問をうけた心理的トラウマを刺激され、補佐官たちにはげしく抵抗、そのまま逃亡する。
追いかけるティーズルたちだが、峻険な山岳地帯にもぐりこんだランボーによって撃退されてしまう。
州軍や州警察を巻きこんでの、大規模な山狩りがおこなわれる。
マスコミも取材にくるさわぎになり、ティーズルは毒づく。
「神はなんだって、ランボーみたいなのをお作りになったんだ」
「ランボーを作ったのは神ではない。この私だ」
そこに、合衆国陸軍大佐トラウトマンと名乗る男が姿をあらわす。
「私はランボーを助けに来たんじゃない。君らを彼から守りに来た」
スキマ時間に久しぶりに鑑賞しましたが、あーやっぱいい映画だなあと、しみじみ味わいました。
冒頭の湖畔のシーンで、繊細な若者ジョン・ランボーが、部隊の仲間を次々と喪って、戦後のアメリカ社会で自分の居場所がどんどんなくなってゆくさまを、わかりやすく提示。
田舎町をうろついていると、保安官に目をつけられて、いわれなき虐待をうける。
ベトナムで受けた拷問のトラウマから大爆発。
無駄なシーンなくストーリーが進行してゆくドキドキと、警察に軍隊まで動員される大事件に発展するハラハラ。
そして、そこに現れる謎の軍人トラウトマン大佐。
ランボーの特異な能力を、沈着かつ冷静な人物とわかる存在感で強調。
ここからはずっとアクション。
スピード感とスペクタクルで、こちらの気持ちをどんどん引きずり回してくれます。
アクションも危険で、今では撮れないような、とても緊迫感のあるものとなっています。
ランボーにトラックからつき落とされた兵士、けっこう危ない落ち方してたなあ。ケガしてそうで怖い。
しかしこの頃のスタローン、カッコいい。
あんな繊細そうな顔して、首から下はめっちゃマッチョ。
しゃべりも朴訥で、人柄あらわれてます。吹き替えもしごく佳き。
おバカ全力の小学生の時に見ちゃったもんで、ランボーの私物のコンバットナイフ、ぼくらみんな欲しがったもんです。
作中、悪徳保安官が州警察や州兵をどなりつけるシーンがいくつも見られます。
こんなことが本当に許されるかどうかは分かりませんが、実はアメリカの保安官という職業、警察や軍隊とは命令系統が異なります。
西部劇を好んで見る方々はご存知でしょうが、保安官は住民投票で決まる、おらが町の守り人なんですね。
政治家をめざすための、ステップにもなるお仕事。
そう考えたら、ティーズルの傲慢も、なんとなく理解できそう。
警察との一番のちがいは、保安官のシンボルでもある、左胸の星形バッジですね。
そしてつば広のカウボーイハット。
ちなみに警察だと、シンボルは盾型になります。
そう言えば合気道アクションで有名なスティーブン・セガールも、俳優の仕事をしながら保安官やってたりしてました。
さてこのランボーが所属していた、グリーンベレーという特殊部隊の説明をさせてもらいます。
陸軍創設の部隊で、おもに敵地への長期潜入や、現地人をゲリラ戦士として教化する任務に従事してました。
部隊のモットーは「抑圧からの解放」
これ、映画の内容まんまで興味ぶかいです。
同じ陸軍特殊部隊系のデルタフォースの方が、より活動がランボーちっくなのはご愛嬌。
任務内容から、多くの戦闘技能を備えておかなければならず、その上で現地語をしゃべれるレベルの言語力も求められる部隊です。
スタローン演じるジョン・ランボーは、マッチョな戦闘マシーンという今現在のパブリックなイメージをみごとに体現。
大自然を縦横無尽に駆けまわり、保安官、警察、そして軍隊を翻弄します。
ジョン・ウェインの『グリーンベレー』よりも、このジョン・ランボーこそが今の特殊部隊イメージの元祖と思います。
アクション自体は今風じゃないですが、内容は濃く展開もスピーディー。
哀切が胸に迫るラストシーンまでを、97分に収めた編集はえらい。
その後長くつづいたシリーズの中でも、随一の傑作ですよ。
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Huluは、Hulu,LLCの登録商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。