誇り高き男

劇場公開日:

解説

ヴァーン・アサナスの小説“不屈の人々”をエドモンド・ノースとジョセフ・ベトラッカが共同で脚色し「十二哩の暗礁の下に」のロバート・D・ウエッブが監督した。撮影は「白い羽根」のルシエン・バラード、音楽はライオネル・ニューマン。主な出演者は「たくましき男たち」のロバート・ライアン、「南海の黒真珠」のヴァージニア・メイヨ、「捜索者」のジェフリー・ハンター、「必死の逃亡者」のロバート・ミドルトン、「襲われた町」のウォルター・ブレナン。

1956年製作/アメリカ
原題:The Proud Ones
配給:20世紀フォックス

ストーリー

1872年、カンサス州フラット・ロックの町。テキサスから食用牛の大群が入り、この町にブームが訪れたのに眼をつけた悪ボス、ジョン・バレット(ロバート・ミドルトン)は、キーストンの町からやってきて、荒稼ぎをするため町の酒場を買い取る。保安官カス(ロバート・ライアン)はバレットと仇同士。許婚サリイ(ヴァージニア・メイヨ)が止めるのも聞かずバレットに会いに行く途中、家畜と共に町に来たカウボーイの一人、サッド(ジェフリー・ハンター)に会う。サッドはカスがキーストン町の役人をしていたとき、丸腰の父親を射殺したと恨んでいる。バレットの酒場に来たカスは、サッドを相手にイカサマ賭博をやっていた男をあばいたので騒動が起り、カスを射とうとしたバレットの子分を阻止したサッドは負傷。サリイの手当てを受ける。カスは頭に負傷したのが原因でその後しばしば一時的に失明。サッドは父親がバレットの子分だったことを知り、カスが法を守る不屈の男であることも理解。カスの申し出で留置所の看守になる。やがてバレットの子分3人がカスに逮捕され、バレットは仕返しに二人の子分にカスを狙わせる。ある夜、カスは失明状態となり辛うじて死地を脱する。怖気づいた助手のジムは辞職、サッドが後任になる。その後、カスを狙う子分の一人チコが彼をだまし討ちにしようとして返り討ち。サッドは父親が殺された時の光景を想像、復讐心を起しカスを狙うが逆に拳銃を奪い取られる。だが一切を水に流し拳銃を返すカスに、彼が卑怯な男でないことを知る。バレットは町会議員を買収、カスを辞任させようとしたが、彼は逮捕した子分を巡廻裁判にかけるまではやめないと宣言。バレットは遂にカスとサッドの外出中、留置所を襲撃し囚人を奪還。急を知った二人はバレットの子分と対決。激しい拳銃戦の最中カスは再び失明状態になったがサッドと協力、悪漢共を倒し自らも傷を負う。彼に代ったサッドは酒場でバレットを逮捕しようとしたが卑怯なバレットは隠した拳銃でサッドに向い、その弾に倒れる。かくて悪漢一味は滅びた。カスはサッドに後事を託しサリイと町を去った。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
オソレゾーン

映画レビュー

4.0自分よりも、街の治安を守る

2023年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

期待せずに見たが、面白かった。

今から見れば、過去のある正義の保安官が後進を育て、自らは去るという

定番の展開だし、おそらくこれもモチーフにした映画やドラマも多くあると思う。

主人公のセリフもかっこいいし、保安官を継ぐ若者も頼もしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
藤崎敬太

3.0主題歌は記憶にあった

2023年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公(ロバート・ライアン)はベテラン保安官で、銃の扱いもうまい。
ところが銃撃戦が原因で、時々、眼が見えなくなった。
そんなとき宿敵ともいうべき悪い奴が実業家を気取り、町に乗り込んでくる。
テーマ曲が口笛で、なんとなく覚えがあった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る