イヤー・オブ・ザ・ドラゴン

劇場公開日:

解説

チャイニーズ・マフィアの内部抗争が激化。その中で若き幹部ジョーイがのし上がっていく。ニューヨーク市警の刑事スタンリーはチャイナタウンの犯罪組織壊滅に乗り出す。スタンリーが強引な捜査を続ける一方、ジョーイも容赦ない殺戮を繰り返し、やがてドンの座へ。怒りに震えるスタンリーとジョーイがついに激突する! ハリウッド史に残る大失敗作となった「天国の門」に続くマイケル・チミノ監督のバイオレンス・アクション。ミッキー・ロークとジョン・ローンの対決が話題を呼んだ。

1985年製作/134分/アメリカ
原題または英題:Year of The Dragon
配給:松竹富士
劇場公開日:1986年2月8日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

2.0ミッキー・ローク演じる刑事の行動が無茶すぎて感情移入できない

2024年12月26日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Fate number.9

3.0チャイナタウンの惣菜の工場の場面もあり、膝まで水に浸かってたが、不...

2024年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

怖い

興奮

チャイナタウンの惣菜の工場の場面もあり、膝まで水に浸かってたが、不潔だったが、豚骨スープというのが、豚骨を沸騰水で煮たものですが、中国人移民がクーリー、苦力として、19世紀に米国の大陸間鉄道の建設に従事したそうで、日本で商売のお店の営業を始めると自治体に納める税金の他に暴力団にみかじめ料という用心棒代を支払わなければならないそうで、税金を二重に支払っているような感じですが、大手の外食のチェーン店の場合だとその暴力団へのみかじめ料というのを支払っていないそうで

コメントする (0件)
共感した! 0件)
39stepbacK

5.01986年に映画館で観ました。

2023年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

むかし封切りで映画館で観た。
最初の音楽も良かったなあ…。
全体的に迫力があって 怖くてジョンローンが残虐だけどカッコよくておすすめの映画。
ゴッドファーザーと比べてショボいと酷評する友人もいたが
ゴッドファーザーと比べる事自体がズレてるなと不快に思った。あの映画はあの映画 この映画はこの映画なのである。レストランに潜入した若い警察官がジョンローンに怪しまれる場面もとても怖かった。
今となっては かなわないが映画館で大きな音で観てほしい作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こーしっぺ

1.0あまり面白くない

2019年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 チャイナタウンで盛大な葬式が行われていた。マフィアの首領が死んだのだ。TVリポーターは汚職刑事の話も聞きだそうとしていたが、スタンリー(ローク)によって阻止される。

 マフィアの口が不自由な爺さんが機械音で発声するのが印象的。その他は何も見るべきところがないような・・・列車に車を追突されるところくらい?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy