劇場公開日 1994年10月8日

パルプ・フィクションのレビュー・感想・評価

全248件中、141~160件目を表示

1.5食事中はは観ないで!

2019年8月7日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
見聞

4.0※ロクでもない感想です※

2019年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Twitterの映画感想を再掲する人

4.5タランティーノの代名詞的な作品

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

好き嫌いは分かれるが、自分は好きなタランティーノ作品は多い。そして、2作目のこれで完成させている。

ポップで分かりやすく、それでいて飽きずにおしゃれな仕上がりに落とし込むって想像以上に難しいと思うが、それを極めてあっさりと仕上げているように見える。

久しぶりの鑑賞だったが、天才の作品であることを再確認した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マルボロマン

4.5勧めてくれてありがとう!

2019年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

友人に勧められ映画館(午前10時のやつ)で鑑賞。
鑑賞後、チーズバーガーとスプライトを食べて帰った。家に着き1人で音楽に合わせてツイストダンスを踊った。
アメリカが詰まった映画だなと高校生ながらに思った。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぽんぽんたろう

4.0とにかく、面白い映画

2019年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

くだらない作り話(読み捨て小説)を意味するタイトル。
初めて観たときは、襲撃を受けた。
面白さに思わず手を打つほどだった。
まだ、イニャリトゥの「アモーレス・ペロス」を知る数年前だった。

カンヌもこういう映画をパルム・ドールに選ぶんだ、という驚きもあった。
審査委員長はクリント・イーストウッドだった。
因みに、タランティーノが審査委員長を務めた時は「オールド・ボーイ」にグランプリ(審査員特別賞)を与えている。

登場人物はイカレた奴等ばかり。
その後のタランティーノの仕事結果を経験すると、もはや激しさはないが、あの当時は極めて刺激的な映画だった。

貫禄が出てきたトラボルタを踊らせたり、ブルース・ウィリスに日本刀を振らせたり、映画ファンの泣かせ所を押さえた心憎さ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
kazz

4.0何回見ても面白い

2019年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

TOHOシネマズの朝の名画で最近やっていたので、見に行こうと近所の東宝シネマズ新宿の席を予約しようとしたら、連日満員。ここの支配人はバカだな。もっと席数の多い部屋で上映しろよ!同時刻に上映してる閑古鳥が泣いている映画はいっぱいあるだろう、ボケ!
そんなわけで、お家で見ましたが、やっぱりセリフが秀逸だな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるひろ

4.5映画愛を再認識させてくれる

2019年2月28日
iPhoneアプリから投稿

私的にいっっっちばん"くだらない話"だったのは最後のレストランでのジュールスの長〜い説教w
まあこれから何度も見ようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
並木道

4.0「タランティーノだなぁ笑」って言える

2019年2月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ピケ男

5.0タイトルなし

2019年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何回観ても最高

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うんこたれぞう

3.5くだらない、なのにそこがいい。

2019年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

3つの出来事が交差して繋がりを持つ作品、クスリ、銃声、ギャング映画としては少しパンチも薄い気がするが、ものすごいくだらない言い合いや f**kが反発する会話もなんとも面白い。
そもそもパルプ•フィクションって言う題名もくだらない話って意味だもんね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Miya

4.0色々忘れてたけど…やっぱり好き!

2019年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ユマ・サーマンが、四角四面?ってやるとこを妙に覚えていたけど…あとは、もう全部、初めて観たかのようなドキドキが。
最高に好き。ユマサーマンのブラウス最高。ツイスト最高。ブラジャー最高。着替えたTシャツ最高。戸田奈津子さんもありがとうございます‼

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sugorokuservice

5.0観たい映画だったんで、goodですね。終り近くにハービー カイテル...

2019年2月17日
iPhoneアプリから投稿

観たい映画だったんで、goodですね。終り近くにハービー カイテル登場。シブい!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Toni lee

4.5みたーー!!!!

2019年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

早起きの機運が高まっておりこれは明日いけるな!と思って前日にチケット買った!奇跡的に普通に起きられた!(午前10時に映画館に到着するのが不可能に近いため大体チケットを予約しても寝坊してしまう)
生まれつき病的に血が苦手なので生まれてこのかたタランティーノだけは避けてきたんだけど、この映画クソほど面白い クソほど面白い、って粗暴な褒め言葉がこんなに似合う映画なくない?本当に見てよかった
今より前に見てたら「グロい、残酷、無理、思想を感じない、苦手」ってなって更にタランティーノを避け続ける人生になったと思う
名作(と言われる映画)、観てピンとこないなんてよくあることだけど、時代の洗礼を受けて時を超えて多くの人から支持されるのにはそれなりの理由が絶対ある。自分は自分の人生自分の年齢までしか生きていないのだから、今見てピンと来なかったとしても判断を急ぐべきではない、分かるタイミングがかならずいつか来る、ということを思った。
タランティーノ自体はしらんけどこの映画は本当にクソ面白すぎてヤバイ 何が面白いってクソほど意味がないところ!意味がないのになんでこんなに面白くできるの?!天才すぎる キャロル以来ひさびさに「こんな面白い映画を作り出す人が世の中にいるなんて…」と思ってエンドロールで涙出た クソ面白すぎる

コメントする (0件)
共感した! 6件)
の

4.03度目の鑑賞。 最初観た時は、⁈と思って内容もすぐに忘れてしまいま...

2019年2月14日
iPhoneアプリから投稿

3度目の鑑賞。
最初観た時は、⁈と思って内容もすぐに忘れてしまいましたが、2度目にこれは面白い!となり、今回初めて映画館で鑑賞出来ました。
ストーリーはどうでもいいけど、なんかクセになる映画ですよね。
年齢層の高い午前十時の映画祭のお客様には刺激が強過ぎるような気がします。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やまぼうし

4.0シッポの先までタランティーノ

2019年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タランティーノ、好きかな、鯛焼き。もう、隅から隅までタランティーノ。皆んなよく喋るし喚くし。そもそも台詞量が容赦なく多いし、地味に長いワンカット。これでもかの詰まり具合だから、食い方によってはもたれます。

「安い話」の登場人物は、揃いも揃ってパープリンの鳥頭。確率論上も、合理性でも、逆手を打って問題を大きくします、掃除屋ウルフを除き。

形見の時計をハノイから持ち帰ってきたのがクリストファー・ウォーケンとか泣かせるし、サミュエル・L・ジャクソンの髪にはおったまげた。

結局、何の話なのかは良く分からないんだけど、聖書に語らせる物語りじゃ無いよなぁ。脳味噌ツルリンな人物が織りなす、先読み不能なマフィアストーリー、ファビアンだけは無事であります様に!の願いが叶って良かった。

午前十時の映画祭にて。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
bloodtrail

4.5最高だ

2019年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
吉泉知彦

5.01994年ベストムービー!

2019年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

『午前10時の映画祭』にて鑑賞。

マスターピース!(笑)
ただただ最高な映画!

*朝も早よから劇場は満杯でした…みんなタランティーノが観たいのねっ!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
stoneage

2.0何とも言えない作品

2019年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何とも言えない作品。前半は話について行けず眠気に襲われzzz…残念ながらこの作品の良さを感じることが出来なかった。
(午前十時の映画祭にて鑑賞)
2019-16

コメントする (0件)
共感した! 3件)
隣組

0.5途中で断念

2019年2月1日
iPhoneアプリから投稿

絶対に母親と一緒に見るべきではない。性的描写が多く、ものすごく気恥ずかしかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
a0064

5.02019/02/01~28まで午前十時の映画祭9で2週間だけ再上映します!

2019年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

タランティーノ監督の最高傑作です!

1994年の作品ですが、きっと色褪せてないことでしょう。
ユマ・サーマンが格好いい!おかっぱ髪が似合っててスタイリッシュ!
酔っぱらいながらトラボルタとダンス?する場面が思い出されます。
最も好きな場面、サミュエル・L・ジャクソンがハンバーガー屋さんで長台詞を朗々と吟うシーンも。
音楽も最高でサントラにはこの台詞も入っております。

当時、上映中にトラブって中断したのですが、理由は解りませんでした。
もしかして、フィルム上映だったのでしょうか?ご存知の方がいれば教えて下さいm(__)m
とにかく劇場で観て下さいませm(__)m

コメントする (0件)
共感した! 14件)
momo8
PR U-NEXTで本編を観る