ホーム >
作品情報 >
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」 バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
劇場公開日 2020年12月4日
解説
前作「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」から直接続くシリーズ3部作の完結編。不慮の事故が発生し、ドクの乗ったデロリアンが1955年から1885年の世界に飛ばされてしまう。その直後、マーティのもとに1885年のドクが出した手紙が届く。ドクの無事を知ったマーティだったが、ふとしたきっかけで70年前のドクは手紙を出した1週間後に死んでしまうことを知る。1955年のドクに協力を求めたマーティは、1885年にタイムスリップ。ドクを死の危機から救うが、デロリアンは故障。ガソリンもない時代にデロリアンを走らせるため、蒸気機関車を利用する手を思いつくが……。1990年製作・公開。2020年12月、35周年を記念して4Kニューマスターの日本語吹き替え版(マーティ=三ツ矢雄二、ドク=穂積隆信の日曜洋画劇場版)および字幕版で上映。
1990年製作/118分/G/アメリカ
原題:Back to the Future Part III
配給:TCエンタテインメント
日本初公開:1990年7月6日
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
1,2と観たあとようやく最終作を観ることができました。
個人的には3作の中で今回が一番好き!!
全作品を通して過去に行ったり未来に行ったりしたけど、結局伝えたかったことは
「未来を創るのは自分自身だ。」というメッセージかなと受け取りました。
過去のたらればを悔やんでもしょうがないし、未来に不安を持ってもやれることをやるしかないし、
結局は今のなにをするか。に集約されるかなと。
ドクを観てると科学者に憧れる(笑)
2022年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ドクの乗ったデロリアンは消え
マーティは1955年に取り残された。
やがてドクは1885年に行ったことがわかり
マーティは1955年のドクの協力を得て
1885年のドクの救出に向かうが・・・
西部劇の要素を取り入れた作品で
往年の映画「真昼の決闘」のパロディーも取り入れた
傑作娯楽作品になっている。
2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
2021年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、TV地上波、VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
最高の映画。
悪く言う人はそういないんじゃないのかなぁ〜と思える映画。
内容もわかっているのに何回も観てしまう映画。
そんな映画はそうない。
自分が観た映画の中で1番観返してる映画。
ただ何回も観ていて少し思ったことがあるので、ついでに記入。
以下、思ったこと。
Part2のラストで更に過去に飛ばされたドク。
ドクを助ける為に、ドクが坑道に隠したデロリアンを若いドクとともに修理して助けに行くマーティ。タイムワープに成功するもネイティブアメリカの襲撃にあい、燃料タンクを破損。その後、無事にドクと再開するも、この時代にガソリンがないため、乗ってきたデロリアンが動かせないことがわかり、別の方法を考える事となるドクとマーティ。そして、汽車を利用する方法を思いつくドクとマーティであった…………坑道に隠したデロリアンは?坑道に隠したデロリアンの中にはガソリンはなかったの?壊れたのはタイムスリップに使う機械って事だから、ガソリンは残ってると思うけど。ドクの事だから、過去に飛ばされた後にガソリンがなくなるほど動くってことは考えにくいので、少しは残ってると思うけど。それ使えば、汽車を利用するとかしなくてもよくない?
まぁ、そんなくだらない事も思うくらい何回も観てしまう映画です(笑)
すべての映画レビューを見る(全84件)