劇場公開日:2025年12月12日
- 予告編を見る
- U-NEXTで
本編を見るPR
解説・あらすじ
スティーブン・スピルバーグ製作総指揮の下、ロバート・ゼメキス監督が手がけ大ヒットを記録したSFアドベンチャー。
1985年、高校生のマーティ・マクフライは、近所に住む科学者のエメット・ブラウン博士(通称ドク)が愛車デロリアンを改造して開発したタイムマシンの実験を手伝うが、誤作動で1955年の世界にタイムスリップ。タイムマシンは燃料切れで動かなくなってしまう。困ったマーティは1955年のドクを探し出し、事情を説明して未来に戻る手助けをしてもらうことになるが、その過程で若き日の両親の出会いを邪魔してしまう。このままでは自分が生まれないことになってしまうため、マーティは未来に戻る前になんとか両親の仲を取り持とうと奮闘する。
1985年製作・公開。2020年12月、35周年を記念して4Kニューマスターの日本語吹き替え版(マーティ=三ツ矢雄二、ドク=穂積隆信の日曜洋画劇場版)および字幕版で上映。2025年12月、公開40周年を記念して初のIMAXおよび4DXで1週間限定上映。
1985年製作/116分/PG12/アメリカ
原題または英題:Back to the Future
配給:東宝東和
劇場公開日:2025年12月12日
その他の公開日:1985年12月7日(日本初公開)、2020年12月4日
原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。
スタッフ・キャスト
- 監督
- ロバート・ゼメキス
- 製作
- ボブ・ゲイル
- ニール・キャントン
- 製作総指揮
- スティーブン・スピルバーグ
- フランク・マーシャル
- キャスリーン・ケネディ
- 脚本
- ロバート・ゼメキス
- ボブ・ゲイル
- 撮影
- ディーン・カンディ
- 美術
- ローレンス・G・ポール
- 編集
- アーサー・シュミット
- ハリー・ケラミダス
- 音楽
- アラン・シルベストリ
- 主題歌
- ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
- キャスティング
- マイク・フェントン
- ジェーン・ファインバーグ
- ジュディ・テイラー
-

マーティ・マクフライマイケル・J・フォックス
-

ドク(ドクター・エメット・L・ブラウン)クリストファー・ロイド
-

ロレイン・マクフライ(ロレイン・ベインズ)リー・トンプソン
-

ジョージ・ダグラス・マクフライクリスピン・グローバー
-

ビフ・タネントーマス・F・ウィルソン
-

ジェニファー・ジェーン・パーカークローディア・ウェルズ
-

デイヴ・マクフライマーク・マクルーア
-

リンダ・マクフライウェンディ・ジョー・スパーバー
-

ジョージ・ディセンゾ
-

ジェームズ・トルカン
-

ジェフリー・ジェイ・コーエン
-

ケイシー・シーマツコ
-

ビリー・ゼイン
-

マービンハリー・ウォーターズ・Jr.
-

ゴールディドナルド・フュリラブ
-

リサ・フリーマン
-

クリステン・カウフマン
-

エルサ・レイブン
-

ウィル・ヘア
-

アイビー・ベスーン
-

ヒューイ・ルイス
受賞歴
第10回 日本アカデミー賞(1987年)
受賞
| 外国作品賞 |
|---|
第43回 ゴールデングローブ賞(1986年)
ノミネート
| 最優秀作品賞(コメディ/ミュージカル) | |
|---|---|
| 最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル) | マイケル・J・フォックス |
| 最優秀脚本賞 | ボブ・ゲイル |
| 最優秀主題歌賞 |


バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
アイム・ノット・シリアルキラー
スチュアート・リトル
カジュアリティーズ
ドク・ハリウッド
さまよう魂たち
ティーン・ウルフ
わんぱくデニス
フォレスト・ガンプ 一期一会










































