映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「肉の蝋人形(1953)」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「肉の蝋人形(1953)」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「肉の蝋人形(1953)」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥484 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
購入 ¥1,600 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

ナチュラル・ヴィジョンによる立体映画(色彩・ワーナーカラー)で「明日なき男」のブライアン・フォイが1953年に製作した。チャールズ・ベルデンの原作より「夜歩く男」のクレーン・ウィルバーが脚色、「廃墟の守備隊」のアンドレ・ド・トスが監督。撮影は「赤い灯」のバート・グレノンと「地上最大のショウ」(附加撮影)のペヴァレル・マーレー、音楽は「西部の顔役(1942)」のデイヴィッド・バトルフ。出演者は「三銃士(1948)」のヴィンセント・プライス、フランク・ラヴジョイ、「血ぬられし欲情」のフィリス・カーク、キャロリン・ジョーンズなど。
続きを読む

あらすじ

1900年、ニュウ・ヨーク・蝋人形博物館の経営者バークは製作者ヘンリー・ジャロッド教授(ヴィンセント・プライス)の意見を無視して博物館を化物屋敷式にしようとし2人は口論のあげく、バークが人形に火をつけて博物館は全焼、ジャロッドは焼死したものと思われた。5万ドルの火災保険金を得たバークは浮気女キャシーと放埒な生活をしていたが、実はジャロッドは生きていた。火傷のため醜く精神も異常になった彼は変装してバークとキャシーを殺害した。同宿のスーも危く殺されそうになったが幼なじみのスコットに救われた。博物館が改めて開館され、見物に出かけたスーは殺されたキャシーの人形を陳列場で見、ジャロッドが殺害者ではないかと疑った。ジャロッドの後援者ウォーレスも彼を疑い出してジャロッドに絞殺された。博物館の中でウォーレスの死体を箱詰にするところを見たスーは気絶した。ジャロッドは彼女を蝋づけにして人形を作ろうとし、スーを探しにきたスコットをも殴り倒し、彼女を蝋づけにしようとしたとき、駆けつけた警官と生気回復したスコットに倒され、スーは危く救われた。
続きを読む
4.0
投稿日:2024-04-19
キャストに、チャールズ・デニス・ブンチンスキー改め、チャールズ・デニス・ブチンスキー氏が登場、という重要な要素がもれてます。

イゴールという、主人公の相棒的な重要な役どころなのに.....

最後まで自らの職務を全うしようと頑張って孤軍奮闘しますが、如何せん、多勢に無勢で志半ばで(?)御用となってしまうのでした。

これこそ、当時のハリウッドの”赤狩り”を念頭に改名する前の、そう、あの”チャールズ・ブロンソン”氏の若き日のお姿なのでした。
脇役で悪役といえども、ちゃんとタイトルロールにもその名を表し、それなりに存在感を示しているお姿は流石なのでした.....

映画自体は『オペラの怪人』にも類似した感じの怨念復讐モノで、そもそもは”立体映画(3D)”であることがウリだったようです。
そのためか、古いホラー系映画にしては”フルカラー作品”という大盤振舞いな作品になっており、若き日のチャールズ・ブロンソン氏のお姿をカラーで拝めるという功績を残した(?)とも言えるんじゃないかな。

作品としても、古臭さはあれども見世物小屋的感じも手伝い、カラー作品であることもあって、まだ視聴に耐えるレベルのなかなかの雰囲気出してると思います。
で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。

映画ニュースアクセスランキング