トレマーズ

劇場公開日:1990年6月15日

解説

正体不明の地底生物の恐怖に立ち向かう町の人々の活躍を描くアクション映画。エグゼクティヴ・プロデューサーはゲイル・アン・ハード、監督はロン・アンダーウッド、製作・脚本はブレント・マドックとS・S・ウィルソンの共同。ストーリーはウィルソンとマドック、アンダーウッド、撮影はアレクサンダー・グルジンスキーが担当。出演はケヴィン・べーコン、フレッド・ウォードほか。

1990年製作/96分/アメリカ
原題または英題:Tremors
配給:ユニヴァーサル=UIP
劇場公開日:1990年6月15日

あらすじ

ネバダ州の小さな町“理想郷”で便利屋をしているヴァル(ケヴィン・ベーコン)とアール(フレッド・ウォード)はある日、地震学を研究しているロンダ・ル・ベック(フィン・カーター)という大学院生と出会い、数日前から異常な地中の震動が記録されていることを知らされる。そしてその日から、町の人々が次々と不審な死を遂げるという事件が起きる。やがてヴァルたちは、その原因が巨大な地底生物の仕業であることを知るが、その頃町は、電話が不通となり、道路も寸断されるなど、すっかり陸の孤島と化してしまった。その地底生物に襲われたヴァルとアールは、それを退治するが、ロンダからまだ3匹いると教えられる。町の人々は、このままでは襲われるのが時間の問題であると判断し、怪物たちに立ち向かってゆく決心をする。力を合わせて町の人々は、1匹、1匹と苦心の末、怪物たちを退治してゆく。そして最後の1匹をヴァルの機転で倒し、ようやく町には平和がよみがえった。そしてヴァルはロンダとの愛を成就させるのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.5エンタメ良作品

2025年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なにわ

3.5【”砂漠の砂の中に潜む怪物”今から35年前の作品とは思えない、怪物の造形や特徴。果敢に怪物の特徴を把握し立ち向かう人々の姿がハラハラドキドキのアクション映画。ビックリ!!】

2025年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

幸せ

■広大なネバダ砂漠の中にある小さな町の周辺では、謎の地震とともに不可解な変死事件が頻発していた。
 ”それ”は地中深くに生息し、鋭い牙で人間を砂に引き込み噛み砕く未知の砂の中に住む怪物の仕業だった。外界から孤立した人々たちは、岩の上に立ち、聴覚は優れているが目の見えない”それ”と壮絶な戦いを始めるのであった。

◆感想

・イヤー、今作、オモシログロカッタっす。良くこのアイディアを思いついたもんだなあ。原作があるのかな。無い気がするなあ。

・最初は長閑な砂漠地帯で暮らす人々や、バル(当たり前だが、ムッチャ若いケヴィン・ベーコン)&アール(フレッド・ウォード)の陽気なコンビ。
 そして、地震学者のヘザー(リーバ・マッキンタイア)。
 申し訳ないけど、年代的にケヴィン・ベーコンをギリ知っているくらいだが、この作品は人物を掘り下げるよりは、怪獣映画だから無問題である。

・人々が協力して、一等ずつ爆薬で退治して行くシーンなどはナカナカである。

<今作シリーズは、可なり続編が作られているみたいだが、人気が出たんだろうな。それにしても”それ”はどうやって撮影したのかな。
 手作り感満載だけど、チープには見えない所が、立派だなあ。じゃーね!>

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOBU

4.0何度見ても

2024年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

面白い。
B級映画だけどね。
ケビン・ベーコンが良い役やっている。

午後ロード録画視聴にて。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
myzkk

4.0シリーズ化されるだけの事があり 面白い 同じ脚本でリメイクされたら...

2024年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

シリーズ化されるだけの事があり
面白い

同じ脚本でリメイクされたら
映画館に観にいくかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いのしし

「トレマーズ」シリーズ関連作品