トレマーズ3
解説
地中に潜む巨大生物グラボイズと人間たちの死闘を描いたモンスター・パニック「トレマーズ」のシリーズ第3弾となるTV映画。砂漠の小さな町パーフェクションに、巨大怪物グラボイズが再び姿を現わした。グラボイズ退治で名を馳せた武器マニアのバートは、地元の若き実業家カップルの協力を得て、究極の進化を遂げたグラボイズたちに立ち向かうが……。前2作で脚本を手がけたブレント・マドックがメガホンを取る。
2001年製作/104分/アメリカ
原題:Tremors 3: Back to Perfection
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
今度はバートが主役だ! 懐かしいメンバーも再登場! 今度の奴らは空を飛ぶ(笑)! なんだかんだ観ちゃいます(笑)
2021年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
グラボイズ復活して、パーフェクション市が全滅するほうが早い。
しかも五人しか居ないのに市って(笑)
ジャックのグラボイスツアーは猪口才が産業も観光もない街でよくやるよ…とは思う。
観光客も第1作を意識してるのか?鼻を白くしてる奴もいるし(笑)
相変わらず、街の雑貨屋はチャン(アジア系)だし
3作目になってとうとう、バークが主役に(笑)
2作目の設定も繋げて、地中タイプ、グラボイズと分裂した地上タイプ、シュリーカー。
振動を感知するグラボイズと赤外線で熱を感知するシュリーカーと進化の度合いが酷い(笑)
そして新型アスブラスター、尻から火を吹き空を滑空する。
ドアも焼いて突破する…知恵付きすぎだろ(笑)
どこまで進化させる気だ(笑)
んでバートん家、バートの車、毎回ぶっ壊されすぎだろ?
強化して立て籠れるようにしてるのに毎回毎回可哀想(笑)
第1作目から久々登場のメルビン(笑)パーフェクションバレーを開発しようとビジネスマンに(笑)
時代を経て大人になったメルビンがラストを彩るとは、「トレマーズ」シリーズ頑張ってる…のか?
2019年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
内容は1,2といっしょだ。もちろん「いっしょ」ではないが、だいたいの意味でいっしょだ。
いきなり3から入る人もいないと思うが、3から入るとただのアホ映画にしか見えないだろう。いや、1からアホ映画だったが、アホ映画なりの楽しみ方を理解してのぞめる。。
今回は空飛ぶまで進化。モンハンであんなの出てくるよな。。元ネタ、ここ?
2からメインキャストがまた一人脱落。オファーするも「いや、もう勘弁してくれ」となったのかどうなのか。
前2作で脇役止まりだったバートがついに主人公に昇格!そしていつも通り、町の仲間とヘタレな相方と共にグラボイズ退治に乗り出す 本作は元々TVムービーとして製作されたため、多少の粗は目立つもののストーリー自体はそこまで悪くない
新しく登場する生物は、なんと空を飛び獲物に襲いかかる もはやジュラシックワールドだ
そして今作はマニアックな銃器描写も健在 マズライトを始めるルガー308、ウェストリーリチャードショットガンなどミリオタ大歓喜シーン満載だ
以上の点から長年のファンなら十分楽しめると思うが、まだ1をしっかり見てない初心者はやめておいたほうがいい 絶対