ナガナ : 関連ニュース
桜田ひより主演「この夏の星を見る」に、水沢林太郎らネクストブレイクが期待される若手俳優陣が参戦
桜田ひより主演で直木賞作家・辻村深月氏の青春小説を映画化する「この夏の星を見る」に水沢林太郎、河村花、増井湖々、安達木乃、中野有紗、早瀬憩、和田庵、蒼井旬、黒川想像矢、星乃あんな、萩原護、秋谷郁甫という若手有望株がずらりと顔を揃えるこ... 続きを読む
2025年4月4日「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」主題歌はMy Hair is Bad 「本当に本当に光栄」
「映画クレヨンしんちゃん」シリーズの最新作「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」の主題歌をスリーピースロックバンド「My Hair is Bad」が手掛けていることがわかった。本作のために書き下ろした新曲「思い出をかけぬけて」... 続きを読む
2024年6月13日アリ・アスターも舌を巻いた異形ホラー「オオカミの家」は音もすごかった! ヒットの要因、作品の聴きどころ座談会
昨年のミニシアター界を沸かせた、異色作「オオカミの家」Blu-rayが発売となる。この作品の日本での劇場公開を発案したWOWOWプラスの山下泰司氏、配給・宣伝のザジフィルムズの笹川麻紀子氏、Blu-rayマスタリングを担当したオノ セ... 続きを読む
2024年4月7日【ディズニープラス 1月配信ラインナップ】2024年幕開けを飾るマーベルの最新作! 「異修羅」「SYNDUALITY Noir」など、日本アニメも充実
ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス「ディズニープラス」。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるオリジナル作品も充実し... 続きを読む
2024年1月1日【「The Hand of God」評論】マラドーナと自らの青春を重ねたソレンティーノ渾身の一作
ヴェネツィア映画祭で銀獅子賞とマルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞、オスカー国際長編映画のイタリア代表に選出されたパオロ・ソレンティーノ監督待望の新作。これまで実在の人物をモデルにした作品を多く手がけてきたソレンティーノだが、今回は自ら... 続きを読む
2021年12月12日【アジア映画コラム】エドモンド・ヨウとは何者なのか? 小松菜奈×宮沢氷魚「ムーンライト・シャドウ」から紐解く実像
9月10日から公開され、第34回東京国際映画祭「Nippon Cinema Now」部門でも上映される「ムーンライト・シャドウ」。吉本ばなな初期の名作が映画化される――この情報が解禁された際、多くの人々はキャストの小松菜奈、宮沢氷魚に... 続きを読む
2021年10月18日ミュージカル「October Sky -遠い空の向こうに-」でロケット級の急成長を見せる甲斐翔真が追う夢!【若林ゆり 舞台.com】
どんな逆境にあったとしても、どんなに無謀と思われようとも、「絶対に叶える」と強く思える夢さえあれば未来は切り拓くことができる。「遠い空の向こうに」(原題:October Sky)は、そんな夢を持った少年と、彼を支える人々の思いを描いた... 続きを読む
2021年10月15日第78回ベネチア映画祭終盤、コンペはポール・シュレイダー監督&オスカー・アイザック主演作やNetflix作品が高評価
9月1日から開催されている第78回ベネチア国際映画祭も終盤に入り、さまざまな話題作が披露された。コンペティションで評価が高いのは、ポール・シュレイダーがオスカー・アイザック主演で、イラク人捕虜の拷問を担当した元アメリカ兵士でいまはギャ... 続きを読む
2021年9月9日【「ディエゴ・マラドーナ 二つの顔」評論】勝敗も敵味方も関係なく感動させるアートを見せた、ナポリの7年間
「走ったら、そこへ出すから」 ディエゴ・マラドーナはチームメートへそう伝えていたそうだ。実際、走れば鼻先にボールが届けられた。敵に囲まれたマラドーナの左足から、その隙間を通って。 サッカーには戦術がある。勝つために、チームとしてどうプ... 続きを読む
2021年2月7日石井裕也監督「生きちゃった」第42回PFFオープニング作品に! 9月12日に世界最速上映
若手映画監督の登竜門である第42回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)のオープニング作品が、石井裕也監督の「生きちゃった」に決定し、映画祭初日の9月12日に世界最速上映が実施されることがわかった。あわせて、PFFが製作から劇場公開まで... 続きを読む
2020年8月3日【世界の映画館めぐり】インドの黒澤明、サタジット・レイを生んだコルカタでシネコンを体験
日本でインド映画ブームのきっかけとなった「ムトゥ 踊るマハラジャ」をはじめ、近年も「ロボット」「バーフバリ」など世界的な大ヒット作を生み出している映画大国インド。映画.comスタッフが、東インドの大都市コルカタの映画館を体験してきまし... 続きを読む
2020年4月5日西野七瀬の卒業を経て新時代へ 「乃木坂46」ドキュメンタリー映画第2弾、7月5日公開
人気アイドルグループ「乃木坂46」の活動に迫ったドキュメンタリー映画第2弾「Documentary of 乃木坂46 II(仮題)」が、7月5日に全国公開されることが決定した。 2011年の結成から着実に実力と人気を蓄積し、いまや日本... 続きを読む
2019年6月12日エリザベス・モスが語る「ハンドメイズ・テイル」が世間に与えた影響と今後の行方
第75回ゴールデングローブ賞主要5部門制覇、第69回エミー賞2冠を達成した「ハンドメイズ・テイル 侍女の物語」シーズン2が、現在Huluで配信中だ。主演のエリザベス・モスが、今作が世間にもたらした影響や、シーズン2で描かれる女性たちの... 続きを読む
2018年8月29日綾野剛“武曲VSフランケンシュタインの恋”に期待?「どちらが勝つのか楽しみ」
綾野剛の主演で、芥川賞作家・藤沢周氏の小説を映画化した「武曲 MUKOKU」の完成披露試写会が5月15日、東京・千代田区のよみうり大手町ホールで行われ、綾野をはじめ、共演の村上虹郎、前田敦子、風吹ジュン、小林薫、柄本明、メガホンをとっ... 続きを読む
2017年5月15日ギャガがアニメ事業に参入!ラインナップ発表に是枝裕和監督&山戸結希監督も出席
配給会社・ギャガの2016~17年ラインナップ発表会が3月23日、東京・渋谷のヒカリエホールで行われた。過去最多となる35本の作品に加え、アニメ事業への参入計画を始動させたことが明らかになった。 昨年に創業30週年を迎え、「チェンジ」... 続きを読む
2016年3月23日是枝裕和監督最新作「海よりもまだ深く」 阿部寛らが物思いにふけるポスタービジュアル完成
是枝裕和監督の最新作「海よりもまだ深く」のポスタービジュアルが完成した。阿部寛が演じる主人公の良多を筆頭に、良多の母・淑子、元妻・響子、息子・真悟という"元家族"だった4人の物思いにふける表情が切り取られている。 同作は、「海街dia... 続きを読む
2016年3月15日是枝裕和監督最新作は阿部寛主演!「海よりもまだ深く」で樹木希林&真木よう子とタッグ
是枝裕和監督が阿部寛を主演に迎えた最新作「海よりもまだ深く」が、2016年5月21日に公開されることが発表された。阿部が演じる大人になりきれない男の母親役に樹木希林、元妻役に真木よう子と、日本映画界を代表する豪華な顔合わせで、夢見た未... 続きを読む
2015年12月25日結婚5周年の石田純一&東尾理子、妻が失踪する「ゴーン・ガール」に冷や汗?
タレントの石田純一&東尾理子夫妻が11月30日、都内で行われた鬼才デビッド・フィンチャー監督最新作「ゴーン・ガール」の公開記念イベントに出席した。 「セブン」「ソーシャル・ネットワーク」のフィンチャー監督が、ギリアン・フリンによる全米... 続きを読む
2014年12月1日優木まおみ、ツインテール&コスプレは「三十路を越えてキツい」
タレントの優木まおみが6月11日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた海外ドラマ「CHUCK/チャック サードシーズン」のブルーレイ&DVD発売記念イベントに出席。「ファーストシーズン」でスペシャルサポーターを務めた優木は、主... 続きを読む
2012年6月12日スカーレット・ヨハンソン、女同士のキスに質問集中し「バカみたい!」
ペネロペ・クルスが本年度アカデミー助演女優賞を受賞した、ウッディ・アレン監督最新作「それでも恋するバルセロナ」が6月27日日本公開となるが、この映画で話題なのが、クルスとスカーレット・ヨハンソンという2人のセクシー女優によるラブシーン... 続きを読む
2009年6月26日全20件を表示