着信アリ

劇場公開日:2004年1月17日

解説

この世に恨みを残して死んだ女の霊が携帯電話を通じて伝播し、その死の予告メッセージを受けた者が怪死する事件が発生。そうして親友・なつみを亡くした女子大生・由美にも、死の予告メッセージが届いた。呪いの連鎖を食い止めるべく、同様にして妹を亡くしていた葬儀屋の山下と共に事件の真相を追うことにした由美は、やがて幼い娘を虐待死させた水沼マリエと言う母親の存在を知る。そして、廃病院で彼女の遺体を発見し霊を慰めた彼女は、死を免れた――かに見えたが、実は呪いの発信源はマリエの娘・美々子であったことが判明する。呪いは終わっていなかった! それを報せに由美の部屋を訪ねる山下。しかし、彼は美々子に憑依された由美に刺されてしまうのだった。

2004年製作/112分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2004年1月17日

あらすじ

女子大生の由美(柴咲コウ)の友人、陽子の携帯電話に、陽子本人からメッセージが残されていた。3日後、陽子は携帯に残った着信時刻に、謎の死を遂げる。数日後、やはり自分からの着信を受けたケンジも転落死。やがて、由美の親友、なつみの携帯にも、なつみ本人からの着信が。由美は、同じように妹を亡くした男、山下(堤真一)と事件を追い始めるが、なつみもまた、予告通りの時間に無残な死を遂げる。そして、由美の携帯にも不気味な着信音が鳴り響いた…。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

2.5 話が繋がらない

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

登場人物の関連性が全然分からないし、テレビ中継のくだり投げっぱなしだし、色々と雑な印象。話が展開する度に繋がらなくてなんで??ってイライラしてる間に終わってしまった感じ。若い人がキャーキャー言いながら見る分にはいいのかしら?!続編があることにびっくり。

しかし音声が聞き取りづらいのは邦画のサガなのか…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロマン

3.5 虐待の先

2025年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

怖い

ドキドキ

TOKYOMXにて鑑賞
人が亡くなるとお坊さんがお経を読んでくれる同時配信
しかし、物語に集中できないので、途中で切った。

未来からの着信が死を呼ぶ
友人たちが亡くなり、ついに主人公に来る電話
元々の原因は虐待
しかし、その犯人は…

とにかく死に方が怖い
観るの何度目か変わらないくらいなのに、怖い。
改めて、2.3を観てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
七色姫

3.5 で、着信の謎は解明されたの

2025年2月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

柴咲コウの作品ということで観ました。
この手のホラーは既に慣れている年齢なので、怖くはなかったですが、着信の謎はなんだろうと思ったが、特に説明無し。この世に恨みを持って死んだ人の無せる技で片付けたのですか?。それならばくだらん。さすが秋元康センセイが製作陣に名を連ねているだけのことはあります😇。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コーヒービート

1.0 うわー、こりゃひどい(苦笑)

2024年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

楽しい

単純

今夜(2024/10/25)観ました。

20年前、ポスターを見て「この映画怖そうだなー」なんて思ってましたが、今観てその期待を大きく裏切るものだったということが分かりました😅

とりあえず一番に[ホラーに笠着たアイドル映画]の印象を受けました。当時売り込み中の若い子らを前面に出して視聴者に売り込む腹が透けて見えます。

約2時間の尺の中で同じシーンの繰り返しが何度も繰り返します。…その繰り返しの分、尺を短くして欲しいです。それ程に本作は長く感じます。恐怖シーンはそこそこ面白いですが、暗闇やフラッシュなどを駆使して誤魔化しまくっています。誤魔化しといえば、女の子キャストの悲鳴や叫び声で[恐怖シーン]のキューを出されているみたいで軽くムカつきます(笑)

女の子の喘息の演技も申し訳ありませんがリアリティに乏しく、失笑を禁じ得ません。もうちょっと喘息の症状を研究して欲しいものです。

先日観た『カルト』はホラーとしてはC級でしたが、エンタメとしては充分楽しめるレベルでした。他方本作は、ホラーとしてもコメディとしても落第点でとりつく島もありません。
本音を言うと、展開があまりにもダラダラしていたので、中盤以降1.25倍速で観ました(結果的に大正解でした👍)。

まぁタイムカプセルとして観るのなら少しは価値がありますが、この映画を観るよりは、他の作品に時間を費やした方が有意義だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
蜷川吝塀

「着信アリ」シリーズ関連作品