ネタバレ! クリックして本文を読む
え、「海がきこえる」トップにある…
いま渋谷で上映してるんですね。
行こうかな。大大大好きな作品です。
何十年レベルで観ていないけど、記念に思い出しレビューします。
勘違いしてる所あったらごめんなさいm(_ _)m
東京生まれ?育ちの里伽子は、親の都合で母方の実家なのかな?高知に引っ越し、転校。
親の都合というのは、父親の不倫?だっけか。
家族愛を受けることが出来ず、東京も好きだったけど、仕方なく田舎へ行かなくてはいけなくなった里伽子は、当然不本意だし、馴染もうとする気はなかった。子供なのだと言われてるような気にもなったかも。でも、父親からの愛情を欲する里伽子は、どんなに背伸びをしてもコドモ。「私は東京の人間よ?」と、高知の人たちから一線を置こうとする姿勢と、またワガママぶりが、切なくいじらしくかわいい。
拓は、逆に純朴で気遣い屋で、とても大人。里伽子のワガママに振り回されるのが楽しそうだった。しかし、里伽子のコドモさ加減によって、里伽子が拓の親友「松野」を傷付けた事は、拓は許せなく、里伽子と拓は口をきかなくなる。松野はその一件で、拓自身も里伽子に惹かれていた事に気付き、また同時に拓は自身の恋よりも、親友に気を遣って身を引いた事に気付く。松野は、拓に遠慮したことを怒り、絶交。拓はなぜ2人から殴られなきゃいけないのかわからず、イミフ状態。3人はバラバラになったまま卒業、それぞれの道へ。
数年後、大人になった里伽子は、拓の大きな愛に包まれていたこと、自分はコドモだったと自覚するほどに成長。拓は、同窓会の知らせにて、過去に思いをめぐらせ、高校時代、里伽子に惹かれていたことをやっと自覚し、松野が怒った理由も理解する。そして、里伽子と拓、大人になった二人は再会。やっと2人の物語がはじまる―。というところで、エンド。大人になった、といっても振り回されるんだろうな、そうでもないのかな、というニヤニヤ余韻に浸る。
「女の子」は、ワガママなのが本当にかわいいと思う。かわいいと思えるのは、受けとめてくれる拓がいるからですが(*´∀`*)
この作品は恋愛もののジャンルですが、ヒトの成長が繊細に描かれていて、
「この感情わかる〜」「あるある、わかる」っていう共感がハンパないです。
私が初めて観た時は、理香子たちと同じ高校生でした。その時の感想は「わかるッ、いじらしいなぁ、くっついちゃえよぅ」と、なりました。
おばちゃんとなって今振り返ると、更に加えて「そうやって人は大人になっていくんだね〜」と、ヒトの、大人への階段をのぼる過程が愛おしくなりました。自分も誰しもが、そんな時間を持っているんだなぁそれが「青春」の時間なのかも、と思いました。
ん〜、、、けど、自分の「青春」を愛おしくは思えないかも(笑)まだ私は若い(幼い)のかな(笑)それ以前に、納得のいく結末に出来なかったから、の気がするけど。まぁそれも含めて「青春」なのかも。
そんな、自分史をもつい振り返ってしまう作品(笑)