秘密

劇場公開日:

解説

死んだ妻の人格を宿した娘と、彼女と夫婦生活を送ることになった中年男の愛の行方を描いたドラマ。監督は「お受験」の滝田洋二郎。99年度日本推理作家協会賞を受賞した東野圭吾による同名小説を、「SF サムライ・フィクション」の斉藤ひろしが脚色。撮影を「お受験」の栢野直樹が担当している。主演は、「鉄道員」の広末涼子と「洗濯機は俺にまかせろ」の小林薫。

1999年製作/119分/日本
配給:東宝

ストーリー

スキーバスの転落事故で、病院に運ばれた杉田平介の妻・直子と高校生の娘・藻奈美。直子は息を引き取るが、意識不明だった藻奈美は一命を取りとめる。ところが、意識が戻った藻奈美の体には直子の人格が宿っていたのである! 戸惑いながらも、世間的には父と娘として暮らすことになる平介と直子。だが、17歳の体になった直子はいきいきと若さを満喫する一方、平介は疎外感を感じるばかりか、医大に入学した直子の周りに恋の噂もあって気が気じゃない。そんなふたりの気持ちは、次第にすれ違うようになっていく。しかし、お互いの愛を確かめようにも平介は娘の体をした直子を抱くことは出来ないのだ。ある日、平介は事故を起こしたバスの運転手・梶川の息子・文也から、父親が家族の生活の為に過剰労働して事故を起こしてしまったことを聞かされる。家族の幸せが自分の幸せだと語っていた梶川の言葉に、平介は直子が藻奈美として生きていくことが彼女の幸せなのではないかと思うようになる。そんな折、藻奈美の人格が現れ出したのである。娘が戻ってきたと喜ぶ平介だが、同時にそれは直子の人格が消えることを意味していた。そして、複雑な想いの平介に運命の日はやってきた。平介と直子は、初めてデートした岬の公園で永遠の別れをする----。それから数カ月後。花嫁の父である平介は、藻奈美を文也に嫁がせようとしていた。ところが、彼は自分の喉元を触って髭の剃り残しを確かめる直子の癖から、実は藻奈美の人格は直子のままであったことに気づいてしまう。だが、彼女の幸せを考えた平介は、彼女を娘として送り出してやるのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第23回 日本アカデミー賞(2000年)

ノミネート

主演男優賞 小林薫
主演女優賞 広末涼子
助演女優賞 岸本加世子
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

2.0テレビドラマ版の方が好き

2021年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ああいった結末はそこに至るまでの経緯をじっくり描いてこそだと思うので、映画よりも連続ドラマ向きなのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くそさいと

3.0広末涼子は上手い

2021年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スキーバスが転落、妻(岸本加世子)は亡くなるが、娘(広末涼子)は命を取り留める。
ところが、中身は妻だったので夫(小林薫)は翻弄されることに。
広末涼子の豊かな表情を堪能する。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

5.0ファンタジックなラブ・ストーリーで、素晴らしい夫婦愛を見せてくる、...

2020年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ファンタジックなラブ・ストーリーで、素晴らしい夫婦愛を見せてくる、笑って泣ける素晴らしい映画でした。
コロナ禍の前までは年間60本以上コンスタントに映画を観てましたが、好きなラブコメで東野圭吾のミステリー要素も加わって、未だに邦画トップ3の1本です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
palmata

3.0東野圭吾らしい作品。

2020年9月29日
iPhoneアプリから投稿

仲良しな親子がまさかのバス事故に巻き込まれてしまうという悲しい場面から始まるのだが、
事故後、家族の「悲しみ」っていうのはあまり感じられなかった。母親の意識と娘の体は
「生きている」からだろうな。
物語が進むにつれ、愛情たっぷりな夫婦であることがわかる。美味しいご飯つくったり、
旦那さんの背中を流してあげたり…
愛し合ってる夫婦だからこそ、最後の妻の「選択」は最高の愛の形なんだろうね。
それを、旦那さんが知ってるっていうのも
また切なくて泣けてくる。。
これが、だんだん娘の意識に戻っていって、
意識も体も娘に戻るっていうストーリーだと
東野圭吾っぽくないよなー。

コメントする 2件)
共感した! 1件)
go-chan
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る