バトル・ロワイアル

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説・あらすじ

中学生が殺し合うというセンセーショナルな内容で物議をかもし、社会現象を巻き起こした高見広春の同名小説を、「仁義なき戦い」の巨匠・深作欣二が映画化した青春バイオレンスアクション。新世紀のはじめ、ひとつの国が崩壊した。子どもたちを恐れた大人たちは、新世紀教育改革法・通称「BR法」を施行。年に1度、全国の中学校から無作為に選ばれた1クラスが、無人島で最後の1人になるまで殺し合いをさせられるのだ。修学旅行の名目で無人島へ連れて行かれた城岩中学校3年B組の生徒たちは、かつての担任キタノによる容赦ない指導の下、この恐ろしいゲームに強制参加させられることになり……。北野武が教師キタノを圧倒的な存在感で演じた。

2000年製作/113分/R15+/日本
原題または英題:Battle Royale
配給:東映
劇場公開日:2000年12月16日

スタッフ・キャスト

監督
原作
高見広春
脚本
深作健太
製作総指揮
高野育郎
企画
佐藤雅夫
岡田真澄
鎌谷照夫
香山哲
プロデューサー
片岡公生
小林千恵
深作健太
鍋島壽夫
協力プロデューサー
麓一志
富山和弘
加藤哲朗
大野誠一
松橋真三
竹本克明
撮影
柳島克己
照明
小野晃
録音
安藤邦男
美術
部谷京子
装飾
平井浩一
衣装
江橋綾子
特殊メイク
松井祐一
劇中画
北野武
VFXスーパーバイザー
大屋哲男
道木伸隆
編集
阿部浩英
音響効果
柴崎憲治
音楽
天野正道
音楽プロデューサー
山木泰人
主題歌
Dragon Ash
アシスタントプロデューサー
小林勝江
藤田大
製作担当
田中敏雄
監督補
原田徹
スクリプター
牧野千恵子
スチール
原田大三郎
加藤義一
全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第24回 日本アカデミー賞(2001年)

ノミネート

作品賞  
監督賞 深作欣二
脚本賞 深作健太
主演男優賞 藤原竜也
音楽賞 天野正道
新人俳優賞 藤原竜也
新人俳優賞 前田亜季
話題賞 作品部門/俳優部門  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)2000「バトル・ロワイアル」製作委員会

映画レビュー

4.0世界の縮図、日本の縮図

2025年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

奪い合い潰し合う日本の縮図でもあり、世界の縮図でもある。戦時のリアリティが、中学生に置き換えられるだけでセンセーショナルになるというのは、人間の認知の都合の良い歪みを逆説的に示す。だって大人が殺し合うのもダメなはずなんだから。/出演者の演技というか、話し方が懐かしい。コギャル的な話し方、みんなしてたなあ。/チュートリアルビデオに宮村優子が出てくるの、三池崇史も『天然少女萬』でやってたなあ(たぶん三池の方が先?)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ouosou

1.5バトルロワイヤル

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

25年前に公開した作品だけど予告編がトラウマで怖くて見れなかったです。

でもようやく見れました。
未成年の子達が殺し合うのが見てて辛かった。(。>д<)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Y&M

5.0邦画好き人生の始まったきっかけはこの作品

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リバイバル上映。昔シュワちゃんが出てる映画と、ジブリ・ドラえもん・コナンのみを観てた私が、邦画の世界にはまり込むきっかけとなった映画なので、リバイバル上映は幸せだった…
中学の時観た時は怖さできちんと本編のひとつひとつ丁寧に観れず、今回も久しぶりにスクリーンで観て、懐かしさと迫力で面白いなぁ〜と感激し過ぎて丁寧に観れず、翌週もっかい観たら、ようやく丁寧にひとりひとりの行動が追えて、これまで以上に感動してしまった。超かっこいいじゃんかよ皆…。空気階段もぐらも言ってたけど、恋愛群像劇だね。
私が生まれて初めて好きになった俳優・安藤政信も、バトロワからのサトラレきっかけで…
大スクリーンの桐山は途方も無くかっこよかったです。声一度も発さずあんだけかっこいい人、愛していると言ってくれのトヨエツだけかと思ってたよ。最高傑作。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まつこ

3.0終始暗くて見辛い

2025年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

斬新

リバイバル上映にて初観賞。
全編においてハイテンション。俳優陣が皆若くパワーに溢れた作品。
深作欣二監督晩年の作品だがよくこれだけパワフルに作れたと思う。
そして何と言ってもビートたけし。
この頃は特に俳優としてもインパクトがあり素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よう

「バトル・ロワイアル」シリーズ関連作品