高校大パニック

劇場公開日:

解説

北九州の名門高校を舞台に、受験地獄を呪う若者達の叫びを描く。学生達の8ミリ自主映画グループ“狂映舎”と日活のスタッフがジョイント製作したもので、製作、原案、監督に“狂映舎”のメンバーが参加している。脚本は「沖縄やくざ戦争」の神波史男、監督は「襲え!」の沢田幸弘と石井聰亙の共同、撮影は「襲え!」の山崎善弘がそれぞれ担当。

1978年製作/94分/日本
配給:にっかつ
劇場公開日:1978年8月19日

ストーリー

どんより雲った北九州のある日、中州高校三年の田中祥二がビルの屋上から飛び降り自殺をした。彼の腕にはしっかりと数学の参考書が握られていた。翌日、中州高校では衝撃の事件に動揺し、名門校の伝統をマスコミ攻撃から守ろうとする校長は、全校生徒に田中の自殺の無意味を説いた。田中のクラス、三年七組は沈黙に包まれたが、担任の数学教師、伊原は何事もなかったように授業を始めようとするのである。城野安弘は伊原の態度に憤激し、殴り倒して学校を飛びだした。茫然と歩く城野は、ある銃砲店の前まで来ると、夢遊病者のように一丁のライフルを手にして、逃げだした。黒光りするライフルを手に、中州高校に向かう城野。その頃、伊原は落ちこぼれを無視するように授業を続けている。突如、城野が教室に飛び込み、「数学できんのがなんで悪い」「殺したるーッ」と叫んで、伊原めがけて撃ちまくった。弾は頭に命中し、伊原は黒板にたたきつけられ、三年七組は、一瞬にして血の惨劇の舞台と化した。警官隊が、県警特捜課長、栗田の指揮のもとに学校を包囲した。城野は学校中を逃げまわり、警官隊めがけて乱射し、その一人に重傷を負わせた。警官隊もついに発砲し、足に弾を受けた城野は、流れる血を見てますます興奮するのである。この事態に、栗田は城野射殺の決断を下す。城野は三人の女性徒を人質に図書室にたてこもった。警察側は友人、教師、両親を呼んで、説得工作に出たが、城野の耳には、世間体ばかり気にするうわついた説得など聞く余地はない。人質の一人、村上美穂子は何故か落ちつき、じっと城野をにらんでいた。彼女は就職希望のせいか、あくせくと授業を受ける生徒達を尻目に、煙草を吸ったり好き勝手にふるまっていた。城野は、初めて話した美穂子に好感を覚え、緊張の中にも安らぎを感じるのである。そして、化学室に移動した城野は、バリケードを作ろうとしたはずみに薬品の瓶を倒してしまい、部屋中に白煙と炎があがった。と、同時に、城野射殺命令が下ったのである。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)ISHII GAKURYU

映画レビュー

3.5"狂映舎"

2022年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

萌える

石井聰亙率いる学生8ミリ自主映画グループと日活が組んでアウトローな作品のイメージが強い澤田幸弘監督と商業的にリメイクした本作、序盤に自殺してしまう学生や巻き添えを喰らう女生徒など映像的に迫力のある面白さと新鮮に思える当時の博多の街。

浅野温子が若い、可愛い、ラストが衝撃的、ヤンキーには無い狂気性を炸裂させる優等生、共感は出来なくとも同情する行き場を失った10代の怒りと題名通りの大パニック、相変わらずな泉谷しげる!?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

4.0数学できんが、なんで悪いとや!(リアルな思い出)

2022年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

レビューとは全く関係ないのですが、まずどうしても最初に一言。
コメントくださったみなさんにお詫びです。
どういうわけか、コメントを書こうとすると、PCのブラウザがフリーズする謎現象が発生しているです。
もしかすると.com側のサーバーの不都合かもですが。
スマホから投稿すればよいのかもしれませんが、当方スマホの文字入力が何よりも苦手ときた旧人類なのです。
なので、コメントのお礼が、かなり遅れてしまうと思うです。
本当に申し訳ありません。

フォレスト・ガンプ』のレビューで「女装で映画観るんの、何が悪いとや!」と自分で書いておきながら、この映画をまだ観ていなかったことを思い出して鑑賞することにしてみました。キャッチコピーは鮮烈に覚えているのにですよ。
幸いアマプラのMEN’S NECO+オンデマンドの無料体験がありましたたので、レッツ・視聴!

進学校なのに高校3年で7組まであるとか、ちょっと子作りに励みすぎ世代じゃね?
念のために調べてみると団塊の世代よりは後のお話のようですね。

銃砲店のセキュリティがザルすぎでしょ!
商談中とは言え、数々の銃から目を離しちゃだめでしょ!
てか、主人公の少年・城野クン、強奪して初めて手に取る銃の扱いに慣れすぎでしょ!コマンドーか!
と、思ったけれど、途中で城野クンの部屋に「月刊Gun」が置かれているというカットが。
まるっきりド素人というわけではなかったのね。
奪った銃ってボルトアクションライフルじゃなくて、自動小銃だったのね。
間違えているかもですけれど、どうもウィンチェスターM1907っぽいの。細部がちょっと違うのですけれど。(破蛇をつついたかな?)

タイトルに偽りはなく、大パニックの様子が本当に迫力ある映像で描かれていたです。特殊部隊や右翼団体まで入り乱れて大乱闘なの。
「そりゃあこんな事件も起こりますって」てな、身勝手な大人たちのエゴや取り乱しっぷりもきちんと描かれていたです。
して、校門前の野次馬の中に泉谷しげるさんのお姿が。アナーキーな石井聰亙監督作品の、アナーキーな泉谷さんらしからぬ、役どころで(笑)
度々挿入される、轟音で空飛ぶジャンボジェット機のカットが、ハイジャック事件を連想させていたっぽいです。
そして、真夏の熱さの描写が汗まみれでぱねぇかったです。惚れっぽい私のこと、汗まみれでブラ紐&谷間チラリ♡の若き日の浅野温子さんにかなりの劣情が入り混じった魅力を感じちゃったのね
(*´Д`)ハァハァ
ウブな城野クンはサッと目を背けたけれど、私は10秒リピート機能で三~五度のガン見したね!(*´Д`)ハァハァ
そんな人質・温子さんと犯人・城野クンのちょいとストックホルム症候群的な描写もありーの。
誤って特殊部隊に銃殺されてしまった温子さんのB地区チラリの体当たり演技ありーの。
して城野クン、てっきり自決を選ぶか、銃殺されてしまうかで、潔いジ・エンドかと思いきや、惨めに逮捕されてしまうんですね。
「放せよー!来年2月には受験があるんだよー!」「放せよー!ラジオ講座があるんだよー!」「ラジオ講座があるんだよー!」「ラジオ講座があるんだよー!」は、厳しい受験教育に洗脳された、素の高校生の叫びっぽくて。犯した犯罪との対比が、なんとも悲しかったです。
決してセンセーショナルだけが売りのキワモノ映画ではなかったです。
かなりモヤモヤの余韻を残したまま物語は幕を閉じたです。
今日の目で見れば、粗やショボさがある程度目立つものの、もし当時劇場で観ていればの評価で☆4としました。あと、キャッチコピーの鮮烈さの加点も、もちろん。

でね、この映画って、まるっきり他人事じゃなかったの。
高校1年生の時、数学の成績が壊滅的だった私は(三学期通してオール1w)学年でただひとり留年の危機に瀕したわけ。
当時の数学の先生、この映画のクソ教師ほど鬼じゃなかったので、あらかじめ出題問題を教えてくれた上で(“出題範囲”じゃなくて“出題”そのもの・笑)進級を懸けた追試を受けさせてくれて、やっとこさ要件を満たしたってわけ。
それで事なきを得た黒歴史もあるです。←どんだけ黒歴史あるねん!
そんな優しくてありがたい先生だったから、幸いにも数学や教師への恨みはなかったってわけなんですよ。
大パニックにならなくてよかったね。
(『タクシードライバー』に憧れて“ジャキ―ン!”と飛び出すモデルガン持ってった件はレビュー書いた黒歴史の通りですけれどね・笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野球十兵衛、
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る