剣鬼

劇場公開日:

解説

柴田錬三郎の同名の原作を、「眠狂四郎魔性剣」の星川清司が脚色、「無法松の一生(1965)」の三隅研次が監督した剣豪もの。撮影もコンビの牧浦地志。

1965年製作/83分/日本
配給:大映
劇場公開日:1965年10月16日

ストーリー

信州、一万三千石、海野式部少輔正信の藩中に、冷笑蔑視の中で育った無足の若者斑平がいた。……斑平の母キンは、藩主正信の母まきの方の侍女だったが、まきの方は狂死し、最後まで忠誠に仕えたキンは、まきの方の遺言で中老として遇されるようになり、まきの方御寵愛の牝犬を与えられた。そして三年後、キンは男子禁制の奥向きにもかかわらず、男の子を生み悶絶して息絶え、牝犬も後をおうようにして餓死したのだ。人々は口々に人獣交婚を囁き、殉死した犬が斑であったため、その子は斑平と名付けられたのだ。……それから二十数年の歳月が流れ、斑平は花造りに特異の才能を発揮して登城が許され、仕官後も韋駄天の速足が買われて、無足組頭にあげられ、馬乗下役につけられ、その異才は隣藩にまでひびきわたった。その頃、藩主式部少輔正信の行動に奇行が目立ち、城代影村主膳、小姓頭神部菊馬は、この事実が、幕閣に知れることを怖れた。一方の斑平は、彼に思慕の情をよせるお咲とともに、心は孤独ながら平安の日々を送っていた。ところがある日、斑平は見知らぬ初老の浪人の鬼気迫る居合術を目撃した。それからというもの剣に魅せられた斑平はこの浪人に学び、やがて浪人から太刀を授った。そしてある日斑平は神部菊馬から公儀隠密暗殺を命じられた。無我夢中で斑平は斬った。恩師である、あの浪人醍醐弥一郎をも斬った。弥一郎は幕府の隠密だったのだ。そのころ藩主正信の行状は日増に悪化し、藩論は正信を守る保守派と新藩主を迎えようとする革新派の二つに割れ、若侍たちは幕府評定所へ実情を訴えるため次次と脱走した。怒った神部は、斑平に、彼等の暗殺を命じた。運命のおもむくまま斑平は、指令どおり十一人の若侍を斬った。が、正信は変死し海野藩は新藩主を迎えた。と共に斑平は謹慎を命じられ、十一人の遺族は斑平に仇討を仕掛けた。斑平の持つ妖剣はうなり、急を聞いてかけつけたお咲の前に紅に染まった三十人の若侍の屍があった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)KADOKAWA1965

映画レビュー

4.0三隅研次の抜刀術に対するロマンとケレン味溢れる演出が面白かった! ...

2023年6月22日
iPhoneアプリから投稿

三隅研次の抜刀術に対するロマンとケレン味溢れる演出が面白かった!
ややトンデモ展開なのとか、馬に追いつく程の脚力(絶対に誰も逃げきれんやん)とか、理想のお花畑の映像が葬式の祭壇みたいなのとか笑っちゃうんだけど

斑平の不遇さや、周りの悪意による物語の薄暗さの温度差で
怪しい雰囲気になっていて好きです。

人間の悪意や、生まれつきの不遇さと戦う主人公は今みても、魅力的な人物像だと思った。

勝新太郎は身体能力が高かったが、身体が強くなかった市川雷蔵は顔で敵を斬るって言ってるのも納得な
哀愁と悲しみと怒りのある暗い主人公で、良い。

大映映画祭で劇場で鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 0件)
madu

2.5“剣”三部作の中では…

2018年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

三隅研次監督&市川雷蔵主演の“剣”三部作の一つ。1965年の作品。

複雑な出生、犬と人間の間に産まれたとの噂から、蔑まされて育った斑平。
やがて、花造りの腕と馬並みの俊足が買われ、登城。
出会った初老の浪人に魅せられ、剣の腕も磨いていく。
そんな斑平に、隠密としての密命が…。

馬を追い抜かさんと失踪するシーンがユニーク。市川雷蔵は相当ランニングの練習したとか。
美しい花園、市川雷蔵の見事な剣さばき、哀切と正攻法の三隅研次の演出も安定。
ある男の数奇な剣の道は“剣”三部作の『斬る』に通じるものがある。

が、“剣”三部作の中では比較的印象薄かったかな、と。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
近大

5.0花と妖剣

2009年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミア
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る