ノートに眠った願いごと
劇場公開日:2007年11月3日
解説
韓国で実際に起きたデパート崩壊事故をモチーフに、恋人を失った男の苦悩と再生を描いた感動作。デパート崩壊事故で婚約者のミンジュを亡くしたヒョヌは、彼女をデパートへ行かせたことに責任を感じ後悔の念に苛まれていた。それから10年後、ミンジュの死から未だ立ち直れずにいたヒョヌの元に、事故現場から奇跡的に発見されたというミンジュのノートが届く。そこには、ミンジュが計画した新婚旅行の内容が綴られていた……。
2006年製作/108分/韓国
原題:Traces of Love
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2015年4月3日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
ソウルで実際に起こったデパート崩壊事故を背景に描いた恋愛映画。
『愛するときに話すこと』が記憶に新しいヒロインのキム・ジスは、相変わらず松本伊代と早見優を足して2で割った顔立ち。
え〜っとちょっと好みです。もう俺ファンだもんね(爆)
いけしゃ〜しゃ〜と「私は美人よ!」等と、のたまくが…許す(笑)
彼女が好きだった場所をノートに書き留めていた事で、後半は彼女と“一時”を“共に過ごした”経験を持つオム・ジォンが登場して主人公と偶然に行動を共にする。
この偶然性を許せれば、その後の真実に辿り着く行程での、 まるで絵葉書を観ているかの様な映像に身を委ねているだけで、それなりの感動は得られる筈です。
勿論その逆に全く受け付け無い人も居るでしょう。それは、如何にも《韓流らしい韓流映画》だからです。
CGを駆使したデパート内部の崩落シーンは一つの見せ場になっていますね。後半登場するオム・ジォンがどこかぶっきらぼうに演じていた『映画館の恋』の時とはやや違い、どことなく“自分一人生き残ってしまった”事に辛い思いを抱いている感じのキャラクターなので、多くの観客には性格の良い女性として受け入れられ易く、その事で爽やかな感覚を与えてくれていますね。
これこそが“韓流”の王道なのでしょう。
(2007年11月5日シネマート新宿/スクリーン2)
2013年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
韓国で実際に起きた災害を背景に婚約者を亡くした新米検事が人生の再出発の物語。悲しげなバックミュージックと美しく、儚げに笑うヒロインが悲しみを誘う。男は再び立ち上がる為に、婚約者が辿った旅行の道中に真実を知る。韓国映画お得意の涙誘うラブストーリーなんですが、もう一ひねりあっても良かったかも。何となく中途半端なエンディングでマイナス1点。