キャプテン
劇場公開日:2007年8月18日
解説
アニメ化もされ人気を博したちばあきおの名作コミックを原作に、野球に打ち込む少年たちの姿を爽やかに描いた青春ストーリー。野球の名門校・青葉学院から墨谷第二中学に転校してきた谷口タカオ。野球部に入部した彼は、名門野球部にいたことからキャプテンに任命されてしまう。ところが彼には球拾い程度の経験しかなく、初めての試合で大失敗。名誉挽回するべく秘密の特訓を開始し、地区予選で奇跡の逆転ホームランを放つ。
2007年製作/98分/日本
配給:トルネード・フィルム
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
言わずと知れた野球漫画の金字塔を映画にしているので外れはない。ある意味ずるいがスポ根ものとは1線を画するちばあきおの漫画は映画にするにはもってこいである‼️今は亡き小林麻央が儚くも美しい‼️
2019年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
サンテレビの「シネマスペシャル」での放送を鑑賞。
原作は未読で、アニメ版も未見です。
墨谷二中野球部員役の演技の拙さに「なんじゃこれは…」と始めは眉をひそめましたが、キャプテン谷口くんの陰の猛特訓から次第に引き込まれていき、彼らが地区予選を次々と突破していく頃にはすっかり夢中になっていました(笑)
いやはや、スポ魂物は燃えますなぁ…(笑) 役者の演技が下手とか関係無い。そんなことは気にならなくなる、というか途中で忘れちゃうのです(笑)
谷口くんの頑張りに導かれ、周囲も彼のことを認めて共に戦っていく様はやはり胸に熱いものが込み上げて来る…。
弱かったチームがあっと言う間に強くなってしまうのは、この手の作品には付きものなのでとやかく言う気は毛頭ございません!(笑)
そして迎えた地区予選最終戦。
谷口くんの古巣の強豪校・青葉中との宿命の対決に手に汗握りました。
全国大会でしか出さないと「アウトレイジ」みたいな監督が明言していた相手のエースを引摺り出したところに感動! よくぞここまで強くなった!(泣)
谷口くん負傷というアクシデントがありながらも、青葉中を後一歩のところまで追い詰めた彼らの試合に拍手を贈りたい! 相手エースと谷口くんとの対決も胸熱でした…。
小林麻央さん…もうあなたはこの世におられないのですね…。
2019年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
どうしようもないほどの小声、内気すぎる性格、それでも全国大会3連覇している青葉学院からの転校生とあれば皆が注目。しかし、谷口は3ヶ月しか在籍してないし、万年玉拾いだったのだ。それでもたまたま振ったバットが校舎の窓を割るほどの飛球・・・
スポ根には似つかわしくないようなキャラなのになぜか心打たれる。行動で示すというタイプなだけに、その秘密特訓のひたむきさが伝わってくるのだ。キャプテンに選ばれた(拒否しなかった)ことに責任を持つこと。そしてリーダーとしての資質を徐々に現わしていく様子が現代社会に欠けている何かを訴えてくるようでもある。
父親が筧利夫、母親が宮崎美子と安心して見ていられるところもいいし、大工の仕事も伏線で描いているところがいい。なによりも、若くして亡くなったちばあきおの原作がいいんだろうなぁ・・・読んだことないけど。
弱小野球部が短期間で強くなってしまうのはマンガなんだけど、試合運びはなかなか。決勝戦では青葉学院のエース佐野を引きずり出すところが感動的。最後に握手を求めるときも谷口の折れた指を気遣って左手を差し出したところも何気なく優しさを感じさせる・・・
その他、岩田さゆりや小林麻央も可愛くてgood。ゲストの宮本は余計・・・
2018年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
出来すぎたストーリーだし、演技も学芸会みたいだけど、チームメイトがみんな擦れてなくて結構好き!