ミス・ポター

劇場公開日:

解説

100年以上もの間世界中で愛され続けているキャラクター“ピーターラビット”の生みの親、ビアトリクス・ポターの人生を、レニー・ゼルウィガー主演で映画化。上流階級の家に生まれたビアトリクスは、幼い頃から動物の絵を描いたり物語を創ることが大好きだった。ある日、自作の絵本が出版されることになり、新米編集者のノーマンがその担当になる。2人は恋に落ち結婚を約束するが、身分の違いからビアトリクスの両親に猛反対されてしまい……。

2006年製作/93分/イギリス・アメリカ合作
原題:Miss Potter
配給:角川映画

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第64回 ゴールデングローブ賞(2007年)

ノミネート

最優秀主演女優賞(コメディ/ミュージカル) レニー・ゼルウィガー
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)UK Film Council / Hopping Mad Distribution (IOM)Ltd 2006 All Rights Reserved

映画レビュー

3.5退屈な はなし

2023年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

普通でした。 宣伝文句は [ピーターラビットを生んだ英国の女性絵本作家ビアトリクス・ポターの劇的な半生を描く感動の伝記ドラマ] です。 半分は宣伝文句の通りでしたが、 [劇的] では有りませんでした。 このような話では大抵、 貧乏作家が有名になるまでの成功物語を描きます。 しかし、 これは違いました。 主人公は生まれつき裕福で、 出版社に持ち込んだら簡単に有名になってしまいました。 そのため、 面白みに かけました。 内容も映画にするほど濃密では なく、 退屈な はなしが大半を占有していました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

4.0ピーターラビットの作者

2023年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

萌える

自分の好きなことを貫いて、
愛し愛する人とも出会い、
父母との関係も乗り越えて、
辛い別れも経験したが、
最後は幸せになれて良かった〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほんのり

4.0サラリとシンプルで、いい。

2022年4月16日
iPhoneアプリから投稿

一言「もっと早く見てもよかったな」。

驚いたのが、ピーターラビットが生まれたのが1900年代初め。
その時代に、独身女性が絵本を作り出版したこと。
へーー。

主人公のポターは、「いいとこのお嬢さん」で。ちょっと不思議ちゃん。
自分の描いた絵と喋ったりとか。
でもこれをレニーが演じたことで、とてもキュート。
相手役で出版担当者が、ユアン・マクレガーって贅沢だ〜。
全体的にほのぼのイギリスな、テイストが感じられました。

家に引きこもってずっと絵を描いていたポターが。
自分で出版社に売り込みに行き、出版し。
いいことも悪いことも経験して、親離れしていく。
悲しみが彼女を大きくしたんだなあ。

ピーターラビットはちょろっと出てくるだけなので。
そこを期待すると、物足りないかも。
100分ほどで「児童文学空前のベストセラー作家」を知れました。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「誰かに愛されるチャンスを逃しちゃだめ」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆき@おうちの中の人

4.0ピーターラビット

2022年3月26日
iPhoneアプリから投稿

原作者の話てレニーゼルウィガー が適役。ユアンマクレガーとのシーンはこちらまで楽しくなっていく場面ばかり。見てよかった作品

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ken
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る