劇場公開日 2007年4月7日

ブラッド・ダイヤモンドのレビュー・感想・評価

全128件中、21~40件目を表示

4.5壮大なる社会派アクション映画

2023年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

本作は重いテーマを重いだけでは終わらせない。
アフリカの壮大な景色のもと主役陣の好演技が輝いていたし、少々生々し過ぎた気もするが何度も繰り広げられた戦闘シーンも大迫力。まさに手に汗握る内容だが、それでいて結構ユーモアを挟んでくるあたりが本作の最大の魅力であろう。
ディカプリオの役どころも何面性もあってとても魅力的だった。
個人的にはスペクタクル大作と呼ぶに相応しい作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いけい

4.0ダイヤって誰が買ってんだ?

2023年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

難しい

最近は色々と物騒なニュースが多いが、本作でアフリカにおける紛争の側面、恐ろしさを改めて認識し、明日という日が来ることを当たり前に感じている我々日本人の生活との余りの違いに呆然としてしまう。その紛争地域を舞台に、ダイヤモンドを巡った争いを中心に話が進んでいくのだが、本作でもディカプリオの演技はピカイチ。ディカプリオの出ている映画は全て面白く、ハズレなしなのだが、本作においても簡単に映画の中に入っていける程。しかしダイヤモンドである。残念ながら(?)結婚してはいるが自分と奥様には縁のないダイヤモンド。自分の周りでも持っている、買ったという話を全く聴かないが、話題にならないだけで皆持っているのだろうか。一部の富裕層が購入しているのかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カンガルー

4.0面白い

2023年9月9日
Androidアプリから投稿

テーマ的には、重いテーマが盛り込まれてる。色々と考えさせられる。
その割に、登場人物三人が皆、三者三様、それぞれの思惑がすごくハッキリしてて、わかりやすい。
ラスト、誰の思いが届くのか、観ててハラハラ面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みほきち

3.0いろいろ考えながら観てしまった

2023年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

惨殺シーンが結構多くて、上映時間も長いのでなかなかメンタルが疲れた…

シエラレオネの内紛と、そこに絡むダイヤモンド採掘の利権と外国の思惑。それを取り巻くのはさらにまた貧乏な黒人のアフリカVSリッチな白人の欧米、というシンプルな対立構造でもなく、アーチャーのようなアフリカ生まれの白人とマディのような欧米人では微妙に立場が違うところも、なかなか複雑。そして、主人公アーチャーは当初ダイヤモンド密輸業者(悪者)として登場するが、最後はダイヤモンド密輸問題を暴く立役者(善人)のように終わる。ここのところも「あれ?どの立場からどう見るんだっけ?」と混乱した。

映画化するには難しいテーマだったと思うが、ギリギリ善悪二元論に陥ることなく客観的な視点を保っていたかなと思う。面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケロケロケロッピ

4.0ダイヤの価値観を変える衝撃作

2023年7月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

壮絶な映画でした。
人は富と権力の為に何故そこまで非道になれるのか。
金で自由を手に入れたい男。
愛する家族を取り戻したい男。
闇に埋もれた事実を暴きたい女。
それらを結ぶのはアフリカの地に埋まるダイヤモンド。
それはまさに“血に染まる”ダイヤモンド。

全く容赦なく女子供を殺し、私欲の為に人をゴミのように扱う。
ゲリラと軍との狭間で夢をも持たせない生活の民間人。
この映画の半分はアフリカの実態を映すドキュメンタリーといっても過言ではない。

非常に高価な値段で取引されるダイヤモンド。
この作品を見た後、ダイヤモンドにどういった価値を見出すかは貴方次第。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
びぃあぃじぃ

4.0レオの演技が冴える

2023年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

性善説を信じるかと問われ、ノー、人間がいるだけだ。その行動によってのみ人は示される。
なんとも哲学的な答えをダイヤ密売人のダニーがサラッと答える。
悲惨な生い立ちから生き延びてきた彼は、決して善人とは言い難い行動をおこなってきた。心のバランスを保てていたのは、この考え方からだろうか。
家族を持たない、多分気の許せる友人もいないダニーは強烈な父性をもつ漁師ソロモンと行動を共にすることにより行動が変わっていく。
アクションシーンが多く、目まぐるしく状況が変わる本作品において、レオナルド・ディカプリオの心の変遷がしっかり演じられていると思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ピッポ

4.0特に終盤の展開が印象的だった!!

2023年4月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

知的

ブラックホーク・ダウンやホテル・ルワンダ等と並んで、あまり作られなくなったタイプの映画だと思うので、貴重だと思います。特に終盤の展開が印象的でした。登場人物は少なめだと思いますが、こじんまりとした印象を受けないのも何が良いです。シオラレオネの人々が自主的にやっているように見えますが、テロ組織を鍛えているお決まりの白人が登場しないのが物足りないです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.5かわいそう

2023年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆい

4.0ザ・アメリカ映画

2023年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

内戦に巻き込まれ家族を奪われた黒人漁師と、元傭兵の白人のダイヤモンド密売人が、ピンクダイヤモンドを巡って一緒に行動する。
アメリカ映画の王道をいく作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とたすけ

4.0エンタメとメッセージのバランス

2023年1月17日
PCから投稿

先ずは俳優がよい。
実録調ですがエンタメ性もあってドラマチックも十分。
さらに友情、家族、大国批判、人種差別、虐待などメッセージ性も大いに盛り込まれていて、こういうのを問題作といいたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋

5.0レオナルド・ディカプリオ:浪川大輔

2022年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

レオナルド・ディカプリオファン、戦争映画ファン、アクション映画ファン、その他、理由はなんでもいい。暇潰しでもいいからとにかく見るべし。エンタテイメントとして楽しんだ後は映画のテーマについてじっくり考えたい。難しい映画だが予備知識がなくても面白い映画。
日本語吹替版の声優がレオナルド・ディカプリオ(浪川大輔)なので、 映画の内容よりも声優目当てで鑑賞(何故かレオに関してはFIXの草尾毅が起用されない)。 予備知識なく軽い気持ちで見たので衝撃だった。 しかもこれはフィクションではあるが事実に基づいたテーマなので、 西アフリカにあるシエラレオネ共和国という小国で、 最近まであった紛争が舞台となってる。 RUF(反政府組織)を名乗る武装勢力がマシンガンを乱射して、 村を襲い家族を襲い一帯を壊滅状態まで破壊する。 繁華街でも政府とRUFが民間人を無視してマシンガンの大量乱射。 ダイヤの関係者の戦争の為に無関係な無数の民間人が大量虐殺の犠牲者となる。 男性は死ぬまで強制労働、女性は集団レイプして飽きたら殺す、少年は兵士に洗脳して前線に送る、 それが一生続く、逃げるには死ぬしかない、 そんなホラー映画のような生き地獄がつい最近まで実在した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HILO

4.0私達ができることは

2022年6月5日
スマートフォンから投稿

国や家族を守るための戦争ではなく、もはや単なる利権争いのために多くの命が犠牲になっている現実。幼い子供が銃を持たされ人殺しさせられている現実。私達ができることと言えば、現実を知り関心を持ち続けることだけだ。こうした泥沼の内戦に他国が介入することの難しさはソマリアやアフガニスタンなどの例からも想像できるが、もしも世界中の注目が紛争地域に集まったらどうなるだろう?世論が国を動かし多くの国が救済に乗り出したら?

あまりにつらい現実で、絵空事のようなことを考えてしまうが、無関心でいることは争いの犠牲になっている人々を見捨てることだ。

レオナルド・ディカプリオはやっぱり華がある。これからも良い作品に出演して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
雪

4.0Would watch again just to hear Le...

2022年5月10日
スマートフォンから投稿

Would watch again just to hear Leo’s accent

コメントする (0件)
共感した! 0件)
StarbucksEnthusiast

4.0人間の欲望が生み出した戦争なんだろうな。 たぶん一般の消費者として...

2022年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

人間の欲望が生み出した戦争なんだろうな。
たぶん一般の消費者として、
ダイヤモンドを買っている金持ちに悪気はないんだろうけど、
人の欲望が新たな戦争を生み出す。
白人たちが生み出した内戦で、
現地の人が分断されるなんてひどいことだが、
実際にこんな戦争が世の中にはたくさんあったんだな。
こういう戦争は過去の話かと思いきや、
ウクライナ関連のニュースを見ると、
まだまだ世界平和にはほど遠い世の中なんだなと
気付かされる。
もちろんウクライナ以外にもたくさんの紛争地域はあるだろう。
戦争のない世の中になってほしい。
誰にも伝統や文化、言葉、資源を奪う権利などない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あとぅーし

2.5狂気の地、

2022年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

銃撃やら暴力やら、そういう手段が当たり前の、荒く野蛮で乱暴な組織のインパクトが強くもあった。

実際にアフリカでそういうこともあったんだろうし、なんとも見ててつらかった。

アフリカって、ずっと争ってて貧しい印象がある。

やつらはいったい国をどうしたいのか。
ダイヤがあってカネになればいいのか、それで見境なく銃をぶっぱなしてんのか。

ディカプリオはカッコいいしストーリーもわかりはしたけど、そういうインパクトやむごい描写になかなか話に入り込んでは見られなかった。

そこまで「あんな石コロ」に命をかけても、命を失ってはどうしようもないのに。
まだ多くの少年兵もいるとのことで、そんなことを感じてむなしくもなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みけい

3.0予想していたラスト

2021年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
千恵蔵

3.5知らないこと。

2021年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

難しい

ダイヤモンドの流出で、これだけ闇があることに
驚かされる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
T-KAZU

4.0タイトルなし

2021年8月20日
Androidアプリから投稿

ストーリー ⑤
キャスト  ④
演出    ④

社会的なテーマなだけに
考えさせられる部分含めて濃密
しかし巧くアクション映画としても
仕上げられてるので
見る人によって様々かも

ディカプリオはさすがの演技力で
のめり込んじゃいますね!
個人的にこの作品のキモは
ジャイモン・フンスーの演技力が
光っていて更に没入感を与えてくれます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まっぽん

4.0デカプリオがかっけぇ

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿

考えさせられる系でした。最後まで緊張感もあり、楽しめました。親子の絆に涙。主人公の自己犠牲の精神にも涙。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
もふもふ

4.0ダイヤモンドが嫌いになった

2021年6月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ジョニーデブ
PR U-NEXTで本編を観る