ロスト・ハイウェイ

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説・あらすじ

デビッド・リンチ監督が「ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間」以来5年ぶりに長編映画のメガホンをとった不条理サイコスリラー。

妻と平凡な生活を送るサックス奏者フレッドは、ある朝、自宅のインターホン越しに「ディック・ロラントは死んだ」という謎の声を聞く。それ以来、彼と妻の生活を盗み撮りしたビデオテープが届くなど、不可解な出来事が相次ぐように。やがて妻の惨殺死体が映ったビデオテープが届き、彼は妻殺しの容疑で逮捕されてしまう。

「インデペンデンス・デイ」のビル・プルマンが主人公フレッドを演じ、「トゥルー・ロマンス」のパトリシア・アークエットが共演。「イレイザーヘッド」で知られる俳優ジャック・ナンスの遺作となった。「ブルーベルベット」など多くのリンチ監督作を手がけたアンジェロ・バダラメンティが音楽を担当し、ロックバンド「ナイン・インチ・ネイルズ」のトレント・レズナーがサウンドトラックのプロデュースを手がけた。2025年3月、4K版を日本初上映。

1997年製作/135分/アメリカ
原題または英題:Lost Highway
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2025年3月21日

その他の公開日:1997年6月14日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)1997 Lost highway Productions

映画レビュー

3.5Echoes of Nightmares

2025年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

Looking back at Lynch's tale of mirrored surrealism is evidence at the auteur's influence on rock and metal music videos for the decades to come. One can see how the director might have configured a narrative as a release for the existential terror that haunted him at night. At one point dated as 90's cheese, it looks cool all over again. Some rock cameos show he was already kids in the scene.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dan Knighton

4.5考えるな!聞け、見ろ!

2024年11月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 4件)
talisman

5.0デビッド・ボウイも映画の一部です

2024年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

難しい

1997年公開。米仏合作。

『インデペンデンス・デイ』で戦闘機に乗って大暴れしていた大統領役のビル・プルマンが主役。
ちなみに本作で主役が住む白い家は、デビッド・リンチの自宅らしい。

デビッド・リンチ監督のテイストがスクリーンから溢れ出さんばかりの作品に仕上がっている。
かの有名な『ツイン・ピークス』以来、すっかりデビッド・リンチのファンになってしまった私。。。

彼の作品(特に『マルホランド・ドライブ』あたりまで)を見続けると、以下の特徴が出てきてしまう。

◆小さな矛盾や多少の理不尽は気づかないフリをする
◆時系列の前後は一切気に留めない
◆妙なキャラクターが急に登場しても自然に迎える
◆起承転、あるいは、起承転転でもイラつかない
◆謎は解くものではなく楽しむもの
◆赤いカーテンが出ると無条件に喜ぶ
◆Don't think, feel.

ざっとこんな感じですね(笑)。

本作は、デビッド・ボウイが主題歌を担当。
ラストシーン〜エンドロール
暗い夜のハイウェイの路面が映し出されるのだが、
その疾走感あふれる映像に重ねられるのが、
デビッド・ボウイの『I'm Deranged』

もちろん映画を観た帰りにサントラ買いました(笑)。

Funny how secrets travel…

デビッド・ボウイの謎めいたボーカルは、
『ロスト・ハイウェイ』の一部です。
よって、☆5.0

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Haihai

3.5『ロスト・ハイウェイ』(1997) 公開当時は全く理解できなかった...

2024年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

『ロスト・ハイウェイ』(1997)
公開当時は全く理解できなかった怪作。
なるほどなるほど…主人公の二人が入れ替わるのか…確かにこれが分からないと全く話が理解できませんね。
あらゆる登場人物が怪しくて、次のカットで何をしでかすか分からない緊張感があって観終わったあとは、ドッと疲れましたね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
矢萩久登