逃亡者 劇場公開日 1993年9月18日
解説 優秀な外科医キンブルは妻殺しの容疑で逮捕されてしまうが、護送途中に起こった事故に乗じて逃亡を図る。自らの潔白を証明するため、片腕の男を捜し始めるキンブル。一方、連邦保安官ジェラードがキンブルの追跡を開始。逃亡を続けるキンブルは真犯人を見つけ出すことができるのか? 往年の人気テレビドラマを映画化。トミー・リー・ジョーンズ演じるジェラードを主人公にしたスピンオフ作品「追跡者」も製作された。
1993年製作/130分/アメリカ 原題:The Fugitive 配給:ワーナー・ブラザース映画
スタッフ・キャスト 全てのスタッフ・キャストを見る
2020年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
The Fugitive is a grim who-did-it murder mystery with some goofy North by Northwest action and thrills. Tommy Lee Jones is at his finest dramatizing the world of cops--and his integrity makes him the perfect anti-villain. Harrison Ford is also great, sticking with his serious side throughout the movie. The film has a Turing machine plot line almost like out of a Michael Crichton bestseller novel
2022年3月27日
Androidアプリから投稿
エンタメとしては完成形の一つでは?ドキドキハラハラでダレることもない。
2022年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ハリソン・フォード、トミー・リー・ジョーンズの豪華俳優陣 あらすじは「無実の罪で逮捕された男が逃亡しながら犯人を見つける」という 今や大量に類似品のあるもので、安心して視聴できる。 (wikiにもこの形式には人気があると言及あり) 脱線事故 ヘリ 銃撃戦 ハリウッドらしいスケールの展開もあり、見応え十分 ハリソン・フォードが冒頭ひげをいじるシーンは後半でも仕草があって感心した 暗がりの銃のシルエットや、俯瞰での撮影も印象的に使われていて良い 捜査部屋のデバイスが古いのがいい 犯人を見つけたときのカタルシスがいまいちではあるが アクションも多めで緊張感を持って視聴できる良作
2021年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
おそらく3度目の視聴です。まず疑問に思うのは妻殺しで極刑である死刑のスピード判決です。動機にしても保険金なのだろうか、優秀な外科医で収入は高く金に困っているなどの情報が無い。常識を外れて高額な受取金でもあるまい。まあ、これは切羽詰まるキンブルを演出する一環だと思う事にした。 おもしろいのはキンブルが本来の逃亡者とは真逆の行動を取るところ、遠くに逃げるどころか舞い戻る。頻繁に出没する。この逃亡者とは真逆の行動に優秀な連邦保安官のジェラードが振り回される。だがジェラードの直感、推理力、現場判断力やスピード感は見るものを魅了するかっこ良さが満載で頼れる男です。台詞回しもユニークでスカッとしてしまう。 印象に残ったのは病院での逃亡中の一コマで胸部骨折の少年に交わるところ、逃亡中であろうがレントゲン写真を見てしまう。気になるところは確認しなければならない使命感がそうさせるのでしょう。当然優秀な外科医として本質に気付きカルテを書き換え手術室に行先を変更する。少年との会話含め医者としてのカッコよさが伝わってきます。 普段は交わる事がない二人が最後にはお互いを認め合うシーンは羨ましいカッコよさ、この映画はカッコイイのです。 良い映画というのは年を経ても色褪せませんね。
すべての映画レビューを見る(全34件)