劇場公開日 2007年6月29日

ダイ・ハード4.0のレビュー・感想・評価

全87件中、21~40件目を表示

3.5クセになるシリーズの映画

2021年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

無茶なデカ。
なりゆきの異色バディ。
家族が人質。
身内に裏切り者。
ありえないハードなアクション。
もう水戸黄門ばりのワンパターンですがそこがクセになります!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
光陽

4.0Always in the wrong place at the wrong time. この「ありえねぇー!」が面白い✨

2021年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
アキ爺

4.04.0

2020年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
銀色

5.0前シリーズ三作品とテイストは異なるが見せ場を豊富で飽きない出来

2020年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ダイハード好きな友人に所有DVDをあげる為に再見。実は見た記憶が無い程印象が薄い。

東海岸地区で起こったサイバーテロに巻き込まれたマクレーンとハッカー青年が、テロに立ち向かう。

地元ニューヨークが舞台になるので、マクレーンの警察官としての業務からの巻き込まれになるところは、ダイハード3を踏襲しているが、実の娘との確執や離婚していた事が判明するなど、私生活も運の悪い状況。

今回巻き込まれて相棒になるハッカーのファレルは、若くコンピュータの知識と技能に長けたナードだが機転の利く好青年で頼りになる。

ダイハードシリーズの最大の見せ場であるアクションも今回がもっとも多彩な印象で、銃撃戦と格闘にカーチェイスなどの定番と、なんと戦闘機との戦いと規模が増えている。

気になるところは、近年のインフレ・ノンストップアクションに、その元祖シリーズが載った印象だが、車でヘリを落とす場面や戦闘機との追跡などは、迫力がありメイキングを観ると実物大のセットやダミーを使って実写撮影してから、最終的にCGなどで一部合成や調整したこだわりの映像だが、アトラクション感が強く若干大味になった。
マティアナン監督が戻した「ダイハード3」のアナログ・アクションからは離れている。まあかなり間が空いているのでトレンドが違うのも分かる。

マクレーンの活躍が、過去作と違い以外と印象に残らないのは、あまりに超人的活躍と都合良くコトが動く場面が多いからだと思う。いつの間にヘリの操縦が出来る設定は結構な後出し感がある。しかもメイキングを観るとマクレーンの普通の人感を強調してる印象。

悪役にも若手を起用するのはいいが、今ひとつ役柄も含めインパクトが薄いと思う。
特にマギー・Qはもうちょい活かしても。

総括としては、前シリーズ三作品とテイストは異なるが見せ場を豊富で飽きない出来。

問題は評判の悪いラスト・デイをいつ観るかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミラーズ

4.0そんなアホな

2019年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

ついに戦闘機まで登場。些かやり過ぎ感もあったが、そこはダイハード。成長した娘もやはりマクレーンの娘らしい設定で、今回の相棒となったハッカーの若者との関係も絶妙で、最後まで楽しめた

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おのもん

3.0何はともあれ、マギーQが凄い!

2018年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 何はともあれ、マギーQが凄い!最初はハッカーの女王のような悪玉ボスの片腕。コンピュータの扱いからしてもIT系カリスマのイメージでしたが、後半のブルース・ウィリスとの格闘シーンではカンフーの使い手というより、女性版ターミネーターTXのような不死身ぶりを発揮してくれました。『M:i:III』で注目し、『レディ・ウェポン』を見てセクシー度にまいってしまい、この映画での圧倒的な強さにホレボレです・・・

 シリーズ第1作ではパウエル巡査(レジナルド・ヴェルジョンソン)、第3作ではゼウス(サミュエル・L・ジャクソン)と、巻き込まれ型のバディムービーが人気だったためか、この4作目でもマット・ファレル(ジャスティン・ロング)という相棒(?)が登場します。シチュエーションからすると、タイプとしては『16ブロック』におけるモス・デフのような役回りでしたが、何しろ巨大なサイバーテロのアルゴリズム開発をしたほどの天才的ハッカーの1人。ひ弱そうなだけに、ハラハラさせられるのですが、生傷だらけとなるのはわれらがヒーロー・マクレーン刑事だけだったりするです。

 アクションシーンは予告編だけでも満足できるほどだったので、トンネル内とかヘリに車をぶつけるところはさほどビックリもしなかったのですが、交差点の真ん中でトラックがぶつかるシーンだとか、冒頭の路地裏やクライマックスのエレベーターシーンのわけのわからないカメラワークに驚嘆しました。どうやって撮っているんだ?などと考えていると、現在置かれている状況がわからなくなって目眩をおこしそうになるくらいです。

 ストーリーなど語らなくてもいいのだと思いますが、なんとなく第1作の雰囲気も漂ってきます。国際的なテロではなく、アメリカ人が起こすテロ。しかも、目的は第1作と同じく金目当てだという。「アメリカ人が・・・」と強調しているところも、9.11の影響があるのか知りませんけど、それならば東洋女性や外国語(どこの言葉だ?)を話す敵が不自然に思えてしまう。

 妻とは離婚していたマクレーン刑事。今回の愛し守り抜くべき人物は娘ルーシーになっていましたが、なんとなくオマケのような感じでした。まぁ、これはラストのモルヒネジョークにクスっと笑えたのでよしとするか・・・

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kossy

4.0運の悪い刑事リターンズ

2018年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
しゅうへい

5.0もはや別シリーズ?

2018年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
かつ

3.5勇気出す相棒が可愛い。 ブルース・ウィリスがやばかっこいい。 迫力...

2018年10月18日
スマートフォンから投稿

興奮

勇気出す相棒が可愛い。
ブルース・ウィリスがやばかっこいい。
迫力満点でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽん

3.5女ダイ・ハード登場

2018年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

たぶん2回目。
カネ目当てでここまでやるかね(笑)
(映画製作じゃなくてテロリストね)
大規模にしすぎてリアリティは薄い。
とまれ破天荒だし予定調和だけどアクションはこれぞハリウッドムービーっていうソツのない安定の出来。カメラワークも感心する。
かなり面白いしうまいと思うけどあとには残らない。90分で充分だったかな。
F-35戦闘機は至近距離であの大きなターゲット外しちゃまずいよ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
肉ネ~ム

3.0シリーズ最大のヒットとなった4作目

2017年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

単純

シリーズ最大ヒットとは言え、作品の内容としては右肩下がり。

相変わらず不死身のジョン・マクレーンだけど、さすがに死ななすぎ(^_^;)
もう戦闘機まで出てきちゃったりして、めちゃくちゃだけど、それがこのシリーズの良いところなんだけどね(^_^;)

まぁこーゆー作品は、悪役が大事なんだけど、ティモシー・オリファントじゃ、ちょっと迫力不足だったかなぁ~

それなりに面白いんだけどね(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
n.yamada

4.0ハラハラドキドキ

2016年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

内容はいつものジェットコースター的にあれよあれよ巻き込まれ、何でこんな羽目にと思うけど、こんなに運の強い奴はいないでしょ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コマリン

3.0ブルースウィリスの吹き替えの声が最高✨

2016年7月3日
iPhoneアプリから投稿

ブルースウィリスの吹き替えの声が最高✨

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こな

3.5ド派手なアクションは健在

2016年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
とたすけ

4.0息もつかせぬノンストップアクション健在。サイバーテロ、恐ろしい。女...

2016年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

息もつかせぬノンストップアクション健在。サイバーテロ、恐ろしい。女悪役かっこよかった、もう少し活躍して欲しかった。戦闘機のくだりはもうはちゃめちゃ、でもドキドキハラハラ。敵の最後は少しあっけなかったかな。
今作ではルーシーマクレーンが重要な位置を占めていたかに思う。この配役が違ってたらきっと評価も違っていたかに思う。
最初は酔っ払って見たので、改めて見直して評価を変えました。やっぱりダイハード、大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はむひろみ

5.0シリーズの中で一番好き

2016年2月1日
Androidアプリから投稿

楽しい

単純

興奮

コアファンの中ではあり得ないそうだが

アクションも見やすく画も綺麗
5があの出来で改めて見直しても4は面白い
それとなにより吹き替え、やっぱり死んだあの人の声じゃないとどうにも面白さが半減してしまう

その点4は大丈夫

コメントする (0件)
共感した! 1件)
夢見る希望

4.0これぞって感じ

2015年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

これぞって感じ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりや