シュリ

劇場公開日:

シュリ

解説・あらすじ

1999年に韓国で製作・公開されて大ヒットとなったスパイアクション大作。南北の分断による対立や悲劇を韓国の情報局員と北朝鮮の女性スナイパーの悲恋にのせて描く。ミステリーやアクション、ラブストーリーなどさまざまな要素が巧みに絡み合い、公開当時の韓国で「タイタニック」を超える観客動員621万人となる大ヒットを記録。2000年に公開された日本でも大きな話題となり、以降に広まった韓流ブームの礎を築いた作品としても知られる。

1998年、結婚を間近に控える韓国情報部のユ・ジュンウォンは、相棒のイ・ジョンギルとともに、多発する暗殺事件の捜査を進めていた。犯人と目される北朝鮮の女性工作員を追うなかで、驚異的な破壊力をもった液体爆弾を用いたテロ計画の存在を突き止めるジュンウォン。同じころ、ソウルのスタジアムでは韓国と北朝鮮の両国首脳が列席するサッカー南北交流試合の準備が進んでいた。

タイトルの「シュリ」は朝鮮半島に生息する淡水魚の名前で、劇中では北朝鮮スパイのコードネームとして使用されている。「八月のクリスマス」のハン・ソッキュ、これが本格スクリーンデビューとなったキム・ユンジンに加え、本作の後に「オールド・ボーイ」などで活躍するチェ・ミンシク、「パラサイト 半地下の家族」のソン・ガンホと、韓国映画界を代表する実力派キャストが共演。2024年9月、デジタルリマスター版でリバイバル公開。

1999年製作/125分/PG12/韓国
原題または英題:Swiri
配給:ギャガ
劇場公開日:2024年9月13日

その他の公開日:2000年1月22日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第24回 日本アカデミー賞(2001年)

ノミネート

外国作品賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)Samsung Entertainment

映画レビュー

4.0日本における韓国映画史的に、分岐点になるような作品。

2025年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

驚く

日本における韓国映画史的に、分岐点になるような作品、という事だったが、
なんかちょっと前のテレ朝のドラマみたいだった。
南北問題を題材にした、北の工作員VS南の諜報部員という対立構造で、
散々擦られた設定な分、だいぶ色褪せたようにも見えるが、
当時としては印象的だったのだろう。

ガンアクションも迫力あったし、南北分断が絡む人間模様のお話も良い。
数日前に観た「ノンストップ」のようにはならなかった、
男女の切ないストーリー。、

一番のミステリー謎要素、正体みたいな部分が、
だいぶ序盤で分かってしまうのは、さておいても、
現在の、似たような設定作品のほうが、
絶対的に質は高く、量も豊富だけれども、
これはこれで、今でも楽しめる範疇だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ソビエト蓮舫

3.5超有名作品、初鑑賞。 ソン・ガンホが、若くてスリム。 ツッコミどこ...

2025年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

超有名作品、初鑑賞。
ソン・ガンホが、若くてスリム。

ツッコミどころが多いなあ。
今ひとつ入りこめないなあ、
というのが正直な感想。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hato

3.5韓国映画の名作

2025年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

韓国では知らない人がいない程の名作とのこと。韓国通の妻に見たことなかったの?と言われるなかAmazonプライムで鑑賞。冒頭の北朝鮮工作員養成の為の殺し合いシーンが秀逸。1999年の段階で制作されたこの作品。このレベルの高さが今日の韓国ノワールの素晴らしさに通じてるんだなぁ〜と思いました。ハン・ソッキュ、キム・ユンジン、チェ・ミンシク、ソン・ガンホと今の大物俳優が総出演でそれぞれの出世作。観ておいて良かったです〜。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アベちゃん

2.0ただひたすら韓国部隊が無能であることが分かる映画。 一人二人相手に...

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

ただひたすら韓国部隊が無能であることが分かる映画。
一人二人相手に何十人もいて何度も取り逃がすなよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
聡