シュリ

劇場公開日:

シュリ

解説

1998年。韓国情報機関“OP”の情報部室長ユ・ジュンウォンは、相棒のイ・ジャンギルと共に、武器密売人イム・ボンジュからある情報を入手するために落ち合う約束をするが、ボンジュは何者かに狙撃され即死する。現場の状況からジュンウォンは、北朝鮮の凄腕女性工作員イ・バンヒが事件に関係していると直感し、捜査を進めるうちに、バンヒがボンジュと組んで液体爆弾CTXを手に入れようとしていたことを突き止める。

1999年製作/124分/韓国
原題:Swiri
配給:シネカノン
劇場公開日:2000年1月22日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第24回 日本アカデミー賞(2001年)

ノミネート

外国作品賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0イ・バンヒ

2023年9月9日
スマートフォンから投稿

久々に韓流コーナーの棚を見ていて、手が伸びました。観た作品の劇中役名を覚えていることって、わたしは多くないのですが、イ・バンヒは記憶にありました。何年ぶりだろうか?再見しました。

韓流にはそれ程の知識もないですし、思い入れはないのですが、この作品は面白いと思います。今回はネタを知ってましたが、初見の時は袖ぐちからの出血のところまで、とてもドキドキしたものです。

最後、ウルッとしてしまいました。

済州島にいた女性、キム・ユンジンさんの二役じゃないですよね?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ウルスアベイユ

5.0とても好きな作品

2022年7月16日
PCから投稿

ずいぶんと昔に観て すごく感動して DVD買って 何回も鑑賞して

音楽を聞いて そのたび泣いた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi

1.5抱きしめてあげてよ

2021年7月4日
iPhoneアプリから投稿

初めの北朝鮮工作員の訓練シーンは迫力があって、とてもかっこよかった。
でも途中で、なんで?って思うところがあった。

例えば、百発百中だった女スナイパーが、何故か玉を外すところ。人と人の間を歩きながら撃つ芸当が出来た彼女なら、対象者の向かい合った人が立ち上がることくらい読めたのでは、と思った。確実に殺してきた彼女が、読めない状況下で引き金を引くかなぁ。
わざと外したのかな。
銃を引く指は迷いなく引かれてたけど。
そこの表現をもう少しなんとかして欲しかった。

他には、南側の警官が北の工作員数人を追い詰めながら打ち合うシーン。
北の男工作員の銃の弾が全然無くならないことに冷めた。あんなちっさい銃だったら、すぐ弾なくなるよ。
敵の攻撃は全然当たらないし、装填もせずにずっとバンバン撃ってるし、この人めちゃくちゃ強すぎだろ、と思った。かと思えば、最後の揉み合うところシーンでは、
ナイフ持ってるのになかなか出さずに拳で戦ったり、ナイフ奪われて逆にさされたり、急に弱すぎんか?って思った。

彼女が成り代わった人が生きているのにも謎。
本人が生きてたら、成りすませなくないか?と。

CTXの爆弾がどこにしかけられてるかも、映像的によくわからず。電灯の中なのかな。
首相の頭上の電灯の中ってこと?
他のCTX爆弾はいったいどこに仕掛けたのか、結局分からずじまい。何個もあったんじゃなかったっけ?

最後の爆弾のカウントダウン寸前で止めるのとか
女スナイパー、あんなでかい銃持ってるのになんでバレないのか、とか
ソンガンホの死に方が下手だったり笑
けっこうツッコミどころがあった。

お互いに愛していたという割には
初めのベットシーンくらいしか二人きりのシーンがなかったので、2人の深い愛を感じることが出来ず、
そこまで感情移入できなかった。
普通の女性として生きたかった彼女の気持ちをもっと描いて欲しかった。
彼女を撃った後、後ろ向いて去る彼氏に
最後くらい抱きしめてあげてよーーって思った。
北と南での境界線がそうさせてしまったのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みー

3.5キッシンググラミー

2020年4月19日
スマートフォンから投稿

偶然の出会いから恋に落ちた韓国の諜報部の男と北朝鮮の工作員の女。タイトルのシュリは北朝鮮部隊の作戦コードネームで朝鮮固有の魚の名前。今は国が分断されて離散家族だが統一されれば同じ川で再会できる的な意味を持つ。だから北朝鮮が悪いとかじゃなくて南北統一を目指してる活動。テロではある。
銃撃戦に狙撃に自爆にビル爆破。スパイアクション映画らしい作品。
はじめの方にキッシンググラミーの話しが出てきて、私たちの事みたいだなんてイチャイチャするんだけど、やっぱり彼は彼女を撃つ。意図的な接近だったんじゃないかみたいな取り調べ受けてたけど、工作員だったら相手の素性を調べたりしないのだろうか。ラストにもキッシンググラミーの話。悲恋。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る